[過去ログ] 【漏れは】猫でもわかる質問スレ【猫以下です】 (531レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414: 2008/04/22(火)22:11 AAS
寒い。
415: 2008/04/22(火)23:08 AAS
暖めてやる
416: 2008/04/23(水)00:37 AAS
体温ですにゃ
417
(3): 2008/04/24(木)09:27 AAS
BCC及びBCC Developerを使って勉強中なのですが、猫さんの「BCCで
プログラムを作ろう」の第8章をサンプルの通り作っても、メークすると
「外部シンボル '_main' が未解決(D:\BORLAND\BCC55\LIB\C0X32.OBJ
が参照)」というエラーが出ます。
何が原因が分かりますでしょうか?
418
(1): 2008/04/24(木)09:45 AAS
スタティックリンクがちゃんとできてないんじゃ・・・ないかな
419
(1): 2008/04/24(木)10:02 AAS
メーンとかメークとかやめて>_<;
420
(1): 2008/04/24(木)11:31 AAS
>>417
-Wオプション?
画像リンク[gif]:www.kumei.ne.jp
421: 417 2008/04/24(木)11:35 AAS
>>418
ありがとうございます。
プロジェクト設定のターゲットを間違っていました。

>>419
メイクですね、すみません。
422: 417 2008/04/24(木)11:36 AAS
>>420
ありがとうございます。まさにそれでした。
423: 2008/08/13(水)09:49 AAS
猫WINはあんまり推敲しないで書いてるよな。「なんだっけ」とか。
ページを埋めればいいと思ってないかw
424: 2008/11/12(水)02:14 AAS
猫でも、は未だにWebで新章追加してるのはすごいと思うけど
淡々と進めてて、すっかりベテラン講師の語り口だよな
わかりやすいとは思うけど、
初期のころのデカ字で「わけわからん」な、
いわゆるテキストサイト的な雰囲気がどっかいっちゃったのはさびしい
425
(4): 2009/03/04(水)18:13 AAS
すいません。先日、「猫でもわかるWindowsプログラミング第三版」を買ってきまして、
56p〜59pに載せられているのをやってみてもうまくビルドできないんです。
おまけのCDに付いていたソースはうまくビルドできたんですが、本に載っているのと
微妙に違うんですよね。

本に載っているのだと90行目がLPCTSTRになっているんですが、
おまけで付いてきたソースですとLPTSTRになってしまうんです。
逆にここだけ直せばうまくビルドできるんですけれども。

環境はVisualStudio2005です。ソースは
外部リンク[html]:www.vipper.org
にあります。
省1
426
(2): 2009/03/04(水)18:44 AAS
>>425
VC++6.0
VC++2008 EE
どっちともいけたぞ
427
(1): 425 2009/03/04(水)18:59 AAS
>>426
う〜ん、やっぱりVS2005でやってるのが問題なんでしょうか。
本書の方は2008向けに書き換えたものだったみたいですし。
428
(1): 2009/03/04(水)19:01 AAS
>>427
そんなん難しいことするからコケるんだよ
char *lpszStr = TEXT("猫でもわかる\nWindows プログラミング\n\t")
TEXT("作者名");
でいけたぞ
VC++6.0
429
(1): 2009/03/04(水)19:13 AAS
>>428
あ、なるほど!
ってなんかいじくりまわしてたらまたエラーが・・・
もうちょい勉強してからまた来ます。ありがとうございました。
430
(1): 2009/03/04(水)19:16 AAS
>>429
とりあえず TEXT("");
を普通の char で処理した方がいい
431: 2009/03/04(水)19:18 AAS
>>430
はい。
432
(1): 2009/03/04(水)19:30 AAS
>>426
少なくともVC++2008じゃ行けんかったぞ

vip1134975.cpp(109) : error C2664: 'DrawTextExW' : 2 番目の引数を 'LPCTSTR' から 'LPWSTR' に変換できません。(新しい機能 ; ヘルプを参照)
要は型の不一致

噛み砕いて言うと関数(この場合DrawTextExW)が
2番目に欲しい変数(LPWSTR型)とは異なるもの(LPCTSTR型)を与えてるから

ちなみにソースではDrawTextExと書いてるけど、その記述をたどると
#define DrawTextEx DrawTextExW
とあり、つまりは DrawTextEx == DrawTextExW
433
(1): 425 2009/03/04(水)20:29 AAS
>>432
ありゃ、つまりDrawTextExを使う場合はLPCTSTRじゃなくてLPWSTR
を使わないとダメってことですか。
んじゃあ本の方が間違っていて、おまけで付いて来たソースの方が合っていたってことで
いいんでしょうか?
1-
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s