[過去ログ] 【漏れは】猫でもわかる質問スレ【猫以下です】 (531レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
506: 2014/04/08(火)06:28 ID:TpYZqEoH(1) AAS
>>502の質問する人が>>504でわかったとは思えないけどなあ・・
_beginthreadexで渡された引数、とはつまり第4引数の&hMutex。
mythread0のlpxはLPVOIDでこれはvoid *なのでHANDLE型のhMに代入するには
(HANDLE *)へキャストする必要がある。
キャストしてから参照するとhMutexを無事参照できるというわけ。
Cの章だけど時系列的にはSDKの章の後に加筆された章だし、
ある程度SDKの章やって慣れてからじゃないとわかりづらいと思う。
まあスレッド関数へ引数を渡すという意味では
POSIXのpthreadとかでも同じようなことやるんだけど。
507: 2014/04/15(火)16:28 ID:x9bcP6jF(1) AAS
WindowsプログラミングのC#版を読んでやっているんですけど
10章のbutton03でだけOnPaintでbaseを呼び出してないのは何故なんですか?
508: 2014/04/15(火)16:37 ID:tCJ2yelK(1) AAS
んなこたぁ、猫に聞け。
509: 2014/04/21(月)17:08 ID:fKV6ATCG(1) AAS
base呼んだらどうなるか自分で試したか?
510: 2014/05/05(月)00:19 ID:sWbJ8aqp(1) AAS
今日から勉強しようと思ってMicrosoft Visual Studio Express 2013 for Windows Desktopをインストールし
「猫でもわかるWindowsプログラミング第4版」の一番初めのプログラムを打ち込んで実行したら
ウィンドウを表示することには成功したようなのですが一瞬で消えてしまいました。
どうすれば著者の意図した通りに動作させることができるのでしょうか?
回答よろしくお願い致します。
511: 2014/05/06(火)09:39 ID:G4//2ydq(1) AAS
本の通りに入力してないんじゃない?
512: 2014/08/10(日)11:21 ID:eVOr+DNB(1) AAS
★2ch勢いランキングサイトリスト★
☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
省9
513: 2014/08/10(日)13:20 ID:aTEKyeJh(1) AAS
画像リンク[png]:www.buzzword.jp
514(1): C出来なかった 2014/09/04(木)08:00 ID:fU5JTpyB(1) AAS
猫わか買ったよ昔、今思うとあらためてAPIで、ゲームを作る意義のなさ
を感じる。他のゲームプログラミングが、覚えやすい、作りやすいに
たいして visualC++は、覚えにくい 作りにくい ビルドしにくいの、三重苦
僕もVisualC++の本を山にして取得できなかった
ある意味 Cじゃなきゃゲーム出来ないんだよと怒鳴る奴は、本当の
くず
515: 2014/09/04(木)11:50 ID:rBjKh8QL(1) AAS
猫以下の自己紹介はスレ違い
516: 2014/09/04(木)20:59 ID:gpU5zEQW(1) AAS
普通、C++は使ってもAPIをメインにゲームは組まない。
517: Cニートビートたかし 2014/09/05(金)02:51 ID:lMHnm9ba(1) AAS
<< 514
プログラムを猫が覚えて人材不足を解消するなんて技術は
社会の役にたたないぜっての
518: 2014/09/05(金)20:06 ID:Wrzx4SUn(1) AAS
> 旭川医科大学卒業。糖尿病専門医。現在、深川第一病院副院長。
確かに入門書書いてるのは専門家じゃないことが多いんだよな
しかしなんという勝ち組・・・
519: 2014/09/07(日)00:34 ID:RH/AgMlC(1) AAS
>>514
ゲームは素直にフレームワーク利用したほうがいいよな
とりあえずゴリゴリ書くのが一番良かったのはwin32apiだけ。
MFC編は失敗。.netもjavaも言わずもがな。
とにかくフレームワークを利用するのに否定的なのにその理由がわかりにくくなってる
ああ、あとCOMもゴリゴリ書くのが有効だな。
520: 2014/09/07(日)11:11 ID:JJ1m+vUL(1) AAS
MFCとかゲームに使わないものがギッシリ詰まってるからな
今思えば、OLEや埋め込みドキュメントが将来普及すると信じて
そっちを柱に組み立てた感じ
521: 2014/12/08(月)20:47 ID:mWmCq0JX(1) AAS
Canonのスキャナを自作プログラムから使いたいんですが、
(といってもスキャンモードなどのパラメータを色々指定してスキャンを実行させて画像を受け取りたいというだけなんですが)
必要な資料はどこにあるんでしょうか。
522: 2014/12/09(火)02:57 ID:zbZvwzUZ(1) AAS
そりゃ、あるとすれば、Canonのサイトだろう
でも、他のプログラムからも使える、APIを公開しているかな?
523: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 2014/12/09(火)03:00 ID:/gO7PMz6(1) AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org
524: 2014/12/10(水)17:09 ID:bTVTVkeM(1/2) AAS
ここは>>1の 猫でもわかるプログラミング サイトのスレであって
猫でもわかる答えがもらえる汎用質問スレではない
スレ立てるまでもない質問スレがもうすぐ立つだろうからそこでやれ
それかエスパースレ
525: 2014/12/10(水)17:12 ID:bTVTVkeM(2/2) AAS
MFCがフリーになったからMFC編の出番だな
外部リンク[html]:www.kumei.ne.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s