[過去ログ] D言語は多分コケると思っている人の数→ (440レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373: 2012/03/09(金)22:46 AAS
AA省
374: 2012/10/07(日)21:33 AAS

375: 2012/10/07(日)23:37 AAS
多分コケるとは思っていない
絶対コケる断言する
376: 2012/10/08(月)01:31 AAS
苔(こけ)
377: 2012/10/08(月)08:21 AAS
D言語は千代に八千代にさざれ石の巌となりて苔のむすまで
378: 2013/03/10(日)13:54 AAS
結局、関数型もSmalltalkもPrologも蹴散らしてこの板に君臨してるんだけどな
379: 2013/05/18(土)15:13 AAS
でも関数型言語やSmalltalk以上に仕事で使われてるって話を聞かない
380: 2013/05/19(日)00:46 AAS
>でも関数型言語やSmalltalk以上に仕事で使われてるって話を聞かない
これは誤差の範囲内
だいたい仕事で使われてるかどうかがどうかしたのか?ってことでもある
MSOfficeなんか、ほんとは必要ないことにも仕事で使われてるわけで
そもそも業務用途の必要条件や実績に普遍的価値などない
業務使用絶対主義はただの偏った考え
381: 2013/05/19(日)00:58 AAS
>でも関数型言語やSmalltalk以上に仕事で使われてるって話を聞かない

話のすり替え。
2ちゃんという日本一プログラムについての情報が飛び交う場所で
安定してD言語スレの勢いがあることに重大な意味を持つ
実際にGo、Clean、pike、arcなど多くのスレは淘汰されている厳しい世界。
スレはあるものの過疎ってるスレも多数なので
生き残るのは決して偶然ではない
382: 2013/06/14(金)18:57 AAS
ほしゅしゅしゅしゅ
383
(1): 2013/06/14(金)19:59 AAS
いいおもちゃってことで
384
(2): 2013/06/16(日)10:07 AAS
【IT】 「C言語やJavaを使う人は採用しない」「AGKやDarkBASICの方が生産効率が高い」就職活動
2chスレ:pcnews

コンソール研究所は13日、C言語やJavaを使う学生を採用しない方針を固めた。

これは昨今のソフトウェア開発現場において社内研修期間を嫌う企業や官公庁の意向を取り入れたもので、
「 卒業=即戦力 」 が求められる新時代への突入を明確にしたものである。

たいていの面接官は ” 学生時代にどんな部活に所属していましたか? ” などと聞くが、それは時代遅れと
なったようだ。

また、C言語やJavaのスキルを問うものに対しても、「 実務経験がなければ意味がない 」 と言う現場の声も
反映した。
省2
385: 2013/09/20(金)14:46 AAS
>>383
D言語がいいおもちゃなら他の大多数はゴミだけどな
386: 2013/09/20(金)14:49 AAS
>>384
実務経験とか普遍的なものではないピンきりなのに
要するに他の会社のノウハウ取り入れたいってことなんだろうな
なんだかなあ・・・
387
(1): 2013/09/21(土)17:49 AAS
ああそういうことか
公務員の風下にも置けん香具師だな
388
(1): 2013/11/06(水)08:25 AAS
>>387
社会に出ろよ。
今時、実務経験問わないのって、ブラックぐらいだぞ。
389: 2013/11/06(水)10:21 AAS
スレ違い
390: 2013/11/06(水)11:15 AAS
板違い。マ板の話題。
391: 2013/11/06(水)12:49 AAS
誰が貼ったのか知らんが D の話題と無関係

会社が即戦力求めてるのは同意出来る
プログラミングの能力なんて新人研修程度の
一朝一夕で身に付くもんじゃなかろう
そんな不良プログラマに納品されたら迷惑
392: 2013/11/07(木)08:49 AAS
>>384 はクソコテのネタ記事じゃないか
1-
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s