[過去ログ] Ruby>>>>>Java (671レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
632: 2012/09/20(木)12:59 AAS
誰でも書けるとは素晴らしい言語だな
633: 626 2012/09/20(木)20:02 AAS
>629
お前が死ね。何度も言わすなバカが。
634: uy 2012/09/20(木)22:00 AAS
うざ死ね初心者
635: uy 2012/09/20(木)22:01 AAS
謝れカス
636: uy 2012/09/25(火)03:57 AAS
死ね
637: 2012/09/25(火)12:28 AAS
MicrosoftとXamarinが業務提携!C#でiPhone/iPad/Androidのアプリ開発ができる!Mono大勝利!
2chスレ:poverty
638: 2012/10/03(水)09:35 AAS
.
639: 2012/10/21(日)08:38 AAS
640: 2012/10/21(日)08:49 AAS
Javaを敵視してるらしい
641: 2012/12/06(木)11:30 AAS
まぁ頭のおかたい爺が減ったらjavaがまた盛り返してくると予想できるね
javascriptのようにね。
ある意味有吉に似てると思う
642: 2013/01/19(土)13:09 AAS
Ruby-2.0.0-rc1
Ruby-1.9.3-p374
Windows用インストーラ
32ビット版
外部リンク:www.artonx.org
643: 2013/02/09(土)15:54 AAS
ruby-2.0.0-rc2
外部リンク[gz]:ftp.ruby-lang.org
644: 2013/06/28(金)10:24 AAS
Ruby 1.9.3-p448 がリリース
Ruby 2.0.0-p247 をリリース
645: 2013/11/22(金)23:27 AAS
Ruby 1.9.3-p484 がリリース
646: 2013/11/22(金)23:35 AAS
Ruby 2.0.0-p353 がリリース
647: 2014/01/16(木)14:45 AAS
ゴミwwwwwwwwwwwwwww
648: 2014/02/27(木)04:50 AAS
Ruby 1.9 から始まる Ruby 2 系の最新の安定版です。Ruby 2.1
は以前からの互換性を重視するとともに、様々な高速化
649: 2014/04/22(火)23:38 ID:Nv3mzqEq(1) AAS
プログラミングRubyのRubyベタボメっぷりにRubyを使い始めて早10数年、使えば使う程にRubyって駄目だなと痛感する
Rubyを学習し始めた頃は誰でもRubyは素晴しいと思うのだが、数年も使えばそのどうしようもない互換性のなさにウンザリする
しかも互換性が無くなることをマズいと思っていない集団がRubyを制作しているのでどうしようもない
1.4時代のコードが1.6になった途端に互換性がなくなり動かなくなることはあったが、1.6→1.8ではそれが顕著になり、1.9など何のエラーも出さずに前のコードが動く方が珍しいほど
それどころか1.9に行かずREEが海外ではデファクトになりつつある現状、そして始まるPlain RubyとREEの方言問題
例えばPassengerもREEの方がうまく動いたり、かと思えば特定のバージョンだとPlainじゃないとまともに動かなかったりと、とても面倒臭い
美しいコードを求める為の副作用、という名の互換性のなさはRuby界全体に蔓延していて
例えばあれだけもてはやされたRailsも、Rails2とRails3の互換性のなさに誰しも苦労したのは記憶に新しいところ
誰もが互換性のなさに辟易し、俺ライブラリを量産するため、gemで探すと似たような事をする終わったプロジェクトがわんさか引っかかる
諸処の小さなプロジェクトだけがそんな現状ならば許せるが、dbiアダプタでさえそんな現状なので
省8
650: 2014/04/23(水)09:38 ID:+2wfJW7l(1) AAS
どの1文を見ても妄想と願望しか書かれていない...
651: 2014/04/29(火)14:21 ID:tuCmfcOr(1) AAS
数年前のコピペを見た気がする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s