[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 116匹目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
922: 2012/02/05(日)17:41 AAS
>>919
そんなんだから学歴コンプレックスか?っていわれるんじゃないの^^
923
(1): 2012/02/05(日)17:42 AAS
>>921
高校卒業してるのに3Dすらまともに作れる知識を得られないのはどういうこと
924: 2012/02/05(日)17:42 AAS
このスレの回答者は全員ハーバード出だよ
925
(1): 2012/02/05(日)17:42 AAS
>>923
底辺なんだろ
926
(1): 2012/02/05(日)17:43 AAS
3Dに外積は必須だけど高校じゃ習わないよな、確か。
だから高校数学にちょっと独学をたさないと駄目なんじゃないか?
あと、AIでしばしば必要とされる各種アルゴリズムは
一応情報科学とか大学で学ぶジャンルだべ。
内容は高校数学に陰毛はえた程度なものが大半だから独学でいけるけど。
927
(1): 2012/02/05(日)17:44 AAS
情報科学ってなんだ、工学だろ、と突っ込まれる前に突っ込んどいていい?
928: 2012/02/05(日)17:45 AAS
自分が高校のときは複素数は習ったけどクオータニオンは習わなかったと思う。
俺がサボってただけ?
929: 2012/02/05(日)17:45 AAS
陰毛はえた程度って相当ハイレベルじゃん
930: 2012/02/05(日)17:46 AAS
>>927
そういう意味の無いことに拘るから低学歴なんだと思う
931
(1): 2012/02/05(日)17:46 AAS
東大やら京大やら、出たら出たで研究職に付かないとダメでしょ。
研究以外のことを日本でやりたいなら宮廷出身よりも早慶出身の方がIT業界でも小間使い的評価は高い。
932: 2012/02/05(日)17:48 AAS
>>920
3Dが問題じゃなくてね。
自分で環境構築して、自分でライブラリ調べて、
自分でアルゴリズム調べて実装できる。
要するに一人でまともなプログラムを作れる
知識を持ってるかって意味合いで書いた。
別に3D必須というわけじゃなく、一人でできるなら
サウンドプレイヤーでもいいよ。

高度というと自分で新しく調べ、新しく考える必要のある
プログラムかな。
933: 2012/02/05(日)17:49 AAS
>>925
近頃は入試に行列が出ないらしいからな
934: 2012/02/05(日)17:52 AAS
行列のでない入試(紳助)
935: 2012/02/05(日)17:56 AAS
>>931
どこに就職するにしろ学歴はあった方がいい
プログラムに関わる底辺に落ちて来た落ちこぼれ京大生でも
京大生は京大生だ
936
(2): 2012/02/05(日)17:58 AAS
>>926
あれ?外積って高校で習わなかったっけ?
学習内容から外されたんかな?
自分のときは微分方程式が外された後だった。
937: 2012/02/05(日)17:59 AAS
職場で何人も京大出身者見てきたけどいろいろだね。
ただ、注意深さや細かさなどの基本性能は磐石。
プログラムが苦手な人も見てきたから、これはやる気や適性があるのかもね。
938: 2012/02/05(日)18:04 AAS
平均的には底辺よりマシでしょ
939: 2012/02/05(日)18:05 AAS
内積と外積はならったが、数IIというものが存在してた時代までなのかな
940: 2012/02/05(日)18:08 AAS
数学の話でしょ?数学で微積、外積を習っても
物理でそれを使わないという馬鹿らしい方式だったはずだよ
941
(1): 2012/02/05(日)18:08 AAS
高学歴保持者ってのは、お勉強の性能だけは抜群にいいんだろう
1-
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.406s*