[過去ログ]
プログラム板 自治スレッド Part7 (1001レス)
プログラム板 自治スレッド Part7 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1368244330/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
574: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/12(日) 16:09:48.32 >>572 LRに則って質問する事なら出来るんだろ?昨日そう例のスレで言ってたじゃないか あの自信はどこに消えたんだ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1368244330/574
575: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/12(日) 16:12:04.67 >>574 俺はLRってなにか知らないよ 別人と勘違いしてる やっぱりIDは必要だな だれがだれだかわからない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1368244330/575
576: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/12(日) 16:12:40.02 で、IDはどういう書式にすれば良いか、だ。 俺は他の板同様、cryptかなんかで生成された8桁に端末識別がつくのが良いと思う。 ・1日で変わる ・IP変えたら元に戻せない ・複数端末による自演抑制 ただ、最近は海外からだと末尾「!」で気持ち悪いんだよな… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1368244330/576
577: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/12(日) 16:13:14.09 賛成派お得意の屁理屈とやらで再度運営に乗り込んできたらどうだ? 「LRに書いてありませんから消されたり却下されたり、ましてや規制される理由がありません」と http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1368244330/577
578: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/12(日) 16:14:09.34 >>576 ・何もいりません 現状通りで結構です http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1368244330/578
579: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/12(日) 16:16:23.85 ID粘着されたら迷惑だからな また新しいストレス抱えるのはごめんだ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1368244330/579
580: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/12(日) 16:18:13.70 >>578 賛成派 = ID必要 反対派 = ID無くても良い 「IDは あって欲しくない」 ではないので、その提案は無効です。 なぜなら、 賛成派 = IDあったら助かる 反対派 = IDあっても、書くべき困る理由が無い だから http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1368244330/580
581: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/12(日) 16:20:14.73 >>579 > ID粘着されたら迷惑だからな ああ、そういうのがあるのか。 でも、粘着した相手もID表示されている。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1368244330/581
582: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/12(日) 16:20:27.81 >>579 IDなくてだれが相手なのかすらわからない掲示板で 議論するほうがストレスだよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1368244330/582
583: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/12(日) 16:27:14.32 理由がないんじゃなくて、 ID導入しても効果ないんじゃね?っていうのが理由だから。 これは設定人のトオルも同じ意見。 ID賛成派は詭弁ばっかり使うなよ・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1368244330/583
584: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/12(日) 16:28:28.36 >>580 勝手に自分にとって都合が良い定義をしないように http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1368244330/584
585: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/12(日) 16:29:21.97 IDがでて ・これだからPは ・単発ばっかりだな ・ID真っ赤だな ↑こういうのがうぜえし IDをネタに新たに煽りたいだけとしかおもえんが トオルもそこら辺は経験で知っとおるから反対なんだよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1368244330/585
586: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/12(日) 16:31:45.11 板住人の一人が規制されるぞって脅したところで一笑に付されるだけでしょw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1368244330/586
587: デフォルトの名無しさん [] 2013/05/12(日) 16:33:28.08 >>583 それは説得力ゼロだ。 なぜ他の板は導入されているんだよという話になるだろ 目的は荒らしだけじゃない IDで議論が見やすくなる。 これはどう考えても明確なメリット 反対派は説得力ある理由を示せていない なにひとつね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1368244330/587
588: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/12(日) 16:39:11.59 >>583 > ID導入しても効果ないんじゃね?っていうのが理由だから。 それは、 無くても良い ≠ あると困る ということ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1368244330/588
589: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/12(日) 16:44:42.81 >>585 それは相手のIDが出れば防げる面がある。 IDが無いと、リロードしてヤジが現れるたびに 内容を嫌でも見ないとならなくて疲れないか? >>587 ただ、>>579>>564(←見落としてゴメン) も言うように、ID粘着は実害だ。 これは正当な理由だろう。 ただこれも、相手にもIDが出ているので、 ある程度回避できるだろう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1368244330/589
590: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/12(日) 16:51:26.33 効果ないうえにID粘着が湧くだけだったら最悪だな。 そんなリスク負うくらいなら死ねゴミとか馬鹿には無理には無理とか罵られるほうがまだマシ。 IDないから他スレまでついてこないし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1368244330/590
591: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/12(日) 16:52:56.22 >>564 ID粘着されたら、ルーターリセットすればいい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1368244330/591
592: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/12(日) 16:57:22.20 仕事場から書き込む不良社員が居なくなるぞ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1368244330/592
593: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/12(日) 16:59:20.74 それはID関係ないだろw てかいないだろw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1368244330/593
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 408 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s