[過去ログ] 【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 11 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
845: (ワッチョイ 0202-9blg) 2021/03/18(木)13:03 ID:iVSdYPhB0(1/2) AAS
頭悪そうw
846: (ワッチョイ 6252-YmF5) 2021/03/18(木)13:09 ID:eOfT17HH0(1) AAS
Ruby君の悪評と頭の悪さはこの板の誰もが知るところだろうw
847: (オッペケ Sr91-1G0K) 2021/03/18(木)13:54 ID:/B4L4J97r(2/3) AAS
RailsとLaravelはどっちが優秀なの?
848: 841 (ワッチョイ 692c-6NWR) 2021/03/18(木)16:56 ID:VjRMlHUp0(4/6) AAS
Rails の時価総額
Shopify 15兆円、Airbnb 10兆円、GitHub 8千億円、HashiCorp 5千億円
Laravel の時価総額
ZOZO 1兆円
849: (オッペケ Sr91-1G0K) 2021/03/18(木)17:05 ID:/B4L4J97r(3/3) AAS
でもphpのほうが圧倒的に高速じゃん
850: 841 (ワッチョイ 692c-6NWR) 2021/03/18(木)18:34 ID:VjRMlHUp0(5/6) AAS
レールは続く】 Ruby on Rails Part21 【これからも
2chスレ:php
世界最速、瞬間で表示されるサイトも、Rails 製
外部リンク:dev.to
851: (ワッチョイ dd08-9blg) 2021/03/18(木)18:34 ID:fdWXSJXP0(1/2) AAS
プログラミングなんて「そういうルールなのだ」「ルールの理由なんか考えても仕方ない」
と俺は思ってるが、そこを無駄に考えこむ人って時々いるね
例えば、SQLが書ければクエリビルダーも「感覚的」に分かると思うのだが、
分からない人には分からないものなのか
俺にはSQLは書けるのになぜそこが分からないのかがサッパリ理解できん
852: (ワッチョイ dd08-9blg) 2021/03/18(木)18:36 ID:fdWXSJXP0(2/2) AAS
基礎をすっ飛ばしてフレームワークから入った人とかで
フレームワークのクエリビルダーは使えてもろくにSQLが書けない…なんて人も居たりするから
一長一短だなぁ…
853: (ワッチョイ 0202-9blg) 2021/03/18(木)19:34 ID:iVSdYPhB0(2/2) AAS
Rails の 時 価 総 額 !
何このお馬鹿なパワーワードはw
お前頭の悪さ隠す気無いだろうw
854: (ワッチョイ 692c-6NWR) 2021/03/18(木)20:52 ID:VjRMlHUp0(6/6) AAS
クエリビルダーは、where 何々とか、ORDER BY 何々とか、
部分をつなげて、SQL 文を作っているだけだろ
855: (ワッチョイ c6ad-/3BX) 2021/03/18(木)21:44 ID:51ZTCwJA0(1) AAS
またRailsガイジ湧いてんのか
スレチすぎるんだよこいつ
856: (ワッチョイ b102-4Ddi) 2021/03/19(金)14:43 ID:i9NMi9nM0(1) AAS
誰も負け組にはなりたくないから分からんでもない…
ただ出来るやつは何れも使えるだろうし転身も早いのでそもそも負けない
そして出来るやつに仕事を取られてRailsガイジは負け組へと転落していくのだ
857(2): (ワッチョイ 7108-0ZVt) 2021/03/25(木)14:23 ID:r5ZBb4b50(1) AAS
よく言われる事だが、大事なのは「何で」作るかではなく「何を」作るかだからなぁ
利用しているサービスが何の言語で何のフレームワークで作られてるかなんて、ユーザーには何の関係もない話なのでw
だから特定の言語やフレームワークにご執心な人は、三流未満だとよく言われるわけだね
858: (ワッチョイ debb-LIGC) 2021/03/26(金)18:38 ID:G/MzujH20(1/2) AAS
>>857
三流だなぁw
「何を」作るかが大事なのはビジネスサイドの人間
プログラマーとか設計者として一流になりたかったら道具のことをよく知ることが必須だぞ
859(2): (ワッチョイ c508-K+F1) 2021/03/26(金)19:12 ID:J0bqb4IR0(1) AAS
Railsガイジへのメッセージだろうに少しは空気を読めよと
860: (アウアウカー Sab1-M27g) 2021/03/26(金)19:30 ID:8JReMHwVa(1/2) AAS
何をつくりたいか?
→既存のシステムをパクった「これと同じようなものを作りたい」
何故それを作りたいか?
→「同じものが欲しいから」
ではどうやって作るか?
→「そのシステムの見た目や設計、コードをパクるか」
ほとんどのシステム開発はこれ
そして結局パクリ元がララベルだったらララベルを
nodeだったらnodeをReactにはReactを
「同じようなの作ったことある奴」が求められる
省3
861(1): (ワッチョイ debb-LIGC) 2021/03/26(金)19:39 ID:G/MzujH20(2/2) AAS
>>859
このスレにはphpに執心な人もいること、理解してんのか?
空気読め
862: (アウアウカー Sab1-M27g) 2021/03/26(金)19:40 ID:8JReMHwVa(2/2) AAS
「どんなアプリを作りたくてユーザが何を求めてるかが
重要でフレームワークは何だろうが関係ない」
というのはフルスクラッチで新規開発する時の話
全く新しいアプリを「発明」する時の話しだ。
そうではない一般的な「パクリ開発」では
フレームワークごとの細かなシンタックスとか規約とか
しょうもないヘルパーメソッドだとか
ユーザーの顧客満足度に何の関係もない
フレームワーク変わる事にに変動する細かな
事に習熟していなければならない。
省2
863(1): (ワッチョイ 6989-K+F1) 2021/03/26(金)20:12 ID:ZBd1NRRI0(1) AAS
>>859
Railsガイジで一番笑えるのは
他者が何をやったかばかりで自分がどういう実績を残してきたかは一切語ってない点
虎の威を借る狐どころか虎の威を借るゴキブリ未満
864: (ワッチョイ f6ad-VDm7) 2021/03/26(金)22:57 ID:JWZKJVjZ0(1) AAS
>>861
そもそもここphpスレだけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s