Ruby 初心者スレッド Part 67 (729レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
3(3): (ワッチョイ 572c-yePO) 2020/12/25(金)04:27:50.07 ID:aa9Khe9z0(3/3) AAS
開発環境
RDE
Windows用IDE
外部リンク:ja.osdn.net
以下、RDEの使用説明
外部リンク[html]:rubyde.sourceforge.net
RDEのデバッグ機能を使う場合、設定においてデバッグオプションを「-r debug2」から「-r debug」と書き換えて、
ruby付属のdebug.rbを使うようにすること。
RDE付属のdebug2.rbは、ruby1.8用のスクリプトのため、現在のrubyのversionには使えません
サクラエディタ
省11
23(2): (オッペケ Srf1-hZl1) 2021/01/06(水)05:27:15.07 ID:jWwxeiIUr(1/2) AAS
>>20
>>19を読み間違えていたので訂正
CSV.parse '"0123",1', converters: ->(f, i){i.index.zero? ? f : f.to_i}
# => [["0123, 1]]
29(1): (ワッチョイ 8201-TJkF) 2021/01/06(水)15:07:09.07 ID:twxSQNJZ0(1/2) AAS
>>28
解凍すればいいだけでは?
57: (ワッチョイ 5f01-oRbG) 2021/01/25(月)18:43:13.07 ID:co/Rkwpa0(1/2) AAS
>>54
そういう用途はStruct使うといいんでない?
Foo = Struct.new("Foo", :name, :id, :data1, :data2)
foo = Foo.new("foo", 1, "123", "456")
foo.to_h.keys
#=> [:name, :id, :data1, :data2]
foo.to_h.keys.to_csv
#=> "name,id,data1,data2¥n"
199: (ワッチョイ 3e8c-sVwe) 2021/06/08(火)14:44:58.07 ID:ljhkY4kR0(3/4) AAS
え〜〜マジっすか
検証してくれてありがとうございました。
355(1): (ワッチョイ f535-Wpxk) 2021/11/06(土)19:27:41.07 ID:NiwSrOA00(2/3) AAS
>>350
中小企業で知財を担当してますが、常に訴訟してます。
業務妨害罪で争ったことはありませんが、模造品による損害賠償事件はチョッ中です。
427: (オッペケ Sr8d-HnzB) 2022/06/01(水)18:34:53.07 ID:brWfXIBXr(1) AAS
RubyもJavaScriptもどっちもやったらいいよ
対して難しくないんだし
530: (ワッチョイ 12ec-mIyF) 2022/09/26(月)20:06:14.07 ID:K2FDfZLG0(1) AAS
突然どうした
職場のグチか?
586: (ワッチョイ 05e0-spp/) 2022/11/15(火)21:03:39.07 ID:8tiGCKxN0(1) AAS
VMもそこらの拡張もそこまで安全に書けてると思えんが
604: (アウアウウー Sa91-w88e) 2023/01/15(日)16:50:45.07 ID:aMclAZtfa(1/2) AAS
>>599
なるほど、と試した結果
r=[]
r << "Go to sleep!"
Fiber.schedule do
r << "Going to sleep"
sleep(1)
r << "I slept well"
p r
end
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.374s*