[過去ログ] + JavaScript の質問用スレッド vol.124 + (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: (ワッチョイ 7b04-YTVu [223.134.134.66]) 2021/12/11(土)11:56 ID:kTfvj9Ya0(2/2) AAS
>>156
うおーすげー天才
ありがとうございます!
158(1): (テテンテンテン MM6b-fD8e [133.106.48.27]) 2021/12/12(日)17:05 ID:neOkkgxzM(1) AAS
var obj={
key:{x:200,y:300}
}
obj.key2=500;
alert(obj.key2);
alert(obj.key.x);
上はオブジェクトで下はオブジェクトのオブジェクトです。
実行結果は上が500で下が200です。
一応動作はしますがこのような使い方は間違っていますか?
159(1): (ワッチョイ e901-txWz [126.53.74.66]) 2021/12/12(日)18:15 ID:vioicQgx0(1/2) AAS
>>158
「間違っている」は「期待する動作」によって決定される
それをあなた自身しか知らないので、第三者による判断は不可能
160(1): (ワッチョイ c910-BpYN [180.12.82.129]) 2021/12/12(日)18:40 ID:MwcQtjtM0(1) AAS
>>159
文法的にはどうですか?
161: (ワッチョイ e901-txWz [126.53.74.66]) 2021/12/12(日)19:22 ID:vioicQgx0(2/2) AAS
>>160
文法は他人に聞くまでもない
コンソールにSyntaxErrorが出力されていなければ、文法的に問題ない
162: (ブーイモ MM3d-2CNx [202.214.230.79]) 2021/12/12(日)20:06 ID:A9cM/MPAM(1) AAS
何に引っかかってるのか書かないと期待してる答えは返ってこない
特に変なところないし
163(2): (ワッチョイ c910-BpYN [180.12.82.129]) 2021/12/13(月)08:42 ID:8aJMJMAP0(1) AAS
引数が多い場合の引数の渡し方について
function(
aaa,
bbb,
ccc,
・・・(略)
zzz
){}
って書くより
function(obj){
省7
164: (ワッチョイ e901-txWz [126.141.164.97]) 2021/12/13(月)13:06 ID:CRKwXgwv0(1) AAS
>>163
何でこう無条件に善し悪しを求めようとするかね
メリット、デメリットがあるなら、どちらが良いと決めつけることは出来ないと判断出来ないものなのか
165: (ワッチョイ 614e-ohB/ [210.138.216.243]) 2021/12/13(月)15:27 ID:+BabEBNV0(1) AAS
下のほうなら
const f = function({aaa, bbb, zzz}){
console.log(aaa, bbb, zzz);
}
のほうが分かりやすくないか
const o = {
aaa: 'あ',
bbb: 42,
zzz: 'ん',
};
省1
166(1): (テテンテンテン MM6b-cqSP [133.106.48.47]) 2021/12/13(月)18:56 ID:hdHWXJOsM(1/2) AAS
>>136
形だけひとまとめにしても後でバラすんじゃなんの意味もない
objとかじゃなくて意味のある名前が付けられる範囲でまとめるべき
167: (テテンテンテン MM6b-cqSP [133.106.48.47]) 2021/12/13(月)18:56 ID:hdHWXJOsM(2/2) AAS
>>166は>>163あて
168: (テテンテンテン MM6b-fD8e [133.106.52.36]) 2021/12/14(火)13:31 ID:qf3fX3jjM(1) AAS
var str="x^2 + (x+2)^2 - (x*(x-2))^3";
をMath.pow(x,2)+Math.pow((x+2),2)-
Math.pow((x*(x-2)),3)に置換するにはどうやればいいんですか?
169(1): (ワッチョイ f902-8/hI [124.215.44.217]) 2021/12/14(火)15:01 ID:82CERvuP0(1) AAS
Math.powを使わなければ簡単なんだけどね
eval(str.replace(/\^/g, '**'));
170(1): (ワッチョイ 0b7b-1/S7 [153.185.174.10]) 2021/12/14(火)15:08 ID:4lV7iDvz0(1) AAS
スペース含まない半角文字列限定。式の文字列つくるまで。
賢い人ならもうちょっとスマートに書けるかと。
var str="x^2+(x+2)^2-(x*(x-2))^3";
function func(s){
var s2=s.split('^');
var s3=s2[1].replace(/¥d+/,"");
return "Math.pow("+s2[0]+","+s2[1].replace(/[^¥d]/,"")+")"+s3;
}
var result=str.replace(/[a-z¥(¥)¥d¥*¥+¥-¥/]+¥^¥d+([¥+¥-¥*¥/]|$)/g,func);
171: (ワッチョイ c910-fD8e [180.12.82.129]) 2021/12/14(火)18:05 ID:ZmdmxRFm0(1) AAS
>>169
そうやった方が簡単そうですね
>>170
ありがとうございます
172: (ワッチョイ 7bc3-4iyA [159.28.152.184]) 2021/12/15(水)19:13 ID:h9C3pi7L0(1/2) AAS
いつもはreplaceやmatchを使うんだけど、
execってのがキャプチャグループだけを簡単に抜き出せて便利そうだから使ってみました
txt="AabBxxB";
pattern = /A(.*)B/;
d=pattern.exec(txt);
alert(d[1]);
省3
173(1): (ワッチョイ 535c-8/hI [211.121.86.123]) 2021/12/15(水)19:19 ID:UjbkuvW00(1) AAS
.*?
174(1): (ワッチョイ 1333-Ef8D [59.190.4.184]) 2021/12/15(水)19:20 ID:LAChl8N10(1) AAS
ぱっとしかみてないけど
pattern = /A(.*?)B/;
175(2): (ワッチョイ 0b46-LR8T [153.161.191.103]) 2021/12/15(水)19:22 ID:Z/edc8620(1) AAS
A([^B]*)B
176: (ワッチョイ 614e-ohB/ [210.138.216.243]) 2021/12/15(水)20:16 ID:1LHweqXF0(1) AAS
( ^)o(^ )b
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 826 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.048s*