[過去ログ]
+ JavaScript の質問用スレッド vol.124 + (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
118
:
(アメ MM17-8G9t
[218.225.234.214])
2021/11/23(火)10:52
ID:AKV1HaX9M(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
118: (アメ MM17-8G9t [218.225.234.214]) [sage] 2021/11/23(火) 10:52:32 ID:AKV1HaX9M あまりにも面倒くさいため、誰もJavaでGUIを作らなくなりました。 やる気とAWT,Swingなど道具立てはあったのです。 ただJavaがクソ過ぎた。 イベントドリブンで必須のリスナー登録はこんな感じ(笑) button1.addActionListener(new ActionListener() { @Override public void actionPerformed(ActionEvent e) { System.out.println("clicked"); } }); 一方C#ではデリゲートで簡単に書くことができました。 Javaはデリゲートが言語機能として無いのでマネできませんでしたw 結果今では誰もJavaでクライアントGUIプログラムを書きませんがC#はバリバリ使われてますw 結局Java8でJavaScriptをパクってlambdaで以下のように書けるようにしました(ハズカシーw) button1.addActionListener(e -> System.out.println("clicked")); しかし時すでにお寿司、誰もJavaでGUIを作っていないのであるwww Javaはサーバーサイドに集中して成功者? ノンノンw Javaが糞でめんどくさくて誰も書かなくなったから廃れた、これがシンプルな答えですw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1636525464/118
あまりにも面倒くさいため誰もでを作らなくなりました やる気となど道具立てはあったのです ただがクソ過ぎた イベントドリブンで必須のリスナー登録はこんな感じ笑 一方ではデリゲートで簡単に書くことができました はデリゲートが言語機能として無いのでマネできませんでした 結果今では誰もでクライアントプログラムを書きませんがはバリバリ使われてます 結局でをパクってで以下のように書けるようにしましたハズカシー しかし時すでにお寿司誰もでを作っていないのである はサーバーサイドに集中して成功者? ノンノン が糞でめんどくさくて誰も書かなくなったから廃れたこれがシンプルな答えです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 884 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s