[過去ログ] + JavaScript の質問用スレッド vol.124 + (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201
(1): (ワッチョイ efcb-hDuN [223.132.4.34]) 2022/01/03(月)10:30 ID:ciAHc7bt0(1) AAS
文字数の制限をしたいのですが、htmlでoverflow hiddenするのとjsでカットするのはどちらがいいんでしょうか?
ブログのトップページなんですが、本文の1部を表示させておいて、続きを読むというリンクを設置したいなと。
<div id="text">123456789</div>

<script>
let text = document.getElementById("text");
let inner_text = text.innerHTML;
let text_length = inner_text.length;
let max_length = 5;
if(text_length > max_length){
console.log("5文字超えてます");
省4
202
(1): (ワッチョイ 6b10-45BR [180.12.82.129]) 2022/01/04(火)19:09 ID:NiWy5jYJ0(1/2) AAS
x=<span id="x">0</spany=<span id="y">0</span>

<p> </p>
<div style="text-align:center">
<canvas id="canvas"></canvas>
</div>

<スクリプト>
var canvas_elm = document.getElementById("canvas");
var x_elm = document.getElementById("x");
var y_elm = document.getElementById("y");

var context = canvas_elm.getContext("2d");
省15
203: (ワッチョイ 0f2c-4nvB [153.136.94.40]) 2022/01/04(火)19:25 ID:vw+5Ecnq0(1/2) AAS
スマホなど、色々なデバイスに対応させるのは、
React, Vue.js などのフレームワークを使うのでは?

それと、JavaScript の質問は、この板よりも、
web制作管理板の方へ書き込んでください!

この板のスレは、荒らしが出て、緊急避難用に立てたものだから
204: (ワッチョイ 0f2c-4nvB [153.136.94.40]) 2022/01/04(火)19:34 ID:vw+5Ecnq0(2/2) AAS
>>201
Ruby on Rails では、続きを読むのは、truncate(文字数)。
Railsがどういう実装をしているかまでは知らないけど

npm とか、Lodash とかに、そういう関数が無いのか?

「javascript 続きを読む」「css 続きを読む」で検索してみれば?
205: (ワッチョイ 9f61-CTdg [61.214.181.68]) 2022/01/04(火)20:53 ID:QGpHZiP/0(1) AAS
>>202
タッチイベントにはevent.offsetX, event.offsetYはありません
event.changedTouches[0].pageX等から計算してください
206
(1): (ワッチョイ 6b10-45BR [180.12.82.129]) 2022/01/04(火)22:55 ID:NiWy5jYJ0(2/2) AAS
そうなんですか
ありがとうございます
207: (ワッチョイ 0fdb-hDuN [217.178.96.78]) 2022/01/05(水)10:08 ID:D2CbxegU0(1) AAS
>>206
どう致しまして。
208
(2): (ワッチョイ 6b10-nofO [180.12.82.129]) 2022/01/06(木)12:37 ID:qVRSVavo0(1) AAS
質問1 element.addeventlistnerとdocument.addeventlistnerの違いは?
質問2 
function(elm){
elm.addeventlistner(
"click",
function(e){alert("クリック");}
);
}
のような関数がある場合document.addeventlistnerの場合はelementがないので個別に関数作らないとだめなのか?
209
(2): (ワッチョイ 0f2c-4nvB [153.136.94.40]) 2022/01/06(木)12:51 ID:/RkhTEU50(1/2) AAS
外側・親に、イベントを付けて、親で、子のイベントをキャッチできる。
jQuery で書いた

<div id="btn-wrap">
<button class="BtnA BtnAll" value="1">A-1</button>
<button class="BtnA BtnAll" value="2">A-2</button>
<button class="BtnB BtnAll" value="3">B-3</button>
</div>

// 外側・親に、イベントを付けて、親で、子のイベントをキャッチする

$( '#btn-wrap' ).on( 'click', function ( event ) {
console.log( $( event.target ).prop( 'value' ) )
省3
210: (ブーイモ MM7f-Huc/ [163.49.215.54]) 2022/01/06(木)13:04 ID:nb3ueMLOM(1) AAS
>>208
1. 対象要素が違うだけ。バブリングによって「あらゆる要素」のイベントをトラップしたい場合は後者を使うといい(一般的には普通は比較的近いコンテナ要素でトラップするもんだが...)
2. その関数なら共通でOK

>>209
本当に誘導したいなら、せめてリンクを貼りましょう
211: (ワッチョイ 1b23-hDuN [120.51.55.80]) 2022/01/06(木)14:19 ID:j/6fwGrk0(1) AAS
このスレで質問しても何の問題もありません
荒らしやアフィリエイト宣伝業者に騙されて誘導されないようにしてください
212: (ワッチョイ 9b01-aXRe [114.48.120.222]) 2022/01/06(木)15:06 ID:cXhLxUi00(1/2) AAS
>>208
回答1
event.currentTargetが異なる

回答2
e.targetを確認すれば良い
213
(2): (ワッチョイ 9b01-aXRe [114.48.120.222]) 2022/01/06(木)15:09 ID:cXhLxUi00(2/2) AAS
>>209
Web制作板でも次スレが立たず、旧スレを再利用してる状態
本スレなど存在していない

本気で本スレに誘導したいなら、最新スレを探して次スレを立てて保守すべき
それぐらいの情熱がある人はもういないと思ってたが、あなたがそうしたいのなら止めはしない
214: 209 (ワッチョイ 0f2c-4nvB [153.136.94.40]) 2022/01/06(木)16:09 ID:/RkhTEU50(2/2) AAS
この板のスレは元々、web制作管理板が荒らされた時に、緊急避難用に立てられたもの。
本スレは、向こうの方

この板は荒らしが多い

荒らしは短文で、必ず2回書き込む。
複数回書き込むことで、多くの人が書いているように見せる

それと、テンプレをしょっちゅう、自分が有利なように書き換える

Python のスレのテンプレとか、ひどい。
NGワードは何々とか、しょっちゅう書き換えている
省2
215
(1): (ワッチョイ efcb-hDuN [223.132.4.34]) 2022/01/06(木)21:02 ID:Ozp6fgWI0(1) AAS
window.onload = function(){
}
このfunctionって何の意味があるんですかね?
216: (ワッチョイ 9f33-qpXy [59.190.4.184]) 2022/01/06(木)21:09 ID:N8zU5Utu0(1) AAS
中の変数とかを外から見えなくしてるんじゃない?
217
(1): (ワッチョイ eb5f-rGxQ [14.11.8.0 [上級国民]]) 2022/01/06(木)21:28 ID:aRDKku+G0(1) AAS
>>215
変数 = function() { ... }
で関数式(無名関数)っていう形で定義できる

関数式についての説明はこの辺を参照
外部リンク:ja.javascript.info
外部リンク:developer.mozilla.org

で、window.onload = function() { ... }
っていう風に実装すると、少し特殊な動きになって
HTMLを完全に読み込んだタイミングで、関数の中身を実行するっていう動きになる
外部リンク:developer.mozilla.org
省1
218: 超面白いyoutubeチャンネル (ワッチョイ cb01-45BR [60.111.41.11]) 2022/01/06(木)21:52 ID:eAd55W1B0(1) AAS
外部リンク:www.youtube.com
219: (ワッチョイ efcb-hDuN [223.132.4.34]) 2022/01/07(金)07:23 ID:RiDo7mPm0(1/5) AAS
>>217
変数に関数を入れられるんですよね。
処理を直には入れられないから、関数で包むとイメージなんでしょうかね。
220
(1): (ワッチョイ efcb-hDuN [223.132.4.34]) 2022/01/07(金)13:51 ID:RiDo7mPm0(2/5) AAS
<div class="content">

<h2>header2</h2>

<h2>header2-2</h2>

<h2>header2-3</h2>

<h2>header2-4</h2>
省8
1-
あと 782 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.332s*