[過去ログ] + JavaScript の質問用スレッド vol.124 + (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34
(1): (ブーイモ MM8e-o9bf [133.159.149.178]) 2021/11/14(日)21:16 ID:Ec4oDlx8M(1) AAS
関数が入れ子かどうかなんて関係ないよ

理解してない人たち同士で"統一見解"を求めようとするからドツボに嵌ってる
35: (ワッチョイ 4d01-gBK2 [126.243.242.148]) 2021/11/14(日)21:27 ID:oSBO5A5Z0(3/4) AAS
>>34
仕様にない単語に、統一見解を求めるのが間違いなんだろうな
36: (ワッチョイ f6b0-WW/G [153.219.213.62]) 2021/11/14(日)21:47 ID:ybz8bu8o0(1) AAS
とはいえ「クロージャ=関数が入れ子になった状態」って定義は明らかに間違いだろう。
37
(2): (ブーイモ MM5e-o9bf [163.49.204.253]) 2021/11/14(日)21:57 ID:pXm3Ey2jM(1) AAS
ECMAの仕様にはAbstruct Closure Specification Typeが定義されてるし、関数定義周りでclosureって言葉は繰り返し出てくるよ

まあでも仕様型みたいな大半の人が知らなくても困らないような詳細知識よりも
クロージャとは一般的にどういうものを指すのかという基礎的知識を身につけたほうがいい
38: (ワッチョイ 4d01-gBK2 [126.243.242.148]) 2021/11/14(日)23:10 ID:oSBO5A5Z0(4/4) AAS
>>37
一般解を示す公式文書を出せる?

ぶっちゃけ、言語が異なれば用語定義も変わると思ってるし、共通の用語なんてないと思ってる
複数言語習得者が勝手に共通認識を定義しているだけなのでは?
39: (ワッチョイ da02-wd7R [59.129.58.203]) 2021/11/15(月)00:30 ID:gtEjBgCa0(1) AAS
ワロスw
40
(1): (ワッチョイ 6e46-wd7R [111.98.111.65]) 2021/11/15(月)07:13 ID:slHpwqED0(1/4) AAS
JSのクロージャーは
関数内のプロパティに、外部から直接アクセスできないが
関数内から外部への参照はチェーンしているという状態をいう

外部Lexicalへの参照を持たない関数型は
関数ではあるけどクロージャーにならない
入り子になっていても

もうクロージャはこれで終わり
クロージャーに貴重な人生を奪われるなよ?
41
(1): 40 (ワッチョイ 6e46-wd7R [111.98.111.65]) 2021/11/15(月)07:21 ID:slHpwqED0(2/4) AAS
状態ではなく仕組みがいいな
クロージャーはオブジェクトセットという表現が適してる例が散見されるみたいだし
必要なオブジェクトセットを使ってnativeでクロージャーを実現してるんだから
クロージャーは仕組み!これできめ!
42: (ワッチョイ 6e46-wd7R [111.98.111.65]) 2021/11/15(月)07:45 ID:slHpwqED0(3/4) AAS
>>37

var a=0;
let b=1;
let c='C';

function func(){
let c=2;
return [a,b,c];
}

func.a='A';

console.log(
省7
43: (ワッチョイ 4d01-gBK2 [126.161.181.74]) 2021/11/15(月)19:30 ID:rDFc2Y3T0(1) AAS
>>40-41
あなたの見解は理解した
正しさの根拠が見つからないのでそれだけだが
44
(4): (ワッチョイ eec3-lRA9 [159.28.152.184]) 2021/11/15(月)21:15 ID:eCFTqC9o0(1) AAS
すいません、下記のようにボタンを押した時の処理をあらかじめ一つずつJSで書いて書いてるんですが、
ボタンの種類と数が莫大な量になるとJSを書くのが大変になってきました

逆にクリックされた任意のボタンオブジェクトを変数に入れる方法ってあったりしますでしょうか
(ボタンがクリックされる→クリックされたボタンのclassやvalueやtextを調べて目的の処理、という順番に変更したい)

下記が現状のコードです

・html
<button class="BtnA" value="固有の番号">ボタンAタイプ</button>
<button class="BtnA" value="固有の番号">ボタンAタイプ</button>
<button class="BtnB" value="固有の番号">ボタンBタイプ</button>

・js
省8
45
(1): (ワッチョイ 6e46-wd7R [111.98.111.65]) 2021/11/15(月)22:27 ID:slHpwqED0(4/4) AAS
>>44
クラス数×value数×text種類数だけ処理数があるってことですか?
46
(1): (ワッチョイ f62c-FDGb [153.136.94.40]) 2021/11/15(月)22:58 ID:OfX77+Sf0(1) AAS
class="BtnA BtnAll"
class="BtnB BtnAll"

みたいに、BtnAll で、すべてのボタンの処理をまとめれば?

JavaScript のスレは、この板ではなく、web制作管理板の方へ書き込んでください!
この板のスレは、荒らしが出た時に、緊急的に立てられたものだから
47: (ワッチョイ eec3-lRA9 [159.28.152.184]) 2021/11/16(火)00:43 ID:Ca8LCMpZ0(1) AAS
>>45
そのイメージに近いです

>>46
ある程度まとめた結果が
BtnA BtnB BtnCみたいなグループです。

了解です、Web製作管理板に移動させていただきます。
48: (ワッチョイ 4d01-gBK2 [126.161.181.74]) 2021/11/16(火)07:19 ID:L8BSEbG10(1) AAS
>>44
event.currentTarget
event.target
49: (ワッチョイ 5af0-lRA9 [219.121.80.140]) 2021/11/16(火)13:14 ID:x6nbCzKN0(1/2) AAS
>>44
処理数が多すぎて管理効率が悪くなってるってことかな?
ボタン数×(value数-1)×(str数-2)の数の処理があって
保守管理しづらいというのなら下記の考え方はどうでしょう?

変数buttonにはボタンオブジェクト
変数getFuncにはクリックイベント処理を固有番号で紐づける
変数buttonをfor of で回して、固有番号で分岐して、リスナーを設定する

button=document.getelementsbytagname('button')
getFunc={
固有番号:function(){}
省4
50: (ワッチョイ 5af0-lRA9 [219.121.80.140]) 2021/11/16(火)13:26 ID:x6nbCzKN0(2/2) AAS
>>44
上の説明だとわかりづらいかな

let getButton=function(){button=document.getElementsByTagName('button');}

// valueの固有番号毎に処理を設定
let addEvent=function(){
for(let i of button){
switch (i.value){
case '101':i.addEventListener('click',addFunc[101]);break;}}}

let button;
// 関数をまとめ置く
省3
51: (ワッチョイ 6e46-wd7R [111.98.111.65]) 2021/11/16(火)19:57 ID:ES2RXggH0(1) AAS
switchの中をObject.keys().forEach()でまわして
addFunc[+i.value]で作り直したらすっきりしそう
いじりたくなるコードだけど可読性を考えたらこれはこれなのか
52
(1): (ワッチョイ eecb-wd7R [223.132.4.34]) 2021/11/16(火)22:10 ID:iK58PKMQ0(1) AAS
リアクトでのスマホアプリ開発なんですが、エミュレータは何がお勧めですか?
というのも実機を持っていません。

また、実機を使う場合はアンドロイド5などは使い物になりますか?
古い機種に合わせて作っても、上位互換性のないソフトになるんでしょうか?
53
(2): (ワッチョイ 6e46-wd7R [111.98.111.65]) 2021/11/17(水)07:47 ID:/ZY56h0o0(1) AAS
>>52
「React andoridアプリ開発 エミュレータ」で検索どうぞ
「api16 開発 不具合 or 互換性」で検索どうぞ

これがベストっていう答えがないから
開発者が自分で試行錯誤して答えを出す問題かな
互換性の問題は作るものによっても違うからね
jellyならそんな問題ないとおもうけど
1-
あと 949 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s