[過去ログ] + JavaScript の質問用スレッド vol.124 + (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: (ワッチョイ 5b10-MXQP [180.12.82.129]) 2021/11/20(土)18:55 ID:BgP9vp1q0(1) AAS
evalって外部から入力させなければ使っても問題ないんじゃないの?
70(1): (ワッチョイ 7646-+VBe [111.98.111.65]) 2021/11/20(土)18:57 ID:0rDRyz8e0(4/6) AAS
使いたければつかったらいいよ
71: (オッペケ Srbb-eA7U [126.194.225.246]) 2021/11/20(土)19:05 ID:Gd107dzfr(1/3) AAS
やっぱjavascriptできるとなんでも作れるな
めちゃくちゃ便利だわ
72: (ワッチョイ 7646-+VBe [111.98.111.65]) 2021/11/20(土)19:54 ID:0rDRyz8e0(5/6) AAS
ブラウザ限定だし
HTMLと一緒でメンテナンスとか関係なければな
もしJSで金融システムみたいな厳格なシステム作ろうとしたら
開発者はみんな気がくるってしまうんじゃないかな
73: (オッペケ Srbb-eA7U [126.194.225.246]) 2021/11/20(土)19:57 ID:Gd107dzfr(2/3) AAS
マジでjavascriptだけでめちゃくちゃ儲けてる
使いこなせばガチで素晴らしい
74(2): (ワッチョイ 372f-IS5D [218.220.251.107]) 2021/11/20(土)20:02 ID:4VXr5Xxs0(1) AAS
仕事で使ってるサイトをJavascriptで自動化できませんか?
たとえば出勤と退勤のときの時間を管理するのに「勤次郎」というサイトを使ってるんだけど
毎回ログインしたあといちいち入力するのが面倒くさい。
75: (ワッチョイ 7646-+VBe [111.98.111.65]) 2021/11/20(土)20:22 ID:0rDRyz8e0(6/6) AAS
>>74
データーの保存はどこを想定してますか?
76: (ワッチョイ 035c-+VBe [220.212.121.177]) 2021/11/20(土)20:24 ID:b48agA+u0(1) AAS
seleniumでいいじゃん
77: (オッペケ Srbb-eA7U [126.194.225.246]) 2021/11/20(土)20:46 ID:Gd107dzfr(3/3) AAS
認証しないシステムなんて攻撃か踏み台にされるとか考えないのか
78: (ワッチョイ 7f4e-8G9t [210.138.216.243]) 2021/11/20(土)21:05 ID:t4XZd1270(1) AAS
定型をポチポチ入力してボタン押すのがダルい程度ならブックマークレットでいいだろ
79: (ワッチョイ 4e2c-iAR7 [153.136.94.40]) 2021/11/21(日)08:08 ID:zYUtuXs90(1) AAS
>>74
ブラウザを自動操作なら、iMacros は?
例えば漏れは、Ruby のselenium-webdriver で、
ブラウザを自動操作して、ヤフーにログインしてる
ユーザー名を入力して、ボタンを押す。
パスワードを入力して、ボタンを押すとか
require "selenium-webdriver"
options = Selenium::WebDriver::Chrome::Options.new
options.add_option( :detach, true ) # ブラウザを切り離す
options.add_argument( '--start-maximized' ) # 画面最大
省9
80: (ワッチョイ 5b10-MXQP [180.12.82.129]) 2021/11/21(日)18:31 ID:8Vc5P3wO0(1/2) AAS
>>768
それだと数式を""で囲んで文字列にすると計算できない
81(1): (ワッチョイ 5b10-MXQP [180.12.82.129]) 2021/11/21(日)18:31 ID:8Vc5P3wO0(2/2) AAS
>>68だ
82(2): (ワッチョイ cedb-+VBe [217.178.96.78]) 2021/11/21(日)19:15 ID:s72Bw1rA0(1) AAS
classが非推奨になるのはいつですか?
83: (ワッチョイ 6301-wksM [60.74.72.59]) 2021/11/21(日)19:23 ID:6CiZCeOJ0(1) AAS
>>82
その予定はない
84: (ワッチョイ 7646-+VBe [111.98.111.65]) 2021/11/21(日)21:16 ID:CIU/fTVN0(1) AAS
>>81
>>70で答えてる
eval非推奨な意味を理解していて使うならそれでいいんじゃね?
85: (ワッチョイ 7f4e-8G9t [210.138.216.243]) 2021/11/21(日)21:19 ID:QvzeRvg10(1) AAS
>>61
function test(suushiki_str, x){
var f = Function('x', 'return ' + suushiki_str);
return f(x);
}
test('x * x + 10' ,2);
//=> 14
86(1): (オッペケ Srbb-eA7U [126.205.247.161]) 2021/11/21(日)22:55 ID:EhgufZNWr(1) AAS
javascriptが使えるとやりたいことが簡単にできる
87: (ワッチョイ cedb-+VBe [217.178.96.78]) 2021/11/22(月)11:19 ID:svQfIHqM0(1/3) AAS
>>86
JavaScript最強伝説。
88(1): (オッペケ Srbb-eA7U [126.254.145.114]) 2021/11/22(月)14:30 ID:zL7mhfu3r(1/2) AAS
ブラウザで動く
LambdaやGoogle Functionsで動く
デスクトップアプリも作れる
OfficeWeb版やGASでも動く
インフラ構築不要で最強すぎるだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 914 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*