[過去ログ]
JavaScript の質問用スレッド vol.125 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
528
:
(ワッチョイ e6cf-/EFQ
[153.174.224.39])
2023/01/05(木)10:52
ID:uFuuDD5j0(1)
AA×
>>523
>>525
>>524
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
528: (ワッチョイ e6cf-/EFQ [153.174.224.39]) [sage] 2023/01/05(木) 10:52:37.45 ID:uFuuDD5j0 >>523 関数リテラルという呼び方はひとまず置いといて、無名関数という概念でとらえるとよい function(~~){~~} は見ての通り、ひとつの無名関数である var getTraiangle = function(base,height){ return base * height/2; } によって、変数getTraiangle でこの無名関数を参照できるようになる getTraiangle(5,2) では変数名を使って先の無名関数を呼び出し、戻り値が取得される これは一般に「関数の戻り値」と呼ばれる (関数リテラルではない) console.log('三角形の面積:'+getTraiangle(5,2)); では、「+」によって、文字列 '三角形の面積:' と数値である戻り値が連結されて、ひとつの文字列が生成される console.log()がそれを出力する >>525 何かしら(無名)関数を使うにあたり、引数が要るなら付ける、要らないなら付けない、それだけの話 あなたの言う「引数付の関数リテラル」は勘違いで、「引数付きの関数呼び出し」に過ぎない >>524 そういうこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/528
関数リテラルという呼び方はひとまず置いといて無名関数という概念でとらえるとよい は見ての通りひとつの無名関数である によって変数 でこの無名関数を参照できるようになる では変数名を使って先の無名関数を呼び出し戻り値が取得される これは一般に関数の戻り値と呼ばれる 関数リテラルではない 三角形の面積 ではによって文字列 三角形の面積 と数値である戻り値が連結されてひとつの文字列が生成される がそれを出力する 何かしら無名関数を使うにあたり引数が要るなら付ける要らないなら付けないそれだけの話 あなたの言う引数付の関数リテラルは勘違いで引数付きの関数呼び出しに過ぎない そういうこと
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 474 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s