[過去ログ] JavaScript の質問用スレッド vol.125 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: (アウアウウー Sad9-dbST [106.181.223.3]) 2022/08/21(日)11:46:37.18 ID:j3ukytx2a(1) AAS
v8のソースでも読んでみれば
130
(2): (ワッチョイ 3b01-SlLl [111.188.39.41]) 2022/10/25(火)17:13:23.18 ID:jIOTtTPX0(2/2) AAS
すみません少し修正です

struct = [
 {hoge:huga, func:functionA},
 {hoge:hage, func:functionB}
]

callfunction(check){

 var gets = struct.find((v) => v.hoge === check).func;
 gets.run()←ここでAとBを使い分けて呼びたい
};

functionA = {}
省7
174: (オッペケ Srb5-mkcu [126.156.185.8]) 2022/11/13(日)08:09:24.18 ID:YDVUHmoCr(1) AAS
object.addEventlistener なら関数だから渡せるけど
object.addEventlistener() は渡せないな
186: (ワッチョイ 3d4b-aW8A [110.2.215.28 [上級国民]]) 2022/11/14(月)15:59:19.18 ID:dW/V591r0(1/3) AAS
if( ){ };の( )の中に「関数txtfn()が一度も実行されていなかったら」という条件を書きたいんですけど、どう書けばいいんでしょうか?
無理でしょうか?
261
(1): (ワッチョイ 5a61-9v2m [221.189.49.240]) 2022/11/25(金)20:09:23.18 ID:XjJhlDNk0(1) AAS
lenとかsetってpythonじゃ?
357
(1): (スッップ Sdaf-7R2H [49.98.128.33]) 2022/12/09(金)17:27:50.18 ID:K2JzDyfqd(3/4) AAS
>>355
んー、皮肉のつもりで言ってる?
完璧理解なんかは必要ないでしょ
488: (ワッチョイ 114b-+VVc [110.2.215.28 [上級国民]]) 2022/12/26(月)15:07:33.18 ID:pO4MU7IP0(3/5) AAS
線幅を変更するスクリプトなのですが、一応完成しました。
自分で使うだけならこれでいいのですが、他人に使ってもらう場合、ダイアログに「線幅を追加する」という項目を増やしたいと思っています。
rd21 = pg2.add("dropdownlist", [20, 40, 150, 65], ["0.1 mm", "0.12 mm", "0.15 mm", "0.2 mm", "0.25 mm", "0.3 mm", "0.4 mm", "0.5 mm", "0.6 mm"]);
のところに項目を追加していくようなコードを書くことは可能なのでしょうか?
自分自身を書き換えるコードだと思うのですが…
(削除はどうでしょうか? 例えば0.15 mmがいらないと思った場合、"0.15 mm"のを削除するコードを書くことは可能ですか?)
521
(2): (ワッチョイ 2e5c-uhAF [39.3.101.10]) 2023/01/05(木)02:04:13.18 ID:hRDnYJsk0(1/2) AAS
>>519
「引数funcは必ず関数リテラルで指定してください。」
ちょっと問題のある文章だなあ

外部リンク:developer.mozilla.org
第一引数は関数またはjavascriptコードとして実行される文字列

関数ってのは関数呼び出しじゃなくて関数名、または無名関数(関数リテラル)

>>514
文字列で渡したら動くはず
setTimeout("$('#display').html(' ')", 1000);
691
(2): (ワッチョイ 6701-QDb6 [60.116.224.81]) 2023/03/12(日)12:27:02.18 ID:mPShShEs0(2/2) AAS
>>690
誘導ありがとうございます
ティラノだけでは無理そう&ティラノ上ではJSの記述が使える、という事でこちらで質問しました
なのでJSで可能か不可能かだけでも教えて頂けると助かります
JSで不可能なら調べたところで出て来ないでしょうから延々調べ続けるはめに・・・
743
(2): (スップ Sd42-bksZ [49.97.103.47]) 2023/03/18(土)21:30:20.18 ID:HGxbjpaKd(1) AAS
Promise.race()で複数のPromiseを渡して、最初に終了したタスクのPromiseを受け取ったあと、同様に順次残りのタスクを完了したものから受け取るような書き方はできますか?
(最終的にすべての非同期タスクの終了まで繰り返す)

Pythonでいう、as_completedのように複数非同期タスクを、終了次第順次ループで受け取るような形です。
778: (ワッチョイ c603-MaqH [153.222.136.198]) 2023/03/20(月)23:58:23.18 ID:hUotJVz90(5/5) AAS
>>777
めっちゃ適当なこと言ってましたわ
web_accessible_resourcesとchrome.extention.getURLは関係ないっぽいです

まずcontent_scriptが実行されるタイミングでbackgroundからタブにデータを送れるはずなくて
かといってcontent _scriptからメッセージ送ってbackgroundでfetchしたデータを送ろうとしてもセキュリティー的になのか送れない

なのでbackgroundでfetchしたjsonをchrome.storage.local.setで保存してcontent _scriptからchrome.storage.local.getで読み込むが正解っぽいです

暇だったんで...
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s