[過去ログ] JavaScript の質問用スレッド vol.125 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32
(1): (スップ Sd03-PAk+ [1.66.101.132]) 2022/08/21(日)10:31:51.96 ID:3ESrn3ezd(1) AAS
>>31
先に存在しているとか先に実装されている(?)というようなイメージです
52
(1): (ワッチョイ 955f-EB17 [14.8.104.32]) 2022/09/04(日)20:07:02.96 ID:KWOOnIlI0(1) AAS
getAttributeとか?
94: (ワッチョイ 9501-Zrsu [126.242.174.70]) 2022/09/23(金)18:38:15.96 ID:UxdKoKVd0(2/2) AAS
>>91
window.demoかaddEventListenerを使ってみては?
後者がベター
167: 164 (ワッチョイ 5f4b-YZvV [110.2.215.28 [上級国民]]) 2022/11/07(月)15:35:27.96 ID:zC6hz6+Y0(3/4) AAS
自己レスですが必要無いそうです
ES2015以降も必要無いそうです
constとかletが使えないので全部varになってる
192
(1): (ワッチョイ a94e-Uv+W [210.138.216.243]) 2022/11/14(月)20:44:37.96 ID:pZNm0HpP0(1) AAS
動作確認のために実機買うなんて景気のいい話だなぁ羨ましい
俺ならBrowserStackとかLambdaTest使っちゃうけどね
224
(1): (ワッチョイ 1a02-jVlY [59.129.56.155]) 2022/11/20(日)07:58:25.96 ID:zjUQ0JII0(1) AAS
for の前にW=0してね
377
(1): (ワッチョイ c94b-7TF2 [110.2.215.28 [上級国民]]) 2022/12/12(月)11:25:36.96 ID:9mOu9R4R0(5/14) AAS
SEL = activeDocument.selection
PAT = activeDocument.pathItems
STB = app.preferences.getBooleanPreference("includeStrokeInBounds")

MAINfn()

function MAINfn(){
if(SEL.length == 0) return
GUI = []
for(p=0; p<PAT.length; p++) PATfn(PAT[p])
if(GUI.length == 0) return
for(s=0; s<SEL.length; s++) SELfn(SEL[s])
省7
501
(2): (ワッチョイ 8202-9yt5 [27.92.176.51]) 2023/01/04(水)19:02:26.96 ID:jNmuxM610(3/8) AAS
SetInterval()
に与える引数は、関数リテラルでなくてはならないそうです。

となると、以下は誤りで、
SetInterval(calcResult1,1000);

以下なら問題ない
SetInterval(calcResult2,1000);

という理解でよろしいでしょうか?
567
(1): (アウアウウー Sa3f-03PQ [106.154.143.205]) 2023/01/07(土)18:46:02.96 ID:Oa/pj9jla(2/2) AAS
いいえそれは処理1次第です
644: (ワッチョイ a901-WXfS [60.109.220.141]) 2023/02/17(金)20:26:53.96 ID:iF4/ZjHx0(1/2) AAS
>>643
$,each()を使う理由がわからない
setIntervalだけ使えば良い
808: (ワッチョイ 03bd-MgCS [133.209.119.164]) 2023/04/29(土)05:52:34.96 ID:q0/EY4lO0(1) AAS
>>807
ちょっと面白そうだったので作ってみたけど、あんまりいい出来にはならなかった。
わざわざ見せるようなものじゃないんだけど、一応貼っとく。
アプローチとしては、単品アイテムまたは別名で括られた同一アイテム毎に配列実体を持たせて、重複排除しながらその実体に放り込んで最後に文字列化する。
複数の別名定義で 2つ以上の名前を括ったり、名前の登場順で連結するようにした。

画像リンク[gif]:i.imgur.com
855
(1): (ワッチョイ 1501-WolJ [60.109.218.97]) 2023/06/26(月)20:02:32.96 ID:nZR6QJ/D0(1) AAS
>>854
変数定義前は変数がない
変数定義時に値を代入しなければundefinedで初期化される
858: (ワッチョイ 1a00-KjOb [221.118.182.138 [上級国民]]) 2023/06/29(木)22:34:31.96 ID:mZg1DRHQ0(1) AAS
Promise周りは最初は取っつきにくいけど、凄く使いやすく作られてるし、物凄くよく使うよ。
860: (アウアウウー Sab9-Br7/ [106.128.36.203]) 2023/06/30(金)10:14:20.96 ID:Lj29KtNna(1) AAS
的外れな質問だったら申し訳ありません…
クラスAが長くなってしまったこと(1500行くらい)、類似クラスBとある程度共通化できそうな部分があったので関数Cとして
別ファイルに切りだそうと思いました。
その際、関数CからAの複数のメンバ変数/メソッド(Bも同じ名前の変数/メソッドを持っている)を利用したいのですが、
一つ一つ引数で渡していくと記述が煩雑だし、仕様も変わる可能性があります。
そこで、Aのインスタンスから関数Cにthisを引数として渡すようにして、関数Cからは仮引数this.メンバ変数 などのようにして自由にAのメンバにアクセスできるようにしました。

以上のやり方で、動作はしているようですが、なんか良くないやり方の様な気もしています。
上記のやり方は一般的な方法でしょうか。何かデメリットはありますでしょうか。
924: 923 (ワッチョイ 454b-wchx [110.2.215.28]) 2023/10/05(木)02:54:19.96 ID:pCa3KI6i0(1) AAS
普通に動作しました
すみません
933
(4): (ワッチョイ 5fc2-vcKV [133.155.195.156]) 2023/10/26(木)10:06:04.96 ID:QIG+kzYs0(1) AAS
source = ['いぬ=ドッグ', 'ぬこ=猫咪', 'キャット=にゃんこ', 'ねこ=キャット', 'わんこ=小狗', '老鼠=ねずみ', '小狗=ドッグ', 'マウス=ねずみ', '猫咪=キャット']
これを
result = [['いぬ', 'ドッグ', 'わんこ', '小狗'],
['ぬこ', '猫咪', 'キャット', 'にゃんこ', 'ねこ'],
['老鼠', 'ねずみ', 'マウス']]
これに集計するにはどうしたらいいですか
952
(1): (ワッチョイ 0556-2Aft [202.71.49.47]) 2023/11/20(月)16:19:56.96 ID:q8v/AXQl0(1/2) AAS
const arr =Array(3).fill([]);
arr[1].push(0);
console.log(arr);

この場合arrは[[], [0],[]]になっていることを期待するのですが実際には[[0], [0], [0]]となっています
まったく納得いかないのですがなぜですか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.840s*