[過去ログ]
JavaScript の質問用スレッド vol.125 (1002レス)
JavaScript の質問用スレッド vol.125 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
815: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b7c-01SL [122.212.18.110]) [sage] 2023/05/07(日) 14:48:48.64 ID:NS1NVPz40 >>810 こういうのはそのまんまChatGPTに聞けばヒントなり、回答、修正案なんかも返してくれ る。 ---- この問題は、`clearInterval`に渡す引数が誤っているために発生しています。`setInterval`に渡したのは `TestFunction`関数ですが、`clearInterval`に渡すのは `setInterval`が返すタイマーIDです。このタイマーIDは `setInterval`を呼び出すと返されます。 以下は修正されたコード例です。 $(document).ready(function(){ $("#id_div_test").click(function () { var timerId = setInterval(TestFunction , 1000); // タイマーIDを保持するために変数に代入する }); }); var i_current_second = -1; function TestFunction() { i_current_second++; if( i_current_second == 10) { clearInterval(timerId); // 正しいタイマーIDを渡す } } ここでは、`timerId`変数を`setInterval`の戻り値として宣言し、`clearInterval`に渡すようにしました。これにより、タイマーが正常に停止するはずです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/815
818: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b7c-01SL [122.212.18.110]) [sage] 2023/05/08(月) 19:39:25.41 ID:0kSPeCjv0 エラーが出たらまた聞けば直してくれる あとほ聞き方の問題だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/818
932: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 877c-JmE3 [122.212.18.110]) [sage] 2023/10/25(水) 13:36:08.76 ID:JRNrMb5/0 名前付き引数としてプロパティをもつオブジェクトを引数にする場合のJSDocの書き方ってどう書くのが正しいのでしょうか? ネットで調べて以下の画像のように書くと、VSCodeで関数の説明で表示される時にプロパティ側の日本後説明部分が表示されません。 http://imgur.com/xhSQcMc.png 構文のほうには型は反映されてるので読み込めてはいるようなのですが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/932
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.555s*