【統計分析】機械学習・データマイニング33 (984レス)
上下前次1-新
845(2): (ワッチョイ 06d8-q40D [2001:268:986e:4b3d:*]) 12/23(月)16:59 ID:V4cuS8Kc0(1) AAS
新井〇子なんかに賞なんて要らんだろ
ゴミ
846(1): (ワッチョイ 1c43-3P54 [222.1.95.165]) 12/24(火)07:18 ID:MvofO9zH0(1) AAS
>>845
まあ昔からこの分野で(日本としては)貢献された方って事でw
でも進歩の速いこの分野としては過去の研究かなと
note.com/bobrir7l/n/n602330faaa6b
o1 pro vs. 2024年度東大数学(理科) 総括
80点/120点満点中
を取れるのでは?との事です
847: (ワッチョイ 2689-PINu [39.111.228.181]) 12/24(火)08:15 ID:NkN1Iw/D0(1/2) AAS
吾輩も猫である 新井素子
848: (ワッチョイ 2689-PINu [39.111.228.181]) 12/24(火)08:17 ID:NkN1Iw/D0(2/2) AAS
第20回日本SF大賞
849: (ワッチョイ 5b6e-q40D [138.64.114.51]) 12/24(火)09:33 ID:MtShuwMx0(1/2) AAS
なーんも貢献しとらん
誰かのお気に入りなんだろ?プロジェクトのとりまとめ任命されたのは
先見の明が無い、つまり科学者としてのセンスがないんだよね
850: (ワッチョイ 2202-PINu [27.91.124.83]) 12/24(火)11:38 ID:4I9sXcpe0(1/3) AAS
>>846
しょぼいね
日本はIT後進国
851(2): (ワッチョイ 082c-Pp+C [160.237.152.167]) 12/24(火)13:56 ID:+RrXUcX+0(1) AAS
>>845
いや、研究において目立つことっていうのは重要なことだよ
むしろそういったセルフブランディング力さえあれば、研究能力なんて大していらないとまでいえる
特に理系の場合は、単著が主となる文系と違って、「共同研究」し放題だから「研究成果」はいくらでも作れるからね
だから、新井さんは優れた研究者だよ。嫌味でも何でもなく
852: (ワッチョイ 2202-PINu [27.91.124.83]) 12/24(火)14:06 ID:4I9sXcpe0(2/3) AAS
>>851
なんか新しい技術開発したの?
OpenAIみたいなやつ
853: (ワッチョイ 5b6e-q40D [138.64.114.51]) 12/24(火)17:56 ID:MtShuwMx0(2/2) AAS
>>851
悪目立ちだけどね
才能ないだけ
854: (ワッチョイ 3353-P4ya [2001:268:9a8d:91c9:*]) 12/24(火)19:30 ID:23dcb4d00(1) AAS
生成AIが東大合格してしまいそうな時代に自分が推してるAI技術では無理そうだから「AIに東大合格は無理!」って言ってしまう人は信用できない
855: (ワッチョイ 2202-PINu [27.91.124.83]) 12/24(火)21:09 ID:4I9sXcpe0(3/3) AAS
で、
結局、世界レベルの技術を開発したの?
856(1): (JP 0Hb4-UwYm [133.106.132.227]) 12/28(土)12:26 ID:gfBqLaZbH(1) AAS
有望な技術を開発したり論文を書くとOpenAIからスカウトが来る
SakanaAIの自動で科学実験して論文書くやつの開発者がOpenAIに移籍したそうだし
857(1): (ワッチョイ 2202-PINu [27.91.124.83]) 12/28(土)17:57 ID:cS+NHo5M0(1) AAS
>>856
そうなの?
誰?
858: (ワッチョイ 5b6e-q40D [138.64.114.51]) 12/28(土)17:59 ID:orELjanq0(1) AAS
🐟を食べると頭が良くなる
859(1): (JP 0Hb4-UwYm [133.106.128.165]) 12/28(土)18:05 ID:PFi+GMC9H(1) AAS
>>857
スカウトとは書いてないけど、移籍したらしい
【ChatGPT】AIチャット総合 27【Gemini・Claude】
2chスレ:esite
915 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/12/24(火) 14:19:41.98 ID:svLVHkJa
Sakana AIの「Tne AI Scientist」の筆頭著者のChris LuかOpenAIに移籍していた
SakanaとOpenAIの最新のArtificial Lifeの研究にOpenAI側として参加してる
これからOpenAIとのコラボ研究も増えるのかな
860(1): (ワッチョイ 7a8e-nFNZ [2001:268:723c:9992:*]) 12/28(土)23:27 ID:byNj5QcG0(1) AAS
>>859
裏切りか
861: (ワッチョイ b3ad-cGJQ [210.194.144.148]) 01/01(水)13:00 ID:emEmRiID0(1) AAS
>>860
?
病気かお前?
862: (ワッチョイ f347-SluF [240a:61:31dc:39b2:*]) 01/14(火)10:18 ID:68wUsvwW0(1) AAS
以前から思っているが日本技術振興にやられてる人かなり酷いな
日本の技術力なんてたかがしれてるという事実をしっかり受け入れましょう。
863: (ワッチョイ 6f89-Z6+G [39.111.228.181]) 01/14(火)11:07 ID:aQKdXbKF0(1) AAS
日本技術振興とは?
864: (ワッチョイ cf24-alQY [2001:268:98ed:d20e:*]) 01/14(火)14:24 ID:MJ7VCjUO0(1) AAS
jst?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 120 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s