【統計分析】機械学習・データマイニング33 (971レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

938
(1): (ワッチョイ d2ab-FUIa [2001:268:c186:bb3b:*]) 01/31(金)20:19 ID:F2Xb4Q6i0(1/4) AAS
>>933
ハゲはソフトウエアを開発した時期あったっけ
パッケージソフトの流通とPC雑誌の出版だったはずだが
947
(1): (ワッチョイ d2ab-FUIa [2001:268:c186:bb3b:*]) 01/31(金)22:17 ID:F2Xb4Q6i0(2/4) AAS
>>940
ハゲは1977年、カリフォルニア大学バークレー校経済学部の3学年に編入学したあと

電子辞書で新製品のシャープ、国産1号機メーカーの意地:日経ビジネス電子版
外部リンク:business.nikkei.com

「ソフトバンク 孫正義」物語
外部リンク:www.arp-nt.co.jp

ハゲは翻訳機というか電子辞書のアイデアをシャープに売って資金を得たが
翻訳ソフトなんて開発したんだっけ

1980年前ころのことだよね。
日本ではNECの8bit PC-8001がたころ、BSDではUNIX/32V に基づいてBSD3が作られたころだな。
省3
949: (ワッチョイ d2ab-FUIa [2001:268:c186:bb3b:*]) 01/31(金)22:47 ID:F2Xb4Q6i0(3/4) AAS
いいジャン別に。正直で。
他に秀でているもの(起業)があったわけだし
953: (ワッチョイ d2ab-FUIa [2001:268:c186:bb3b:*]) 01/31(金)22:58 ID:F2Xb4Q6i0(4/4) AAS
1979年ころのシャープの電卓つーとこんな感じだったから
画像リンク[jpg]:jp.sharp

孫が1億6千万で売り込んだのはさしずめ日英単語の表示できる電卓みたいな
もののプロトだったんジャマイカ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.431s*