[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537: (ワッチョイ 7f07-OINQ) 2024/04/13(土)08:38 ID:E8LKf4sz0(1) AAS
公開鍵認証にするということは、匿名ではないということ
察するに現状の5ちゃんのことだとしたら、匿名で余計なことを書けるのをヨシとするカルチャと合わないのでは
538: (ワッチョイ 6287-Irl4) 2024/04/13(土)08:51 ID:3J2cFdEP0(1) AAS
アカウントがシステムに対して匿名でないことと、掲示板でユーザー間で匿名であることは両立するので別にいいのでは
5chもプロバイダに対して匿名ではないわけだし
539: (ワッチョイ fb96-USNR) 2024/04/13(土)10:22 ID:lo7k1KRU0(1) AAS
既存の掲示板サービスを使うのが手っ取り早い
540: (ワッチョイ 8e19-Y9RZ) 2024/04/13(土)12:56 ID:pQeYk2v40(1) AAS
アカウント制なら荒らしが湧かないなんて保証などない
結局レス内容を判定して規制するという普通の掲示板管理をしなければならない
現状の5chが荒らし放題なのも管理してないから
結論、荒らしや工作員を手軽に排除など不可能
541: (ワッチョイ e279-V3xu) 2024/04/13(土)13:34 ID:OrtqC7Lq0(1) AAS
昔のBBSなんて個人情報コピペしてたし一旦そういうのに戻そうという発想は
回線速度やサービスも当時の水準に戻さないと成り立たない
前に進むしかないよ
542: (ワッチョイ 9748-vWDu) 2024/04/13(土)13:49 ID:xM5gelxk0(1) AAS
もっと気楽にマイカで個人認証したらいいのに
アカウントの識別が厳密にできるだけで
他人や運営が個人を特定できるわけでもないし
ローカルあぼんが一生有効なら自ずと治安はよくなる
543: (ブーイモ MM02-Nnmc) 2024/04/13(土)14:44 ID:Xb2UG2GrM(1) AAS
それならOpenIDでいいでしょ
544: (ワッチョイ 776d-9JOU) 2024/04/14(日)09:43 ID:w9utMxzX0(1/3) AAS
わたしはKENTA生きてるの?と聞きたいのよ、って感じですね
545: (オイコラミネオ MM6b-17LY) 2024/04/14(日)11:17 ID:1ypgvxCIM(1) AAS
荒らしなりすまし工作員に対して秒で損害賠償を請求するポリシーを定める
無断駐車10万円とかやってるし可能だろう
546: (アウアウウー Sa1b-29lp) 2024/04/14(日)17:20 ID:EpHEK9NBa(1) AAS
KENTA は以前、PHP をオワコン認定したけど、すごい。
やっぱり当たっている!
TIOBE Index 2024/4 では、
PHPは、9位 → 17。
一方、Ruby は、18 → 13
たぶん、Ruby on Rails の1強
547: (ワッチョイ 776d-9JOU) 2024/04/14(日)17:37 ID:w9utMxzX0(2/3) AAS
KENTA自体が突然消えてしまった
548: (ワッチョイ 975b-aai9) 2024/04/14(日)19:13 ID:70dP3A3m0(1) AAS
むしろ消えたから良くなってきた?
549: (ワッチョイ 776d-9JOU) 2024/04/14(日)19:58 ID:w9utMxzX0(3/3) AAS
生きてる?
550(1): (ワッチョイ 9f4b-db12) 2024/04/16(火)01:34 ID:WVZt41Uc0(1) AAS
最新のCPUは何個レジスタがあるんですか?
プログラムカウンターもありますか?
ひとつですか?
551: (ワッチョイ 9749-9JOU) 2024/04/17(水)12:41 ID:9ob7nq8g0(1) AAS
KENTAが音信不通だな、私生活で何があったのやら
552: (ワッチョイ 1707-Vp6H) 2024/04/17(水)14:07 ID:izC32EbF0(1) AAS
>>550
・「普通の」レジスタは、「普通の」CPUで、だいたい16本 (amd64,ARM)
・プログラムカウンタはある。コアごとにある。
・内部的にはレジスタはスペアを持っていて、適当に使いまわして効率を上げている
・それ以外に、計算用とか管理用のレジスタがある。設計によっては無数にある
553(3): (アウアウウー Sa1b-Gwgf) 2024/04/17(水)22:19 ID:7yC9QFJAa(1) AAS
vbsって実行時エラーは何にも言わないで黙って終わるんでしたかね
以前から
デバグしにくくてしかたなく
554: (スップ Sd3f-9qB5) 2024/04/17(水)22:42 ID:Hc/N7RA7d(1) AAS
>>553
馬鹿は黙っていればいいのにの例
555: (ワッチョイ 7f01-ynB1) 2024/04/17(水)23:31 ID:6Si5/Acr0(1) AAS
>>553
On Error Resume NextとOn Error GoTo 0でググれ
556: (ワッチョイ 5788-EG7K) 2024/04/18(木)00:37 ID:KvlRtiX30(1) AAS
インタラクティブな環境外でVBSなんて実行せんだろうから
デバッグしたけりゃデバッガ(VS)で動かせば?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 446 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*