[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875: (ワッチョイ cfd6-v4Ln) 2024/09/30(月)10:33 ID:SEOP2L+l0(1) AAS
個人でやるんだから好きにすればいい
成果物だけ公開したっていい
876: (ワッチョイ fff5-gB8o) 2024/09/30(月)13:07 ID:AYohfY5N0(1/2) AAS
せっかくの分散リポジトリシステムなんだからgitサーバーかベアリポジトリを自分で管理して2つのリモートを使い分けるのが合理的だろうね
877: (ワッチョイ fff5-gB8o) 2024/09/30(月)13:10 ID:AYohfY5N0(2/2) AAS
ブランチごとに上流を設定できるんだからよっぽどの粗忽者でない限りdevを普段と違うリモート側にpushしてしまうなんてオペレーションミスはそうそう起こらない
878(1): (ワッチョイ c3ad-Vkzh) 2024/10/03(木)07:00 ID:m+hQvNgx0(1) AAS
以下をbatファイルで動かそうとしてもうまく動かないのですが、どうしたら良いでしょうか。
batファイルをダブルクリックして、PowerShellを実行しています。
PowerShellのスクリプト部分は、PowerShellで動くことを確認済です。
ランダムパスワードを生成する感じです。
外部リンク:chatgpt.com
879: (ワッチョイ ff9b-+XgM) 2024/10/03(木)10:40 ID:4vPtcbPl0(1) AAS
> うまく動かないのですが、どうしたら良いでしょうか。
アホの子かw
エラーが出てるならエラー内容を貼り付けてGPTに聞けよ
880(1): (ワッチョイ 8fd2-i3gG) 2024/10/03(木)10:46 ID:hvrA0bLB0(1) AAS
GPTだろうが掲示板だろうが
魚を与えてもらおうとするだけでなく
魚の釣り方を学ぼうとしないと
いつまでたってもアホの子のまま
881: (ワッチョイ c3ad-Vkzh) 2024/10/04(金)07:40 ID:BveI+02d0(1) AAS
以下を消したら動くようになりました。
解決です。
Param(
[int]$Length = 16,
[switch]$IncludeUppercase,
[switch]$IncludeLowercase,
[switch]$IncludeNumbers,
[switch]$IncludeSymbols
)
882(2): (ワッチョイ 6f5f-D2eP) 2024/10/04(金)15:47 ID:swUgCMz+0(1) AAS
>>880
釣り方はあくまで手段だからね
手に入るのなら、釣ろうが養殖しようが買おうが全部一緒
ここで釣りにこだわるのがプログラマーに多い傾向
883: (ワッチョイ 8301-CKJ2) 2024/10/04(金)16:24 ID:CXscnsfs0(1) AAS
>>882
元になっている格言の意味を全く理解してないのな
これも答えだけを与えられて読解力・思考力・判断力といった知性が身についてない一つの例だろう
884: (ワッチョイ d3a5-bFHd) 2024/10/04(金)16:50 ID:6lZW+X9H0(1) AAS
理解できないからこんなところで質問してるのだろう
自分の頭で考えることをしないと釣り方なんて覚えられないよ
885: (ワッチョイ ff84-gB8o) 2024/10/04(金)20:45 ID:abzZ56Ai0(1) AAS
>>882
釣りを覚えるってのはプログラミングを覚えるってだけじゃない
自ら解決する能力を持ったほうがいいというアドバイス
口は悪いけど的確
もちろん自分でプログラミングせずにアウトソースすることはできる
けど問題解決力そのものが足りていない子だとアウトソース先の選定や交渉など事あるごとに困難や損失や不快が生じる
賢くはないわな
886: (ワッチョイ 9ef3-KaiP) 2024/10/07(月)21:35 ID:o+2rzUJV0(1) AAS
インフラエンジニアやSREエンジニアのスレはどこかにある?
887: (ワッチョイ cbda-chx6) 2024/10/08(火)06:28 ID:u3fJk7wa0(1) AAS
ネットワーク板にありまみた。
888(1): (ワッチョイ df60-ruHb) 2024/10/12(土)18:32 ID:9K2sKp5+0(1) AAS
Base64のロジックで変換表として下記を使うとバイナリを発音できるように変換できるよね?
それで何が嬉しいのかというと知らん。
000--- ア イ ウ エ オ カ ガ キ
001--- ギ ク グ ケ ゲ コ ゴ サ
010--- ザ シ ジ ス ズ セ ゼ ソ
011--- ゾ タ ダ チ ツ テ デ ト
100--- ド ナ ニ ヌ ネ ノ ハ バ
101--- パ ヒ ビ ピ フ ブ プ ヘ
110--- ベ ペ ホ ボ ポ マ ミ ム
111--- メ モ ヤ ユ ヨ ラ リ ル
889: (ワッチョイ ef5f-nmm0) 2024/10/13(日)01:49 ID:DazL8fo90(1) AAS
>>888
それよりはケンシロウ進数の方がずっとマシだし実用性がある
890: (アウアウウー Sacf-LGdj) 2024/10/13(日)08:05 ID:sGii0mXaa(1) AAS
>>878
>batファイルをダブルクリックして、PowerShell(PS)を実行しています
わざわざ、bat ファイルから、PS を起動しなくても、
デスクトップにショートカットを作って、リンク先に、
powershell 何々とか、
C:\Windows\System32\WindowsPowerShell\v1.0\powershell.exe 何々、
と書けば、ダメなの?
891: (ワッチョイ ef79-cSLJ) 2024/10/13(日)14:41 ID:ebU6oF2Y0(1) AAS
ショートカットはそれ自体を作る手間が掛かるし
絶対パス指定しかできないから関連ファイルを移動するだけで修正が発生する
892: (ワッチョイ 4f8b-wDvz) 2024/10/13(日)19:13 ID:OANLogqy0(1) AAS
スクリプトエラーでハマって時間を浪費することがあるくらいならbatとps1を別々に作ったほうがほとんどのケースは合理的ってのはある
偉いボスから1ファイルで配布しろと勅命を受けたならしょうがないけど
893: (ワッチョイ ef5f-nmm0) 2024/10/18(金)02:18 ID:CjkJZ4+l0(1) AAS
1ファイルだと楽だよね
894: (ワッチョイ 1d6e-xCVL) 2024/10/20(日)02:15 ID:XeYcvfkY0(1) AAS
この中で最強のguiなgrepってどれ
ast-grep
busybox
gettext
gow
grep
igrep
nim
pcre2grep
pcregrep
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s