Visual Studio Code / VSCode Part15 (837レス)
1-

201: 2024/08/15(木)11:20 ID:dn6uzm1/(1) AAS
>>196

202: 2024/08/15(木)12:28 ID:G+e5pCrd(1/2) AAS
日本語かな入力では交流で親指シフトは圧倒的だったが、結局日本語書いている時にも英字は使うし、ローマ字って慣れると意識しないし、それでいいことになったんだよね

むかしは本気でかなの前にローマ字を考えるワンステップがあって直感的ではないと主張する人いたんよ
203: 2024/08/15(木)18:56 ID:nquB8e+2(1/2) AAS
最近のプログラミング言語は'使うようになってるからUSキーボード一択になったよな
ノート派だったから入手性の問題からJISでがんばってきたけど15年前にUSに変えてからはずっとUS
204
(2): 2024/08/15(木)19:41 ID:/35kRWMO(1/2) AAS
日本語キーボードだとバックスラッシュが¥になるとかあるけど
他にUSと違って不便なことある?
205: 2024/08/15(木)19:44 ID:zHDKAiyn(1/2) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
かな入力が便利なのに
それを知らない人がいくら議論しても無意味と思う。

かな入力の人はみんな英字も入力できるけど
当然ながらローマ字入力の人はかな入力はできないしやろうとしたこともない人がほとんど。
206
(1): 2024/08/15(木)19:47 ID:zHDKAiyn(2/2) AAS
>>204
日本人なんだから日本語キーボードでok
もともとずっと記号を含めタッチタイピングでやってきてるんだからUSキーボードをたまに使うと記号のタッチタイピングで戸惑うのがイヤ。
207: 2024/08/15(木)19:48 ID:5y34WiQd(1) AAS
親指シフトは一度覚えたよ
208: 2024/08/15(木)20:20 ID:nquB8e+2(2/2) AAS
>>204
バックスラッシュ云々はシステム側の問題じゃないの?キーボード関係あるっけ?
日本語キーボード無いから確かめれない
209: 2024/08/15(木)20:23 ID:BksID17Y(1) AAS
英字タイプライター(パチパチ言うやつ)でブラインドタッチを覚えたから
ワープロやPCのJIS配列キーボードには最初面食らった
右手小指が忙しすぎる
210: 2024/08/15(木)21:59 ID:G+e5pCrd(2/2) AAS
Dev Containerって便利ですか?
211
(1): 2024/08/15(木)23:17 ID:/35kRWMO(2/2) AAS
>>206
だよなあ
別にプログラミングしてて日本語キーボードだから不便って感じたことないなあ
でもUSキーボードにしたら激速になるとかあるなら変えてみたい気はする
212: 2024/08/15(木)23:37 ID:wvw+pa8M(1) AAS
>>211
英語のキーボードはキーの数が少ないので、日本語も併用するなら英語のキーボードは不利になる。
213: 2024/08/15(木)23:56 ID:hgBkEHHk(1) AAS
MacのJISがひどすぎるだけでPCならどっちでも
returnが1文字遠いしホームポジションが左寄り
ショートカットキーの割り当てがUS前提だから相対的に損
214: 2024/08/16(金)00:07 ID:vLkfD4eA(1/6) AAS
不便と感じて無い人はJISでいいのよ
俺は"と'の位置に限界感じてUSに移行したけどね

あと思ったのは最近の海外メーカーノートパソコンってコストカットの煽り受けてUS配列用前提の上に無理矢理JIS詰め込んで右側のキー幅が圧縮されてるのばかりになってきたからもう買う価値すらなくなった
215: 2024/08/16(金)00:10 ID:vLkfD4eA(2/6) AAS
ノートパソコンって全体的なデザインも価値の内だからUS配列はやはり満足度高いね
キートップにひらがな刻印とかもうそれだけでげんなりするわ
しかもカナ入力しない人多くなってる今となっては何の意味もないただのデザイン汚しでしかない
216: 2024/08/16(金)01:20 ID:GehV+MKu(1/2) AAS
小さいものにしか通用しない言い訳だなw
217: 2024/08/16(金)01:52 ID:lvklOTdB(1) AAS
「アルファベットと数字」以外の記号の場所が異なり、
慣れの問題もあるだろうけど、US配置のほうがブラインドタッチはしやすい

昔、Linuxでgrubのブートオプションを打ち込むときは、強制的にUS配列になるもんだから、
記号キーが全然別の割当になってしまい、
あーでもないこーでもないと何度も打ち直したことがあったっけな
今はどうなんだろう
218: 2024/08/16(金)06:20 ID:AMPTCqgx(1) AAS
はい
219: 2024/08/16(金)11:30 ID:IMiafB0Z(1) AAS
WindowsではとりあえずCaps2CtrlにしてAutoHotkeyでBashキーバインドにしてる
220: 2024/08/16(金)15:19 ID:0gmwvX+7(1) AAS
キーボードの配列違いでVSCが変わるの?
1-
あと 617 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.283s*