Visual Studio Code / VSCode Part15 (837レス)
Visual Studio Code / VSCode Part15 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
723: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/09(木) 20:58:33.15 ID:nNYxtmCi >>705 重要なのは帰ってきた答えが理解できているかかどうか 理解できてないなら何の意味もないけど理解できる範囲で答えが返ってきてるなら成長するチャンス 昔と違って今はAIあるから自分から学ぶ意志がある者とそうでない者の差が大きく開く時代になった かつてGoogle検索がでたときもそうだったけど今はそれとは比べられないレベル AIを先生として活用するのが今ある全ての学習法の中でもっとも効率がいい 訳の分からない学習教材に金を払うなんて愚考はせずにAIのAPIに課金するのが一番いいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/723
726: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/10(金) 01:13:00.14 ID:JSZdK8nV >>723 勘違いしてるけど修正箇所は懇切丁寧に解説してくれるぞ それを理解できないやつがいるとは思えないぐらいちにめちゃくちゃ丁寧にな 俺の感覚ではこの解説で理解できない奴はいない つまり「知の高速道路」になってるんだよ 知の高速道路とはWeb進化論を書いた梅田望夫氏(当時のはてなの取締役)の理論で Webを使えば高速道路を走るかのようにあらゆる知識を早く身につけて 早熟した天才が生まれるんじゃないかという理論 しかしこれは実現しなかった あまりにもゴミコンテンツが溢れ過ぎてしまったからだ アフィリエイトや広告のせいでね そして20年後その「知の高速道路」が完璧な姿で現れた それはAIだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/726
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.299s*