WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part33 (367レス)
1-

1: (ワッチョイ 835a-A2Rd) 08/20(火)21:16 ID:mRLJAUv40(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WPF(Windows Presentation Foundation)について語るスレ。

前スレ
WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part32
2chスレ:tech

関連スレ
Windows 10 UWPアプリ開発Part 3
2chスレ:tech

コードを貼る場合は以下のサイトの利用をお勧め。
省1
348
(1): (ワッチョイ 0e2f-BZ2z) 11/20(水)18:30 ID:wCIcMF/j0(1) AAS
SPAはHTTPで通信しないのか?
349: (ワッチョイ 1738-WdF7) 11/20(水)18:54 ID:wXNIaGZt0(1/2) AAS
>>348
初回アクセス時にjsのソースをローカルにロードしたら以降は全部ローカルで動作する(なのでサーバーアクセスも不要)

初回アクセス時にローカルストレジにキャッシュも出来るので、そうすると起動時のサーバーアクセスすら完全に不要になる

こうなるとWebアプリじゃなくて実質クライアントアプリだね
350: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6762-iirp) [sage釣] 11/20(水)19:10 ID:4MjVLHAc0(1) AAS
データをローカルストレージに書けるようになったらそうだね
351: (ワッチョイ 1738-WdF7) 11/20(水)20:02 ID:wXNIaGZt0(2/2) AAS
随分まえからあったような
352
(1): (オイコラミネオ MMeb-xZnB) 11/20(水)21:23 ID:yiKxxO2KM(1) AAS
オンラインとオフラインで動作を変えてる
オンライン接続されたたローカルで作ったデータを鯖に送ってアップデートする

それが最低限の挙動
353: (ワッチョイ 67b4-LRiR) 11/23(土)11:39 ID:IBbRne7P0(1/2) AAS
>>352
軽く言ってるけど、データの整合性とかはどうやって担保してんの?
354
(1): (オイコラミネオ MMeb-xZnB) 11/23(土)12:36 ID:DqkgFhEYM(1) AAS
状況に合わせて適宜ルール決めるだけ
355
(1): (ワッチョイ 67b4-LRiR) 11/23(土)15:09 ID:IBbRne7P0(2/2) AAS
>>354
そのルール作りが大変だろうが。下手なルールだと不整合がバンバン起こる。
それにそんなんが可能な業務も限定的だろが。
356: (ワッチョイ 173c-WdF7) 11/23(土)18:45 ID:ZvvW/2Tu0(1) AAS
>>355
恐らく個人的なアプリではないのかな?
357: (オイコラミネオ MMeb-xZnB) 11/23(土)19:19 ID:OFHXNujJM(1) AAS
何にでもケチをつけないと気が済まないんだなとしか…実際に実装されてるし一般に売られている本などでも実装手順は書かれている
大変だろうが。で終わる話ではないんだけど

そもそもがオフラインの状況自体がかなり限定的で
その状態でどの機能を有効にするかを取捨選択するのかは顧客と話し合って仕様決定する
それが仕事の人がいるので決まった仕様に沿って実装するだけなんだよ…
358: (ワッチョイ b20c-EBAf) 11/23(土)20:02 ID:nU+3AwL30(1) AAS
「だけ」と軽く流して具体性に欠ける回答だから突っ込みが入って当然だろう
こういうのは何でもケチをつけるには当たらないと思う
359: (ワッチョイ e26a-CJlD) 11/23(土)20:31 ID:ilySQ3CD0(1) AAS
具体的に説明しようとしたら、こんなところの数行のやりとりで終わらせられるような話では無かろうよ
で、ここはそれに適切な場なのか?
360: (オイコラミネオ MM9b-egXh) 11/24(日)09:57 ID:kUToI6JtM(1/2) AAS
何にでもケチをつけないと気が済まないんだなとしか…
361: (オイコラミネオ MM9b-egXh) 11/24(日)10:04 ID:kUToI6JtM(2/2) AAS
オフラインでしか使えない状況でも使いたい場合もあるでしょう
山奥の家で保険の更新とかだと電波なんか届かないでしょう
大規通信模障害でわざわざアポ取ったのに当日キャンセルなんてしないだろう

そういう時にはオフラインで操作して後で更新するだけで終わりだよ

複雑な在庫を奪い合ったり相互に関係するリレーションを破壊するには向いていないがそんな業務を避けるだけで
オフラインで業務報告や日報入力など普通に使えないツールは困るだろ

状況に合わせて適宜ルール決めるだけ
本当にこれだけだろう
362: (ワッチョイ bf01-4aqs) 11/24(日)11:15 ID:KIGifJ380(1) AAS
仕様を決める人間と
決められた仕様に沿って実装する人間とでは
物事の見え方が違うという典型例だね

両方やってればもう少し物事を多面的に見れる
363
(1): (ワッチョイ 7ff7-dp6B) 11/25(月)11:51 ID:Xa+HCiLI0(1/3) AAS
ちょっと違うけどイメージしやすい実例を挙げるとしたら Git とかになる?
fetch だけオンラインでしとけばオフラインでもコミットなどはできる。
オンラインになったときにプッシュする。
データが不整合(コンフリクト)になったときどうするかは、
要件に応じて設計
364: (ワッチョイ 7ff7-dp6B) 11/25(月)11:53 ID:Xa+HCiLI0(2/3) AAS
OneDrive とか Dropbox とかも
365: (ワッチョイ bf95-blqU) 11/25(月)12:50 ID:ti7eeH670(1) AAS
横からだけど、その例はちょっとズレてるんじゃないかな
そのような汎用的なツールは誰にでも受け入れられるように極力勝手な前提を設けずに小手先のテクニックで頑張る方向
一方で、業務アプリのように特定のユースケースを前提とするなら、汎用的なコンフリクト解決の仕組みとか要らないの
衝突した場合には、ある特定のデータ項目に関しては常に端末側のものを採用したい、といった要件は個別に話聞けば普通に出てくる
仕様決める人はそういうのをクソ真面目に話聞いて仕様に落とし込んでるわけだね
基本的に客は馬鹿なので、必ずしもそういうアプローチが汎用的なアプローチよりも優れている訳ではないのだが、
ともかく上の「仕様を決める」というのはそういうことを言っているのだと思う
366: (ワッチョイ ffa1-iUFD) 11/25(月)13:10 ID:x60lCKML0(1) AAS
>>363
書けば書くほど素人臭がキツくなるな
「Gitと同じように作るだけじゃないの?」とかリアルで言ってそう
367: (ワッチョイ 7ff7-dp6B) 11/25(月)22:39 ID:Xa+HCiLI0(3/3) AAS
なんかごめん
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.771s*