[過去ログ] \\\discogs.com (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963(1): 2017/09/05(火)08:15 ID:??? AAS
まずサブミッション・ノートで議論したほうがいいよ。
そんでどうにも納得がいかなければフォーラムで議論。
ノートでいつまで経っても返事が無ければ写真upして修正しちゃうのもアリだけど
基本的に微妙な案件はいきなり編集しないほうがいい。
964: 2017/09/05(火)10:17 ID:??? AAS
>>963
レスありがとうございます
そうですか、そのような手順を踏まなければならないのですね
初めてばかりなので色々と勉強になりました
ありがとうございます
965: 2017/09/05(火)11:25 ID:??? AAS
明らかな誤りであれば根拠を示した上で勝手にガンガン修正しちゃって大丈夫です。
客観的に不透明な修正などは皆で議論するというのがセオリーになってます。
日本人のコントリビューターは少ないので、一人でも参加してくれると嬉しい・・・
966: 2017/09/05(火)19:23 ID:??? AAS
この様な細かなルールを先輩方に教えていただけて大変助かりました。
少しずつですが参加さて頂けたらと思っています
今後ともよろしくお願いいたします
967: 2017/09/05(火)22:01 ID:??? AAS
お暇なときに参加してやってくださいまし
968(1): 2017/09/07(木)15:39 ID:??? AAS
unofficial表示されてていつ出品removeされるかヒヤヒヤしてたものが
unofficial取り消されてた
969: 2017/09/09(土)18:54 ID:??? AAS
>>968
出品禁止防止に
誰かがunofficial外したとか?
970: 2017/09/10(日)19:47 ID:??? AAS
クソチョンめ、またスパム投稿をしやがった
北も南も、マジでクソばっかだな
糞野郎、死にやがれ!!
971: 2017/09/14(木)07:31 ID:??? AAS
購入者からseam-splitsを避けるためにレコードをジャケから出して?送ってくれと依頼がありました。
英語が分かりにくくてどの様のするのが良いのか分からないので
seam-splitsを避ける送り方を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします
972(1): 2017/09/14(木)08:54 ID:??? AAS
輸送中にジャケの中でレコードが当たって破れる。
レコードは別のスリーブ等に入れて併せて送るのが定番。
973: 2017/09/14(木)21:44 ID:??? AAS
>>972
ありがとうございます
その様にして送るのですね 知らないまま送ってしまうところでした
別スリーブ・外袋・専用段ボールといろいろそろえとかねばなりませんね
初めてなので自分の評価に対して買い手が納得するかハラハラしています
ありがとうございました
974: 2017/09/15(金)11:23 ID:??? AAS
スリーブというかインナースリーブに入れて分けるのが多いかな
今まで送られて来た中で一番丁寧たったのは、インナーに入れてかつ白ジャケスリーブに入ってた
その上で元のジャケと一緒にビニールパック&専用ダンボールという
975(2): 2017/09/24(日)02:10 ID:??? AAS
送料設定の時にSAL料金を設定して「補償+トラッキング#は410円」です
ただし問題起っても一切知らん
みたいな設定にしてるセラーが多いですが
実際問題起こった時、知らんで通用するものでしょうか?
ebayみたいに紛争オープンされたりしますか?
料金設定は低くしたい、けど問題起った時が怖くてどうしたものかと。。。
976(1): 2017/09/24(日)23:08 ID:YcIhJIR8(1) AAS
>>975
記載して意味あるかないかは分からないけど
Paypalで未着クレームされたら
結果強制返金になる
977(1): 2017/09/25(月)00:38 ID:??? AAS
>>975
paypalは、バイヤーがクレーム申請すれば返金されるよ
セラーがpaypalを納得させられる証拠出さないと返金キャンセルにならない
シッピングタームに書留なしは補償しないよって書いただろって言っても駄目だった
978(1): 2017/09/25(月)16:03 ID:??? AAS
>>976
>>977
ではやはり送料高くなっても補償のある発送方法を提示しておくべきですね
万が一の時困るのこちらですものね。
先日、自分がデータベース登録したアルバムに誰かが手直ししてくれました
変更点を見に行ったらページの上に Data Quality Rating: Needs Vote の欄がありました
この欄は何の為に使用するものなのでしょうか?
979: 2017/09/26(火)02:07 ID:??? AAS
売り手のフィードバックはいつするのが良いですか?
出荷後すぐ?
フィードバック貰ってから?
980: 2017/09/26(火)17:16 ID:??? AAS
>>978
書留付けて売値そのままを記載してたら
今度は英国や欧州から「関税が高くかかった」って
文句言ってくるんだよ
981: 2017/10/06(金)21:45 ID:??? AAS
今日初めての請求書が来てペイパルで支払いました
1注文 販売手数料$2.07なのに支払いが$3.51になっています
この差額は何でしょうか?
982(1): 2017/10/10(火)21:45 ID:??? AAS
スペインからレコードが届いたのですがレコード外周が段ボールから飛び出ており外周部に傷がありました。
お前はこれで盤に傷がいくっちゅー想像はでけんかったんか? と文句を言うと
ソース部には傷は無い、これで十分だ ちゅー言い訳をよこしました。
こんな場合皆さんはどうしますか?
報復のフィードバックもばからしいので阿保はほっとくべきでしょうか?
とことん戦いますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s