[過去ログ] 【NTAは無報酬】外資系在宅ワーク総合スレ【生きにくて泣いちゃ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
855: (京都府) 2024/07/25(木)17:11 ID:DItMjBPu0(1) AAS
マイクロタスクをクビになった私のような愚か者はいますか?ww

レイターの仕事が少ない時の補填としてやってたんだけど、「このタスクは2度と出てこないよ」っていう黄色い系のタスクを最近主にやっていたら、成績悪すぎたのかクビになった。笑
かかる時間の割に報酬が名前通りマイクロすぎて仕方なくやってたが、ないよりマシ。
アカウント(メールアドレス)が同じだったら、他の会社でも登録できないということですよね?

在宅系の仕事、以前のように1つのプロジェクトだけでは供給が不安定過ぎてとてもじゃないけど収入としてカウントできないし、アプライしても試験にたどり着かないのがほとんどだし、試験通っても返信なかったり、こうやって急にクビになったり。
円安の恩恵でプラスアルファというメリットは、供給の少なさ不安定さで台無しになっており、もうこれ系の仕事の黎明期は終わったなと感じる。
856: (庭) 2024/07/25(木)18:43 ID:mEtiEJhp0(1) AAS
マイクロタスクって、クライアントが複数いて、一つの種類を追い出されても、別の種類ならやれるんじゃなかったっけ?
857: (茸) 2024/07/25(木)23:23 ID:cq04EYd70(1) AAS
aiの仕事で時給30ドルてのは海外ニュースでみたことあるけどoなのか
一方わたしのpj出回ってくるai系は時間効率悪くて仕方がない
aiやそれ以前の技術が日本語に弱すぎてレートする以前の問題なんだよ
858
(2): (みょ:京都府) 2024/07/26(金)10:41 ID:mAKnxbeS0FOX(1) AAS
Wですが今日NTA?
昨日submit押し忘れてAETより大幅に時間すぎちゃったのでなにかのフラグかと戦々恐々としてます
859
(1): (東京都) 2024/07/26(金)16:16 ID:zRBi8dJ+0(1) AAS
>>858
adはいつも通りな気がします。
expiredすることもまあまああるけど警告とかは今のところ1回もないな。
860
(1): (北海道) 2024/07/26(金)16:36 ID:cICxJnN60(1) AAS
>>858
adで、今日は80くらいやってNTA。というか最近仕事がまばらすぎる
AETって時給制の米国にしか関係しない話だと思ってました
861
(1): (神奈川県) 2024/07/26(金)21:42 ID:mSk13Q1C0(1) AAS
>>852
redditにサブレがあるところですか。サブレのfaqには英語圏しか募集していないようなことが書いてあったので登録してませんが、実際どんな感じですか。
サブレを読んだ感じだと、Javaやpythonが書けるならよい仕事ありそうな感じでしたが、自分はえせプログラマーなので、手が出せずにいます。
862: (北海道) 2024/07/27(土)16:43 ID:F1XaVxCZ0(1) AAS
>>853
返信遅くなりました テストらしきものは特になく、なんなら住所すら聞かれないからきっと別のところだね

>>861
サブレあります 個人的にも日本タスクがあるか謎だったんだけどlinkedinに日本向けの言語系タスクの募集が出てたのでものは試しで登録してみた 今の所まったく音沙汰がないので意味ないかもw
何かあればここで報告します
863
(1): (みかか) 2024/07/28(日)11:50 ID:wmv5pfhZ0(1) AAS
結構長いこと在宅ワーク(海外だけじゃなくて)やってるけど、クビになるときはあっさりクビ切られるし、そうなるとすぐに次に良い条件の仕事が入ればいいけど、大体はつなぎでなにかやりながら探すって感じだし、いつも収入の心配してなきゃらない。そういうのの繰り返しで正直ちょっと疲れちゃった。もちろん在宅のメリットはよくわかってるんだけど、このエンドレスに職探しって結構メンタルにきません?皆さん楽天的な感じ?
864: (ジパング) 2024/07/28(日)16:16 ID:tDSboM/g0(1/2) AAS
>>859
ありがとうございます!!
それ聞いてほっとしました!
865: (ジパング) 2024/07/28(日)16:18 ID:tDSboM/g0(2/2) AAS
>>860
SQRなのですがAET出てきます。。時給制ではないんだけど・・
やっぱ全ロケールでタスクまばらなんですかね。。
866: (東京都) 2024/07/28(日)19:50 ID:6OhFbYbP0(1) AAS
>>863
まあこの仕事はそんなもんだと割り切って複数PJ抱えとくしかないよ
867
(2): (東京都) 2024/07/29(月)05:38 ID:NF7RR2WX0(1/2) AAS
Aのユーコンやってたけど仕事なくなったからOuやってるけど割に合わないね
Aはタスクも簡単で時給も良かったけどOはかなりややこしいことやらされる
マニュアル読んでる時間が長いので言うほど稼げないしすぐ別のタスクに切り替わる
仕業の資格で開業することにしたよ
今年に入ってから海外タスク系は不安定すぎてもうダメだねー
868
(1): (庭:神奈川県) 2024/07/29(月)10:08 ID:Ugjzt9gb0(1) AAS
仕業の資格って受かっても、みかじめ料のようなもの(登録料とか年会費)が高額で、しかも、接客用専用事務所まで持たないといけないので、客が来ない初期の段階では赤字を覚悟しないといけないから、自分には無理だな。


外部リンク:www.foresight.jp
869: (東京都) 2024/07/29(月)10:38 ID:NF7RR2WX0(2/2) AAS
>>868
少なくとも半年間はOやりつつ赤字回避するしかないだろね
海外タスク系の仕事は旅行しながらでもできるし最高だったのに…残念
870
(1): (みかか:千葉県) 2024/07/29(月)14:44 ID:F8PlZmXX0NIKU(1) AAS
>>867
仕業って何系?自分もタスクがなくて暇な時に勉強して5年後くらいに開業しようと思っている
871: (東京都) 2024/07/29(月)21:17 ID:NF7RR2WX0NIKU(1) AAS
>>870
行政書士
英語できる人にはもともと適性があるようで偏差値40くらいの俺の鳥頭でもそんなに難しくなかったよ
872: (静岡県) 2024/07/30(火)11:55 ID:GwrEu2cO0(1) AAS
行書と英語の組合せは吉かもしれない。
前の会社(英語ネイティブ多数)では、永住資格関連では自分で調べるか、専門の業者探すのがパターンだったようだ。(総務はビザのみに詳しかった。)

こっちは行書と中国語(日本には悪い例w)
動画リンク[YouTube]

ガツンと儲かるといいね
873: (みょ:栃木県) 2024/07/30(火)14:21 ID:XHqjObwp0(1) AAS
>>867
めっちゃわかるーーーーOuトレーニングばっかり出してくるからもはやどうでもよくなってきた
カオスすぎるし・・
もともとWやってるからそっち中心にする・・

開業がんばってください!
874
(1): (富山県) 2024/07/31(水)06:44 ID:jPq1M1Et0(1/2) AAS
Aの昔からあるプロジェクトのPの試験が来た。ラーニングセンターができてて、昔あった河のプロジェクトぐらい大量にガイドライン読まなきゃならない。しかも、G翻訳が使えない。。。辛い。
1-
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s