[過去ログ] 【NTAは無報酬】外資系在宅ワーク総合スレ【生きにくて泣いちゃ】 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752
(1): (石川県) 2024/11/22(金)00:11 ID:Ho4dpnbO0(1/2) AAS
>>749
ちょっと待って諦めたわ。これ粘ってこなしてる人すごい
メールの熱量とタスク量が合ってなさすぎる
753
(1): (北海道) 2024/11/22(金)01:51 ID:UZ+fy+hZ0(1/2) AAS
>>751
え!そんな感じなんですか その後無事換金できました?
754
(1): (群馬県) 2024/11/22(金)02:21 ID:TqRIRy/U0(1) AAS
>>753
日本の銀行の問題だから、ある程度大っぴらにいうと、書類送ってくれるまで金額は留保中です、かつ、次回以降も同様の送金方法だと同様の対応お願いすることになるかもしれません、って言われた。面倒すぎて2週間くらい送ってないけど、送れば即時リリースされると思う。
もちろん他の支払い方法で、そんなこと言われたことなかったんだけど、なんかxがつくやつの送金方法アナログやなーって思ってたら、このツッコミ来てめちゃ萎えた。
とりあえず声の第2弾の仕事も受けちゃったから、次は別の銀行に振り込んでみようかなと思ってます。
どちらにせよ、手数料重いし、こんな感じだし、マジで萎え。
755: (北海道) 2024/11/22(金)04:02 ID:UZ+fy+hZ0(2/2) AAS
>>754
なるほど、ありがとうございます!お金関係は面倒そうですけど個人的に案件の内容自体はめっちゃ楽しくてまたやりたいと思ってたから、第二弾あるなら嬉しいなあ
756
(1): (東京都) 2024/11/22(金)08:43 ID:+MtRDZez0(1) AAS
>>639
Tから録音案件と思われるお誘いが来たのですが、プロフェッショナルな録音機材を使うことが条件となっています。獅子橋から事業譲渡されたのか、それとは別のものかは不明ですが、録音案件をやっている皆さんは、どのくらいの価格帯やスペックのマイクを使っています? また、サンプリング周波数・ビット数の指定もありましたが、機材として必要なのはマイクのほかはケーブルぐらいで、その後のデジタル処理はPCでやって問題ないですよね? 教えていただけると助かります。
757
(1): (光) 2024/11/22(金)12:22 ID:Xw2xHJouH(1) AAS
>>752
メールの熱量ww 受ける笑
タスク量はグリーンになってるから、技術的な問題でタスクができない可能性あり。
正月休みに1日12時間してやるから、それまでに直しとけ、A 社。とサポートにメール書きたい笑
758: (石川県) 2024/11/22(金)18:19 ID:Ho4dpnbO0(2/2) AAS
あーあの色意味あったんや。なるほどね
確かに年末年始タスクあれば助かるから早く何とかしてほしいな
>>757
759: (ジパング) 2024/11/22(金)20:13 ID:x4jQOEOA0(1) AAS
W広告今週タスク全然なかった
760
(1): (大阪府) 2024/11/22(金)21:10 ID:SjMygp3H0(1) AAS
OneFormaやってる方いますか?
どこと掛け持ちしてるとまずい感じでしょうか?
redditでの評判があまりに微妙なので逆にどんなのか興味が出てきました。
761: (SB-iPhone:東京都) 2024/11/22(金)22:27 ID:Wa4KqM5jp(1) AAS
W広告いまセンシティブ無限湧きしてません?
762
(1): (ジパング) 2024/11/22(金)22:31 ID:+LKkR/AiM(1) AAS
>>760
TやWやAと被らないクライアントの案件もあるから気をつければ大丈夫。ただ、合格しても待機リストにのるだけでほとんど仕事こない。設定時給が安いAI関連の仕事はまわってくるかも
763
(2): (東京都) 2024/11/23(土)00:39 ID:Cku7Wf4p0(1) AAS
今年から始めた新入りです。皆さん、確定申告どうしてますか?どこまで経費にできるのでしょうか
764
(1): (東京都) 2024/11/23(土)01:10 ID:3TwIPA990(1/2) AAS
空手とおぐってクライアント同一だと思いますが兼務不可の認識で合ってますか?
765
(1): (庭) 2024/11/23(土)02:28 ID:VSxEyKpM0(1) AAS
>>764
クライアント同一ってそういうことじゃない気がするけど、違うのかな?てか自分もその2つとも応募しちゃって受かったからそうならマズいんだけど、同一pjに応募するのがマズいのであって、類似なら問題ないんじゃないかな。アカウントもリンクできるっぽいし。違ったらスマソ、自分も他人事じゃないけど。
766: (東京都) 2024/11/23(土)03:09 ID:3TwIPA990(2/2) AAS
>>765
両方稼働できてますか?稼働できてるなら大丈夫なんじゃないかと思うんですが。
一応サポに問合せしてますが返信もらえず。。もし返信きたら共有します。
767: (舟橋村) 2024/11/23(土)08:21 ID:tVmG0r/p0(1) AAS
>>763
確定申告してるよ。
青色申告。
パソコンは経費として申告できるから、パソコンかった。
768: (大阪府) 2024/11/23(土)13:05 ID:RYpkxnqb0(1) AAS
>>762
有難うございます!
待機リストまでたどり着いてもそのまま待機で終わる可能性大、その先行けても安い報酬で苦行ですか...。
しかも、案件ってどこのクライアントのか不透明なのもあって、地雷。
結局、登録はしといて、後はその時々でTWAいずれか一社のプロジェクトになるべく専念するのが安全なのでしょうね。
769: (東京都) 2024/11/24(日)09:14 ID:o4C34aHM0(1) AAS
W広告のセンシティブ、ないよりいいよね。今ないけど
770
(1): (東京都) 2024/11/24(日)12:36 ID:5xzfjugZ0(1/3) AAS
>>763
今年3年目で青色申告してる。来年法人作って二刀流にしようかと勉強してる。個人事業主は経費の制約がネックと思ってる。在宅ワークで事業に関連することでそんなに使えるもんでもないし、無駄使いにもなりかねない。稼ぐと国保もあがるから、法人考えてもいいかなってとこ。
771
(1): (舟橋村) 2024/11/24(日)18:38 ID:Mm2iFWC00(1/2) AAS
>>770
法人化して割に合うのは年収500万以上ってきいてる。オレは500万を外資系クラウドソーシングプラットフォームだけで稼ぐことは無理
法人化は諦めている。個人事業主は稼ぐとその分だけ国保もあがるのは全く同意
Ideco などで防衛するしかないと、個人的には思ってる
1-
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s