[過去ログ] テニス板@自治スレッド (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204: ◆3DLpdfdkZY 2013/01/15(火)05:16 ID:uLzaJ7rV(6/7) AAS
>>201
>>板で扱う話題の範囲を明確に示さないローカルルールなら、ないほうがまし
ってどういうことでしょうか?
ローカルルールはなくてもいいけど、あっても別に害にはならないと思いますが?
205
(3): 2013/01/15(火)05:49 ID:uki7na/f(1/2) AAS
ここでごちゃごちゃ言ってるのは、
運営の誰かしらがここを見ている事を考えた事が無いのか?

>>118 の意見というのは至極真っ当。

運営の言う
「テニス板はテニスを扱えばいい」
というのはそういう事だ。
運営はテニスの玄人じゃない。下手すれば素人以下かもしれない。

であるならば、運営を納得させるだけの素人にも理解できるように、
その明確な違いとやらを明確にする必要があるだろう?

であるから、「以前から何度もテニスとソフトテニスは何が違うのか?」
省3
206
(1): 2013/01/15(火)05:50 ID:uki7na/f(2/2) AAS

何やら所々文章がおかしいな。
大体分かるだろうからそれで理解しておくれ。
207: 2013/01/15(火)05:56 ID:vO66+44x(10/27) AAS
>>205-206
キミは「ニュートラルな立場の人」かい?
208: 2013/01/15(火)07:02 ID:vO66+44x(11/27) AAS
>>198
コピペするとキミの主張が不利に働く要素でもあるのかな?

なぜそこまでしてソフトテニスを自虐的に扱うことに拘るのか、甚だ疑問だ。
差別化と差別の違い、テニスとソフトテニスの違いを理解した上で議論に加わっているよな?
209: 2013/01/15(火)07:07 ID:vO66+44x(12/27) AAS
>>205
とりあえず>>181を一読いただき、改めて所見を伺いたい。
210: 2013/01/15(火)07:42 ID:vO66+44x(13/27) AAS
>>205
>>193を参照いただければ、運営はテニスとソフトテニスが別競技であることを
踏まえた上で、判断理由をコメントしていることが分かる。
また板違い案に反対する論者も、テニスとソフトテニスが同一競技であるとはしていない。
従ってテニスとソフトテニスが同一競技であることを否定するための議論はしていない。
いや、過去には散々やってきた経緯もあり、別競技であることは了解事項という認識があるはずだ。
ただ>>118のような無知の第三者に、誤った情報を上乗せするようなLRであってはならない。
211
(1): 2013/01/15(火)09:55 ID:ZMDwuB8F(2/3) AAS
>>200
ソフトテニスはおいといて、
軟式テニスはこの板でも認めるという考えだということでいいの?
212
(1): 2013/01/15(火)10:27 ID:vO66+44x(14/27) AAS
>>211
言ってることがわからない。
ソフトテニスと軟式テニスは別競技ということか?
213: 2013/01/15(火)10:30 ID:vO66+44x(15/27) AAS
>>198
>差別化差別化とうるさいが、

議論において「うるさい」という表現を用いたら
「返す言葉がない」と同義と捉えるが。
214
(1): 2013/01/15(火)10:30 ID:ZMDwuB8F(3/3) AAS
>>212
>>200が軟式テニスとソフトテニスを別個のものにとらえているように聞こえたので

同じ競技なら、やっぱり辞書の定義通りこの板で問題ないような
215
(1): 2013/01/15(火)10:59 ID:DCz50Igw(1) AAS
テニスやってる人間からすればソフトテニスをよく思わない背景は十分ある
中体連のことだけどな
だから板から除外するのが一番だろ
216: 2013/01/15(火)12:48 ID:vO66+44x(16/27) AAS
>>214
>>200が軟式テニスとソフトテニスを別個のものにとらえているように聞こえたので


どこが??

>同じ競技なら、やっぱり辞書の定義通りこの板で問題ないような


うーん、その根拠がやはりよく分からない。
もう少し論理立てて具体的に説明してくれないか
217
(1): 2013/01/15(火)13:34 ID:qWM4GVvP(7/10) AAS
>>215
テニス板からソフトテニスを排斥しようとする根拠は感情論、ということでよろしいですか。
218
(1): 2013/01/15(火)15:09 ID:vO66+44x(17/27) AAS
>>217
テニスはテニス
ソフトテニスはソフトテニス

相互の独自性をなぜ尊重できないのか?
他競技の板に固執するのはソフトテニスそのものへの自虐。理解に苦しむ。
219
(1): 2013/01/15(火)16:01 ID:qWM4GVvP(8/10) AAS
>>218
(硬式)テニスとソフトテニスの独自性を尊重すれば、テニス板からソフトテニスを排斥という結論にはならない。
テニス板で(硬式)テニスとソフトテニスは共存可能。
220
(2): 2013/01/15(火)17:08 ID:9uU0vNOn(1/4) AAS
結局、軟式テニスはテニスの一種なんだよね
221: 2013/01/15(火)17:37 ID:vO66+44x(18/27) AAS
>>219
「(硬式)テニス」
という表記に拘らなければならない結論が、テニスの独自性を尊重していると言えるのか?
むしろ競技名称の冒涜、独自性を侵害する意図が含まれているじゃないか。
222
(1): 2013/01/15(火)17:37 ID:qWM4GVvP(9/10) AAS
>>220
何度もガイシュツだが、テニスという語が
いわゆる硬式テニスの正式名称として使われることと
硬式テニス(正式には「テニス」)と軟式テニス(正式には「ソフトテニス」)の総称として使われることがある。

ここまでの議論と、設定組とのやりとりをふまえれば、
2ちゃんのテニス板は、(硬式)テニスとソフトテニスで共同で使うしかないと思うのだが、
テニス板は(硬式)テニスだけのものだと強硬に主張して妥協を許さない人がいるのが現状だな。
223
(1): 2013/01/15(火)17:39 ID:vO66+44x(19/27) AAS
>>220
話題の一つとしては、テニスと無関係とは言い切れない。
その程度のレベル。
1-
あと 778 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s