[過去ログ] 【スイス】ロジャー・フェデラー89【peRFect】 (932レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: 2013/05/23(木)03:50 ID:+HdnL+G7(1) AAS
全仏、マレーが欠場だったけど
デルポも欠場らしい
重要視してないのかね、全英ほどは

そう言えばソダリンも久しく見てない
はよ復帰して欲しいね
186: 2013/05/23(木)06:32 ID:DivN+YEY(1) AAS
>>179
10年前から遅い芝だよ
187: 2013/05/23(木)07:58 ID:M3hP3e5+(1) AAS
>>178
なんか、やたらフェデファンが増えたよねw 2008年あたりから
病気の影響もあったかもしれないけど
ATPやMTFの人気投票もここまで何年も1位でいられるのも凄い
188
(1): 2013/05/23(木)07:58 ID:d0JGW7es(1) AAS
同時代でナダルってフェデラーと王者を争いあってなくね?

フェデラーが基本的には王者でナダルが挑戦者(ただし土含む前半シーズンに限る)って感じだった
全盛期フェデラーと王者を奪い合うにはインドアや高速ハード、最終戦などなど全米以降のシーズンが
いかんせん微妙すぎたな
189: 2013/05/23(木)08:08 ID:QG71RNfZ(1/2) AAS
プロプレイヤーの実績は全てGSでの戦績で評価されるべきもの。
最終戦は単なるおまけにすぎない。
190: 2013/05/23(木)08:15 ID:Mp2phsE2(1/14) AAS
フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!

フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!

フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!

フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!

フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!
省4
191: 2013/05/23(木)08:16 ID:Mp2phsE2(2/14) AAS
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO
省27
192: 2013/05/23(木)08:17 ID:Mp2phsE2(3/14) AAS
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

動画リンク[YouTube]

●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

外部リンク:www.youtube.com
省7
193: 2013/05/23(木)08:18 ID:Mp2phsE2(4/14) AAS
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

動画リンク[YouTube]

●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

外部リンク:www.youtube.com
省7
194: 2013/05/23(木)08:37 ID:LXIrSW36(1/10) AAS
どっちにしてもフェデラー最強はないよ
ナダルやマレーに全盛期の頃から一度も勝ち越せず

ライバルナダルと対戦し10勝20敗
頂上決戦GSでは2勝8敗
さすがにライバルに10勝20敗(35歳までやるつもりらしいから最終的に10勝25敗あたりか)で史上最強は無い
後世でフェデラーの評価は、フェデラーの時代からコートが均一化され記録は出やすくなったが
内容的にはライバルに負け続けた史上最弱王者と評価されてもおかしくない

レーバー、ボルグ、レンドル、サンプラス・・・
フェデラーほどライバルにフルボッコされ負け越した王者は過去にいない
195
(1): 2013/05/23(木)09:17 ID:AFZiqzwv(2/2) AAS
フェデラー全盛期に、ナダルがちゃんと土以外でも決勝まで来てれば対戦成績も変わったんじゃない?

土以外では、フェデラーが衰えたところをナダルが倒してるようにしか見えないんだが
196
(1): 2013/05/23(木)09:52 ID:+T2yIVJC(1) AAS
>>188
賛同。
ずっと挑戦者ナダルを応援してた。
王者フェデは万年2位のナダルとナダルファンにとってはハードでも倒すべき目標だったと思う。
だから全豪でハードGSでの初優勝には歓喜した。
泣きじゃくって歓喜の表彰式に水を注したことがナダルファンにとっては忘れられないフェデの汚点。
くやしくても、王者らしく、紳士らしく、ナダルを讃えて欲しかった。
というのがアンチフェデでもナダルヲタでもないナダルファンの一感想。
197: 2013/05/23(木)10:04 ID:Uh1ced2/(1/2) AAS
>>195
まあクレー以外だと全盛期に100位に負けちゃう選手だからねえ。。。
ランキングもフェデより下の期間の方がはるかに長いし
198: 2013/05/23(木)10:26 ID:DAWkOE/U!(1) AAS
フェデオタが思っているほどナダルファンは土だけって言われてもダメージないんじゃね?
もうデ杯、オリンピックシングルゴールド(しかも高速ハード)4GS持ってるしな
むしろもっと土で勝ってほしいだろーよ

フェデオタはナダルは人気がないとか嫌われ者NO1と思うことでしか自分を慰められないようだが
嫌われ者ってMTFのことかw あんなとこ世界の2ちゃんテニス板だろが
ナダル憎しのフェデオタ票多数じゃね?フェデが人気NO1なのは間違いないわけで
ナダル側からしたら光栄なことかもなw この意味わかる?

あとさ、フェデオタ嫌いなのはナダルオタだけじゃないからな!
ナダルがどーのこーのと、しかも突っ込みたくなるよーな低能発言ばかりしてるから
ナダルを使って煽られるのさ
199: 2013/05/23(木)10:26 ID:BdECbGLS(1/2) AAS
年齢がずれてんだから全盛期云々に文句つけても仕方ないだろ
全盛期前から既に土でことごとく決勝に出続けたナダルが凄い
全盛期過ぎた後も場所問わず決勝にきたフェデラーも凄いでいいだろ
ホント他選手を貶めるような発言が多いなここ
売り言葉にいちいち買い言葉で応戦するから相手してもらえると変な人が寄ってくる
200: 2013/05/23(木)10:29 ID:Uh1ced2/(2/2) AAS
ま〜たナダルヲタ発狂かよw
201: 2013/05/23(木)10:41 ID:BdECbGLS(2/2) AAS
ちょっとでも変な奴に粘着されて不憫だと思った自分が馬鹿だったわ
薄々思ってたが結局終わりのない不毛な話が好きな連中の集まりか
むしろ過疎ってるくらいなら昔の栄光時代に浸れる荒れた状況のが好きってか
どっちもどっちだなw
202: 2013/05/23(木)11:09 ID:LXIrSW36(2/10) AAS
どっちにしてもフェデラー最強はないよ

ナダルやマレーに全盛期の頃から一度も勝ち越せず、ライバルナダルと対戦し10勝20敗と大敗
頂上決戦GSではナント2勝8敗だ
さすがにライバルに10勝20敗(35歳までやるつもりらしいから最終的に10勝25敗あたりか)で史上最強は無い
後世でフェデラーの評価は、フェデラーの時代からコートが均一化され記録は出やすくなった
フェデラーも当時記録は作った
しかし内容的にはライバルに負け続けた史上最弱王者と評価されてるだろうね
いまの環境では必ず記録は更新されるだろうから

レーバー、ボルグ、レンドル、サンプラス・・・
フェデラーのようにライバルにフルボッコされ続けた王者は過去にいない
203: 2013/05/23(木)11:10 ID:BScLXffI(1) AAS
年齢が上がれば衰えてくるのは当たり前で、フェデはもちろん衰えてるし
さほど遠からずナダルやジョコも衰えてくるし
そうなった時に5〜6歳年下の選手にだんだん負けがこんできて
その選手のオタから「ライバルに○勝○敗の選手が史上最強なわけないじゃん」
と嘲られるのは間違いないわけで、要はずっと同じことの繰り返しw
今が全盛期の選手のオタが言うことにカリカリしてもしょうがない
204: 2013/05/23(木)11:15 ID:LXIrSW36(3/10) AAS
>年齢が上がれば衰えてくるのは当たり前で

フェデラーは全盛期の頃からナダルやマレーに負け越し一度も勝ち越せていない
負けたのを年齢のせいにしてはいけない
また一度も勝ち越せないのはナダルだけではない
10代の彼らに勝ち越せなかったフェデラーは彼らより弱い選手
1-
あと 728 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s