[過去ログ] 【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド91【ファン】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
557: 2013/06/03(月)06:22 ID:qRMBEidT(1) AAS
ナダル、一人だけ次元がちがうな
558: 2013/06/03(月)06:23 ID:T07Bjbml(1) AAS
ツォンガはフェデに勝つな多分
559
(1): 2013/06/03(月)06:27 ID:Serwnxla(1) AAS
>>513
ペイルが2位とか願望でしかないwそもそもTOP10にデルポが居ないとかw
仮にそれが3年後だったとしてもジョコ、マレーがTOP2なのは変わらないだろ

>>556
GSのQFに30歳越え半数確定とかw
560: 2013/06/03(月)07:16 ID:sdCvWAJr(1) AAS
>>559
ハースvs柚子が両方30超えだから半分は30以上か

ベスト8で一番若いのはジョコになりそうだな
561: 2013/06/03(月)08:43 ID:6OvTK81L(1) AAS
ロブレドすげーな
さすが現役で5セット戦った時の勝率3位なだけある
562: 2013/06/03(月)10:37 ID:wUVtJwbl(1) AAS
なぁ、この記事酷くないか
勝ったのは地味ーさんなのにマグロ対ルのスペイン対決ってなってる
しかもトップページでこのミスのままずっと放置されてる
と思ったらツッコミがコメント欄にあったわ

外部リンク[html]:www.rolandgarros.com
563: 2013/06/03(月)10:50 ID:QrAMRtNN(2/3) AAS
ベテランも多いけぢ片手も多いし土なのになんだか不思議だなあ
トップ10に片手3人というのも最近にしては多いし
まあ最後まではなかなか行けないんだけど…
564: 2013/06/03(月)11:12 ID:DNpgGE9H(1) AAS
使用球が軽いことが影響してるのでは?
おっさんはそこそこサーブで稼げる人が多い
565: 2013/06/03(月)11:27 ID:Axi++yp8!(1) AAS
レキップ紙の予想は5年後の2018年だお

>>550
たぶん錦織のことを言ってるんじゃね?
ナダル戦のことで頭がいっぱい
きっとジミーさんのことも知らないのさw
566: 2013/06/03(月)12:30 ID:pOAiqzP7(1) AAS
まとめ

「私達の応援するフェデ様がまた、新たなる記録を造りましたのよ^^オホホホホ〜」

wwwwwww
567
(1): 2013/06/03(月)13:24 ID:5KsZerfB(1/4) AAS
朝日のGlobe、ネットでは途中までしかみえんが、
外部リンク[html]:globe.asahi.com
年取った選手が活躍できる理由として、ボロテリ爺のコメントとして「医学の進歩」を上げてた
かつてなら引退せざるを得なかったケガがあっても復活できるようになったと
568: 2013/06/03(月)13:28 ID:5KsZerfB(2/4) AAS
なお、上の見出し、「ビッグ4・ベテラン、層暑く」
っていうのは間違いだな テニス365のことバカにできんなw
569
(1): 2013/06/03(月)13:56 ID:785arz0t(1/2) AAS
>>567
ラオニッチ・ディミ・デルポ・錦織 VS ビッグ4なのか
正直デルポを若手グループに入れるのは苦しくなってきてるんだよなあ、今年25だし
現状はただの第2グループでしかない
570: 2013/06/03(月)14:03 ID:7r1MWJuv(1) AAS
層が暑いのかw
571: 2013/06/03(月)14:13 ID:SGAr9Va2(1/2) AAS
フェレールは今回決勝進出のチャンスだろ
多分誰も彼が優勝できるとは思っていないわけだが
でもGSの決勝進出はして欲しい
572
(1): 2013/06/03(月)14:45 ID:43+Y+CfQ(1) AAS
ルはフェデラーとの相性が最悪(0勝14敗)なので、ツォンガ次第かなあ。
QFはツォンガがフェデラーに勝ちそうな気がするが、やや不利くらいの
予想の時にフェデラーが鬼のように強くなって勝つ事がたまにある。
感動的な勝ち上がりを見せているロブレドも要注意だけどな。
573: 2013/06/03(月)14:59 ID:/Bv57s1s(1) AAS
ツォンガはフェデラーに勝つよ絶対
今のツォンガは最高調
574: 2013/06/03(月)15:10 ID:Z5GM3hbs(1/2) AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org
この写真だれ?wwwww
575: 2013/06/03(月)15:31 ID:ZUZ3OQKp(1/2) AAS
10代が活躍できないのはフィジカルができあがってないからはまだ分かるけど、
さすがに20代中盤よりも30代が活躍するのは納得できない
才能の問題としか思えない
どんなにスポーツ医学が発達しようと体力的なアドバンテージは明らかに20代中盤<30代だろ
576: 2013/06/03(月)15:34 ID:Z5GM3hbs(2/2) AAS
> 20代中盤<30代だろ
は?
1-
あと 425 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s