[過去ログ] ホームストリンガー【7張り目】 [無断転載禁止]©2ch.net (675レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2016/07/31(日)21:12 ID:96abhUel(1) AAS
3本爪スイベルクランプを二本頼んで、tennisnutsから届いた
シャフト径が太くて取り付けられないってこともなかった
ただ、マイナーチェンジ前後なのか、細部が、違う
・挟む部分がざらざら(ダイヤモンドコーティング?)と十字のメッシュの違い
・表面が反射するのとしないのと
品物自体はイグナスらしいからこんなもんかな?
挟む部分がメッシュとざらざらとで違うから、ちゃんとガットを挟めるか心配だ
12: 2016/08/04(木)17:10 ID:033nNWjM(1) AAS
分銅式でいつもポリなんだけど、たまにナイロン張ったら、伸びて伸びてなかなか水平にならない。何かコツなどありますか?
13(1): 2016/08/04(木)20:12 ID:DqW2nYkK(1) AAS
俺も以前EAGNASパーフェ糞スピン張った時に伸びても伸びてもまだ伸びる状態になったことあるけど、要は自分で張って毎回同じ仕上がりになればよいので取る対策としては二つ
・伸びなくなるまで伸ばして張る
・ある程度の時間、ほどほどに伸びたら次張っちゃう、その代りテンポは一定に
という所なんじゃないかな
部活とかで毎週のように張り替えるとかならストリングの伸び縮みする美味しい所を残すために程々に伸びたら次張る、っていう感じで張ればいいし
週1スクール生とかで1〜2ヵ月は張りっぱなしとかだとラケット使わない間にもストリングが伸びてテンション、面圧が落ちちゃうのでしっかり伸ばしてから張る、っていうのもあるし。
伸びが無くなるまで伸ばしてから張るってのはある意味プレストレッチを極端に掛けたような状態だよね。
あとは具体的なストリングの種類によるかな。
パーフェ糞スピンなんかは特に大事に張るようないいガットじゃないんでプレストレッチも糞もないが、
ポリなんかの良いガットなんかは初期伸びの美味しい所を味わうのにあんまりプレストレッチ掛けない方が打感が良いという人もいる。
省3
14: 2016/08/05(金)07:16 ID:Yj2yf1ZR(1) AAS
>>13
ありがとうございます。
取り敢えずテンポ一定でほどほどで張り上げたかんじです。ポリでコンスタントに水平になるコツを掴んだつもりでしたが、AKプロは伸びる伸びる!ラケット16本分をカットして使いましたが、1本分余りましたね。
色々試行錯誤してみまっす。
15(1): 2016/08/07(日)01:02 ID:UreB41hC(1) AAS
AKプロがそんなに伸びる?
ガットキャッチャーに問題ないの・
16: 2016/08/07(日)06:08 ID:JPoPCxFU(1) AAS
糞連呼君見てると試したくなって
仕方ないんだけど今買えるものなの?
17: 2016/08/07(日)06:57 ID:L+BOpc4b(1) AAS
>>15
マメにパーツクリーナーで拭いてるから滑ってるわけではないと思う。
18(2): 2016/08/13(土)21:59 ID:zUcUzryX(1) AAS
イグナス系のマシンを使っている方に聞いてみたいのですが、
ラケットが太らない為に何か工夫している事はありますか?
色々試して2本張りの時はアガシの様にメインの両端を
張らずにATWかボトムアップで多少は太らなくなりました。
が、旧SPEEDMP、Blade98のようなクロスが上からになるラケットで
1本張りをするとかなりラケットが太ってしまいます。
何かいい方法はないでしょうか?
19(1): 2016/08/14(日)16:37 ID:spEy4wK5(1) AAS
バボラのstar3が手に入りそうだけど取説なしで張り習得出来るかな?
20: 2016/08/14(日)21:46 ID:kkIMbjs/(1) AAS
>>19
自分で調べようという気概と友情、そしてほんの少しの勇気があれば大丈夫!
21(1): 2016/08/15(月)01:27 ID:C5ZVKZHP(1) AAS
>>18 ラケットが太る って、どういう意味?
22: 2016/08/15(月)10:06 ID:Gp0q6XGT(1) AAS
横にひろがる
23: 2016/08/15(月)15:14 ID:6VxogT5G(1) AAS
1本張りなら普通は縦長になると思うよ。何か根本的に間違いがあるような気がするが。
24(2): 2016/08/15(月)16:14 ID:BxUs8jLS(1) AAS
>>21
ガット張りは最初スカスカの状態から縦糸のメインを張ると縦方向にガットで引っ張る力が加わるので横に拡がる。
おでんの味付け卵が潰れて横に拡がるイメージ
そんで今度はクロスを張り始めると横のガットの引っ張る力が加わって潰れてヒビの入った卵が縦に長くなる方向に戻る。
そんで張り上がるとちょうど元のラケットの形に戻ってヒビから出汁を吸い込んだ卵がおいしくいただけます。(^ω^)
張りの基本でラケットのサイズを張る前に縦横何ヵ所か計って、2〜3mm以内ならまぁおkとか言うね。
昔のヘッドとかヨネックスは変形しやすいので有名だったり。
省5
25: 2016/08/15(月)17:34 ID:7q2cRy1N(1) AAS
↑ 21でなく、18でしょ?
26: 18 2016/08/15(月)18:49 ID:2GWwUIVu(1) AAS
>>24
まあその筈なんですが、イグナスのベースということもあり
かなりクランプを固定した後戻される感じです。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
ここなんかには良く書いてあるのですが、確かに
クロスが上からの方が少し太りやすい気はしています。
まあ2本張りにすればいいんですが…
27: 2016/08/15(月)21:11 ID:3wn/LR1L(1) AAS
1本張りと2本張りで何が違う? 手順と中身は同じはずでしょ?
28: 2016/08/15(月)23:06 ID:hyb43Q77(1) AAS
>>24 基本的に縦横同じテンションで張ったら張り上がりの変形は無い
同じテンションでもまっさらでメインを張るのと
既にメインが張られててクロスを張るのでは全然違うんじゃ
29: 2016/08/16(火)11:00 ID:6t6/Kvpq(1) AAS
同じテンションなら変形はない ってのはフレームが円形ならあり得るが、
卵形だから言い過ぎ。通常は、クロスは少し落とす。
30: 2016/08/16(火)15:15 ID:jA26jrvi(1/2) AAS
昔のウッドとかヨネックスのR-24とかの頃は変形防止の為に横糸2〜3lbs落とすのがデフォだったけど、
今は縦横同じ引っ張りテンション(たとえば50lbsとか)で張ってもラケットが丈夫になったのと、クロスはメインの抵抗があって引っ張りテンションが同じでも
張ったガットの張力が落ちる(メーターとかで測るとメイン50でもクロス35とかまで落ちる)のでその分変形量が小さくなる。
それとクロスの方が糸の数が多いのでフレーム全体にかかる横の張力が多くなって、結果として縦横同じの変形に収まる(ここは俺様理論)んじゃね?
つか実際縦横同じテンション設定で張っても2〜3o以内の変形に収まるし。
オリンピックでも錦織が39の37で張ってたりしたらしいけど、クロスを落とすとスイートが広がるように感じる、その代り打感がボヤケる
縦横同じに張るとスイート小さく感じる、その代りシャープな打感になる、とかでわざと変えるとかはある。
実際おれが4、5年前にショップに張りに出した時にクロスを落として指定したら、今は落とす必要ないですよ、と言われた。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 645 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s