[過去ログ] 【ATP】男子プロテニス総合スレッド241 ワッチョイ不要 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
956: 2017/02/19(日)08:25 ID:rhmpmzYP(2/3) AAS
>>947
というか、シードはそこそこよかったんだけど、やる気なかったくさい
957
(1): 2017/02/19(日)08:26 ID:rhmpmzYP(3/3) AAS
>>949
たかがネットでなーにいってんだこいつ
958
(1): 2017/02/19(日)08:41 ID:VyFP3YO4(1/2) AAS
ゴファンはついにトップ10入りか
何年か前に実況スレでゴファンはトップ10入りできるかできないかでしつこく喧嘩してた人たちがいてクソうぜぇって思った記憶
あれから長くかかったけどようやく実現したな
959
(1): 2017/02/19(日)08:43 ID:2KJU9Ui8(1/2) AAS
ゴファンって悲壮感漂ってるから、何となく応援したくなる
960
(4): 2017/02/19(日)08:47 ID:rYAEdrah(1) AAS
Rio Open presented by Claro (Rio de Janeiro, Brazil, Clay, $1,461,560)
2017.02.20 - 2017.02.26

[1]Kei Nishikori - Thomaz Bellucci
Thiago Monteiro - Gastao Elias
[WC]Casper Ruud - Rogerio Dutra Silva
[Q]Qualifier - [8]Joao Sousa

[4]Pablo Carreno Busta - [WC]Joao Souza
Guido Pella - Gerald Melzer
Carlos Berlocq - Horacio Zeballos
Alexandr Dolgopolov - [6]David Ferrer
省8
961
(2): 2017/02/19(日)09:08 ID:NhVQ7gPr(1) AAS
フェデラーはレーザーみたいなフォアは無くなってしまったけど、そっからネット鍛えてバック鍛えてでGS優勝はスゲーよ
ジョコ辺りがフェデラーみたいな才能はないって言ってたが、なんでもやれるって意味ではホントにフェデラー以上はいねーわ
962
(1): 2017/02/19(日)09:13 ID:pVru70Ob(1) AAS
>>959
あの幸薄感はなんなんだろうな
963
(1): 2017/02/19(日)09:21 ID:XKfDOYu6(1) AAS
顔色が悪くて線が細いからな。あとは髪が薄くなれば完璧だと思う
964: 2017/02/19(日)09:23 ID:Ug7dwQpm(1/3) AAS
>>961
今で言えばオールラウンドはズベレフだろ
フェデラーは強打するだけ
運が良かった
965: 2017/02/19(日)09:24 ID:Ug7dwQpm(2/3) AAS
>>960
穴場臭がすごいな
ポイントは楽に稼げるね
966: 2017/02/19(日)09:24 ID:m5K8y6CV(1) AAS
>>963
ダビデンコになっちゃうよー
967
(1): 2017/02/19(日)09:31 ID:p1bvb9Kp(3/4) AAS
フェデラーが強打するだけとかワロタ
968
(1): 2017/02/19(日)09:33 ID:p1bvb9Kp(4/4) AAS
あとサーシャはオールラウンドではないだろ
969: 2017/02/19(日)09:36 ID:rlAgkUh+(1) AAS
SousaとSouzaか
ややこしいな
970: 2017/02/19(日)09:36 ID:Ug7dwQpm(3/3) AAS
>>967
今は強打マシーンだろ
昔は種々できたけどな
971: 2017/02/19(日)09:38 ID:0qA3ecgg(1) AAS
どの試合をどう見たら強打だけって思えるんだろう…
釣られたらダメなやつなのかな
972: 2017/02/19(日)09:45 ID:ZP+MdMxM(1/4) AAS
>>968
そりゃあ長い歴史のかではストローカーかもしれんが、今の時代なら間違いなくオールラウンドといっていいでしょ
これより上がいないんだから
973
(1): 2017/02/19(日)09:49 ID:8SkmO8fL(1) AAS
>>961
若いときは30代のアガシやヒューやナルバディアンにも勝てないほどフェデラーはザコだった
負けず嫌い嫌いのフェデラーは必死に努力を重ねアガシが衰えたのもあり彼らに勝てるようになる
しかし本当に強い世代が出てくると全盛期から10代の彼らに負け越し
その後もナダルとマレーには勝ち越せずマレーの手術でやっと勝ちこせたフェデラー
通算でも生涯最も対戦したジョコやナダルにブザマに負け越し
バックハンドを彼らに攻められ続け28才からGSたった2勝しかできないでいたが
ここにきてバックハンドが上手くなる努力が実りやっと優勝できた

これが真実であり、おまえが考えるほどフェデラーは強くない
974: 2017/02/19(日)10:11 ID:Kl3DVSRS(1/2) AAS
>>958
いたな
多分錦織ファンだと思う
実況でもちょっとでもゴファン褒めたらゴファンにはそんな才能ないって顔真っ赤にして反撃されたわ
975: 2017/02/19(日)10:15 ID:ZP+MdMxM(2/4) AAS
ゴファンがトップ10とかいよいよ低レベル時代に拍車をかけているが、ゴファン自身が頑張ってイメージを上げていけばいい
1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s