[過去ログ] 【両手】 バックハンド総合★12 【片手】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178: 2019/07/20(土)09:55 ID:XjhJDDfD(1/5) AAS
今の男子プロは錦織も含めて三角と五角の中間タイプが主流なんだよね
だから右手曲げ、左腕伸びの四角形になる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

男子でも西岡とかチリッチみたいに典型的な五角タイプもいるけど
やっぱり主流は中間の四角タイプ

感覚的には5角タイプに近いんだけど
インパクトでパワーロスさせないめに左腕は曲げないでインパクト
これで打点の融通性とパワーの両立ができる
179: 2019/07/20(土)10:07 ID:XjhJDDfD(2/5) AAS
一方で女子は典型的な五角タイプが主流だね
画像リンク[jpg]:media.dhakatribune.com
画像リンク[jpg]:www.stevegtennis.com
画像リンク[jpg]:www.abc.net.au
183: 2019/07/20(土)18:11 ID:XjhJDDfD(3/5) AAS
左手主導と言っても、テイクバックからフォワードスイング前半は
右手主導というか右手で引っ張って言って
インパクト近くになったら左手のパワーでぶっ叩いていく感覚かな
感覚的には役割交換してる感じ
もしかしたら人によっては意識の持ち方で
それを左手主導と感じ、また人によっては右手主導と感じのかもしれない
俺はどちらかと言うとスイング後半の左手でぶっ叩いてく感覚の方が強い
186: 2019/07/20(土)18:33 ID:XjhJDDfD(4/5) AAS
俺は逆にテイクバックからフォワードスイング前半は左手は添えるだけで
グリップもゆるゆるで左手はちゃんと握りさえもしない、
だけどスイング後半からインパクトにかけてはに左手だけのパワーでぶっ叩く感覚だな

あと、自分で自覚している俺の両手バックハンドの弱点は
ベルダスコなんかと同じくな右脚(左利きのベルダスコなら左脚)が
スイング後半になってもあまり外側をり向かないせいで
片手バックに近い右脚の使い方になって、
腰の回転をブロックしてしまってそこでパワーロスしてる
動画リンク[YouTube]

>>172の錦織なんかはちゃんと脚部を開放してて腰がスムーズに回ってるよね
省2
187: 2019/07/20(土)19:13 ID:XjhJDDfD(5/5) AAS
あとロディックも腰があんまりスムーズに回せないタイプ
今見てみるとベルダスコより更に酷いな、俺の下半身もこんな感じでうまく回ってないと思う
動画リンク[YouTube]

一方でジョコも錦織と同じく綺麗に腰が回ってる
動画リンク[YouTube]
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s