[過去ログ] テニスラケットについて語るすれ Part.14 (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2021/11/26(金)17:16 ID:PsJjiD+n(1) AAS
テニスラケットの考察、感想、購入相談などテニスラケットについて語るスレ

※前スレ
テニスラケットについて語るすれ Part.13
2chスレ:tennis

テニスラケットについて語るすれ Part.12
2chスレ:tennis
テニスラケットについて語るすれ Part.11
2chスレ:tennis
テニスラケットについて語るすれ Part.10
2chスレ:tennis
省18
971: 2022/05/18(水)00:29 ID:0mJBB7TI(1) AAS
好きにしたらえぇ
972: 2022/05/18(水)00:37 ID:Gg3pKw7h(1/2) AAS
中指先端から手首のシワまで大体19.5センチでオーバーグリップを巻く前提でグリップサイズ2か3どっちがでなやんでいます
巻いてない状態で2は細いですが3でも丁度良く感じるのでこれにオーバーグリップを巻くとどちらが良いのか
ちなみにプリンスです
973: 2022/05/18(水)00:47 ID:HeEn/YEm(1) AAS
細いものを太くするのは色んな方法があるが太いものを細くするのは難しいので迷ったらとりあえずグリップ2がオススメかな
でも太いグリップでも使ってるうちに慣れるよ。俺も以前は絶対2だと思ってたけど手の中で回らないように3にしてみたらあっという間に3のほうが良くなった
974: 2022/05/18(水)01:02 ID:Gg3pKw7h(2/2) AAS
なるほど
一般的には2がおすすめなんですね
中指先端から母指つけ根の皺を繋いだ線では13センチあったので割と大きいほうだと思うんですがお店の人からもぱっと見で3と言われたので3に慣れていくのも良いかもですね
975
(1): 2022/05/18(水)01:14 ID:LvP/oBpl(1) AAS
>>952
錦織って相当な錘付けてたけど
肉体を考慮して軽量トップヘビーにしたんじゃ?
976: 2022/05/19(木)16:57 ID:mFKT6GLn(1) AAS
フレア加工されてるグロメットを傷付けず着脱するのに何か良い方法ってある?
977
(1): 2022/05/19(木)18:44 ID:qdM3enqd(1) AAS
>>975
そう。肘壊してトップヘビーやめたみたい。
978
(1): 2022/05/20(金)12:43 ID:lkVAkZHG(1) AAS
このあいだ、ハードオフでまあまあ程度のいいプロスタッフ97V12が1500円だったんでつい買ってしまった。
普段はエクストリームにRPMラフやハリケーンを張ってるけど、プロスタにも所謂スピン系ガットってどうなん?
979: 2022/05/20(金)19:12 ID:ecKvMxk5(1) AAS
>>978
お得だなあ
スピン系は正直あんまりかなあ
ハイブリッドにするならあり
980
(1): 2022/05/21(土)00:11 ID:rkc8iSie(1) AAS
>>977
みたい?軽くしてトップヘビーもやめめたらただの…
981: 2022/05/21(土)00:25 ID:tBXEdx7J(1) AAS
ライトベビー
982
(2): 2022/05/21(土)00:47 ID:pNekg2uV(1/2) AAS
>>980
317グラムのバランス340ミリを使っててもっと重くしてという要望にウイルソンはこれ以上トップヘビーにしたら体を壊すから任せてということで材質強化とテクノロジーでBURN95が生まれたという流れじゃなかった? ウイルソンの宣伝記事だからどこまで本当かはわからないけど。
983
(1): 2022/05/21(土)01:19 ID:HdYzPhPR(1) AAS
>>982
まぁ、実際これに近いのを使った事あるけどそうとう鍛えないと無理だよ
ストロークは何とかなるけど、サーブがヤバい
肘がどこかに飛んで行ったかと思ったくらい持っていかれる
984: 2022/05/21(土)01:48 ID:pNekg2uV(2/2) AAS
>>983
でしょうね...
実際BURNのまえにケイスペックで限定発売されてたけど誰も使えなかったしその後使ってる人は皆無という
でもそのくらいのスペックを使いこなせないと世界で通用しないことが明らかになってしまった感じ
985
(1): 2022/05/21(土)09:40 ID:WnqOfqif(1) AAS
誰も使えなかったとはどこ調べですか
986
(1): 2022/05/21(土)11:34 ID:m07Q1nKM(1) AAS
>>982 これ以上トップヘビーにしたら体を壊すから任せて

であってトップヘビーを止めたって話じゃなくね?それ
987: 2022/05/22(日)00:04 ID:aGITKSDN(1) AAS
>>985
発売当時テニスコーチたちが誰も使えなかったと言ってたのが語源です。

>>986
確かにトップヘビーを止めたわけではないと思います。
錦織の持論では外国の選手の球に対抗するにはトップヘビーは必須でラケットのスロートに指を入れてやじろべいにしてラケットヘッドが下がるラケットを使うようジュニアにアドバイスしています。
988: 2022/05/22(日)06:55 ID:mwL7hB0S(1) AAS
ツールで補えるのはテクニックだけで身体的ハンデは補えないと思うけどなぁ残念ながら
989
(1): 2022/05/23(月)01:20 ID:yMW96cs2(1) AAS
みんな、メインで使用するラケットは何本所有している?
揃え方として、まず1本買って。その後追加で購入するパターン?
それとも最初から複数本買い?
990: 2022/05/23(月)06:22 ID:uj0wVmEK(1) AAS
>>989
草トーにもでるけど別々のラケットを3本ぐらい気分や体調で使い回してる感じ

同じラケット2本買いや買い足しも昔よくやったけどスペック整えても微妙に違くて結局しっくりくるほうの1本しか使わなくなった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*