[過去ログ] 伊藤あおい選手 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 2024/10/17(木)17:26 ID:hDXNB2GU(1/4) AAS
父親とテニスやってきたのがよかったのかな
テニスクラブの育成コースみたいなとこ行ってしまうと標準的なテニスの中に飲み込まれてしまい
あおいちゃんのようなタイプはそこから芽を出すのはなかなか難儀でしょう
というかほとんどのジュニアが世界標準の土俵でテニスやったとこで性能差で勝ち目ないけど
日本人コーチの多くは世界標準ってとこにしか指導の正解を見出せない
自己流で指導してしまっても責任をとれない
責任をとれると思いきれるのは親族だけ、ってことで父親コーチなあおいちゃんってことか
職業コーチも身近になにか一つの成功例がでれば、意識も変えられるようになるか
それがあおいちゃんになるかもね
43: 2024/10/17(木)17:33 ID:hDXNB2GU(2/4) AAS
でも強くなれば研究されるからね
ロブあげると相手もロブで返すことになることが多いんで
相手の構え確認したらささっとネットでてドライブボレーみたいな鉄板の流れよく決まってたけど
スライスもそうよね
スライスで打ったらスライスで返球されることが多くなる
時間ができるからささっとネットに出て仕留める。みたいな鉄板の戦術もってるけど
そういうのも研究されてしまったら決まりにくくなる
44: 2024/10/17(木)17:39 ID:hDXNB2GU(3/4) AAS
でも今の選手は同じようなテニスしかいない中でやってるんであおいちゃんのような凸凹プレイヤーの対応力は低そうよね
S&Vがいるような時代の選手だったら凸凹あったんでいろんな想定に慣れていただろうけど
今の選手は凸凹がないのが前提の中でテニスしてるから
メドべとかキリオスのS&Vにボコボコにされちゃったりするじゃん
S&Vがないものとしてテニスやってるからそういう状態に陥る
現代テニスは凸凹に適応しなくていい代わりに、シンプルにフィジカル鍛えるとかそういう方向になっていったんだよ
45: 2024/10/17(木)17:43 ID:hDXNB2GU(4/4) AAS
そして凸凹がない状況ってのがトッププレイヤーの長期政権を維持させる
選手たちが凸凹で差異を見出さないんで、上と下は性能差で一定化して固着してしまう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s