[過去ログ] 【信者】窪田テニスってどうよ?Part.10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
323: 2023/12/22(金)23:26 ID:L2LvOK3w(5/5) AAS
>>318
正しい定義をご披露なさったらいかがでしょうか?
324: 2023/12/22(金)23:30 ID:F3LR7K27(9/10) AAS
>>322
これの方が楽だと主張したのは窪田テニス先なんですから、先にそちらがその方が楽だという具体的な根拠を示す必要があると思うのですが?
何かを主張するときに根拠が必要なのは当たり前でしょう
私たちは別に根拠がしっかりとあるなら否定しませんよ
根拠がないのにこれが楽だと言われてるのでそれは本当なのか聞いてるだけです
少なくとも自分はそんなに楽な打ち方だとは思いませんでした
ただ、あくまでサンプルとしては少ないので実際に何か根拠があるなら示していただきたいのみです
325
(1): SADOテニ 2023/12/22(金)23:36 ID:ou9Wb+XK(23/25) AAS
>>322
あ、俺ですか!?

正直申し上げて無駄な部分というか非効率な部分が多いかなと思います。
326: 2023/12/22(金)23:49 ID:F3LR7K27(10/10) AAS
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp

少なくともこの論文では窪田テニスのフォアハンド打ち方と相違があるように感じます
別にこれが完璧に正しいとは言いませんがこれに対しての反例出せますかね?
327: SADOテニ 2023/12/22(金)23:50 ID:ou9Wb+XK(24/25) AAS
>>322
ちなみになんですけど俺が言っている内容と窪田テニスやヤヒロテニスで言っている内容は
全くといっていいほど位置が違うんです。

俺のは窪田テニスとかをやる前に理解するべき地球の理の話です。
これをしっかり理解してもらってからなんちゃらテニス理論的なやつに手をつけてもらったほうが手こずらず済むくらいかなと。
先にもかきましたけど、結局
『リンゴは木から落ちる』これを普通の人と同じようにそんなの当たり前じゃん笑と深く考えずに終わるか、そこを深く考えるかの違いなんで大したことではないです。
しかし後々差が出るものだとおもっています。
328
(1): 2023/12/22(金)23:51 ID:UC7oQqAb(1) AAS
>>293
意気揚々と自分語りしてる人は多いな
サドテニのけんか腰は影を顰めペコペコしだしてるし
329: SADOテニ 2023/12/22(金)23:57 ID:ou9Wb+XK(25/25) AAS
>>328
喧嘩するまでの要素まだなく無いですか?笑
330
(2): 2023/12/23(土)00:00 ID:lNnv9IzB(1/10) AAS
上にけんか腰だとかありまして
331
(1): SADOテニ 2023/12/23(土)00:02 ID:lw9vaVS7(1/5) AAS
>>330
いやそれアンカつけまちがえてそのように笑
ちゃんと見てもらえれば笑

俺ここで召喚されてから喧嘩してないと思う笑
332: 2023/12/23(土)00:06 ID:lNnv9IzB(2/10) AAS
>>331
付け間違えた相手から何でそんなにけんか腰なのか
とかありましたし自分もそう思いましたけどね
333
(2): SADOテニ 2023/12/23(土)00:08 ID:lw9vaVS7(2/5) AAS
>>330
ん?ちょっとまって笑
俺元々喧嘩してないと思う!笑

俺のことに対して絡んできた人に理由聞いて行っておかしいところをこれはどうですか?って深掘りしただけで笑
334
(2): 2023/12/23(土)00:10 ID:kKf/6Idk(1/3) AAS
なんか話逸れてきてね?、根拠はどこ行ったの?
窪田側から一個も提示されてなくね?
335
(1): 2023/12/23(土)00:12 ID:kKf/6Idk(2/3) AAS
>>333
その喧嘩腰って言ったの俺だけど、別にsadoに対して反対してないのに強気でこられたから言っただけだよ
そのあと上の人に言ってることがわかったから別になんも気にしてないし
336
(1): 2023/12/23(土)00:13 ID:lNnv9IzB(3/10) AAS
>>333
喧嘩ではなく、けんか腰です
相手にはそう思われてるようですね
337
(1): SADOテニ 2023/12/23(土)00:15 ID:lw9vaVS7(3/5) AAS
>>336
あーなるほど笑
今見返してきましたけど喧嘩腰というかまぁ来るだろうなと思っていた人が来ただけの話なんですけど、これってなんか関係あるんですか?
338
(1): SADOテニ 2023/12/23(土)00:16 ID:lw9vaVS7(4/5) AAS
>>334
それなんですよね笑
339
(1): SADOテニ 2023/12/23(土)00:17 ID:lw9vaVS7(5/5) AAS
>>335
神!!
340
(3): SADOテニ 2023/12/23(土)00:20 ID:7sY1t7+m(1/8) AAS
>>334
正直いうと免許皆伝された方とかご本人でなければ話にならないのは目に見えているのですよね。
経験上
341: 2023/12/23(土)00:21 ID:NxlIrvIW(1/3) AAS
あのー、根拠はどこにあるんでしょうか?
一応こちらの根拠になりそうな論文は用意したのですが
論文内では回転運動の重要性が主に書いてあります
ただ、窪田テニス側に有利なことも書いてあって、上級者は胸筋の活動が活発ということです
窪田テニスは回転運動より並進運動が強いため効率的ではあまりないように見えるというのが基本的なこちら側の意見かと思います
342
(1): 2023/12/23(土)00:25 ID:lNnv9IzB(4/10) AAS
>>337
>喧嘩腰というかまぁ来るだろうなと思っていた人が来ただけの話なんですけど、
意味が分かりません
>これってなんか関係あるんですか?
何の関係ですか?
1-
あと 660 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s