[過去ログ] 【信者】窪田テニスってどうよ?Part.10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574(1): SADOテニ 2023/12/31(日)21:42 ID:UOD0j84s(6/12) AAS
>>571
おれか!?笑
575(2): 2023/12/31(日)21:48 ID:9y9WDHOY(12/15) AAS
>>574
再生数気にしてんの?
なら吉村みたいに窪田テニスに物申すでもやったら?
もう落ち目だからそこまで再生数取れんかもだけど
576(2): SADOテニ 2023/12/31(日)21:54 ID:UOD0j84s(7/12) AAS
>>575
いやーそれはやりたくないかなー笑
そしてあんまり気にしてない笑
俺の中では埼玉の生徒さんが見てくれたり、佐渡の生徒さんが見てくれたりしてるから笑
後は試験の要素もありますね笑
大先輩の笑
577: SADOテニ 2023/12/31(日)21:57 ID:UOD0j84s(8/12) AAS
>>576
てか逆に実績なし無名でまあまあ言ってるんじゃない?っておもいます笑笑
エンタメ性なしにしては
578(1): 2023/12/31(日)21:58 ID:9y9WDHOY(13/15) AAS
>>576
まあ生徒が見たらなんとも言えない気持ちになるだろうしね
ここで愚痴ってる時点でどうなの問題はあるけど
試験の要素とは?
579(2): SADOテニ 2023/12/31(日)22:09 ID:UOD0j84s(9/12) AAS
>>578
まぁきっかけはエゴサですよね笑ここに来たの笑
SADOキモイ的な笑
まぁプリンス契約になって初めてコメントしてくれた埼玉の人なんですけど、この年齢とテニス経験でそこまで行き着いているの子は初めて見た的な?感じで言ってくれた契約コーチの大先輩です。
昔群馬、埼玉の県大会とか優勝しまくってた人で実際俺のプレイも見てもらいましたね。
センスだけでやってんなー笑って言われましたね。
コーチとしての考え方だったり、経験の浅い部分だったり動画に対して課題もらったりしてます。
なので考えなしに動画は上げないようにしてますね笑
580: SADOテニ 2023/12/31(日)22:14 ID:UOD0j84s(10/12) AAS
>>579
プロや県大会優勝者も出している方です
581(1): 2023/12/31(日)22:14 ID:9y9WDHOY(14/15) AAS
>>579
窪田テニスとはなんも関係ないのにsadoの名前を出して尚且つキモいとまで言ってたということか
これだけでも窪田信者のめんどくささが存分に出てるな
意見いただこう的な感じね?
582(1): SADOテニ 2023/12/31(日)22:18 ID:nJff8PMl(3/3) AAS
>>581
多分俺の内容が窪田テニスと正反対だと思われる内容だったので尚更かなとは思いますねー。
ぶっちゃけそれだけ結果残してる人に意見を貰えるのはめちゃくちゃ嬉しいですよ^_^
583: SADOテニ 2023/12/31(日)22:20 ID:UOD0j84s(11/12) AAS
>>582
今の所全部肯定されているというか、期待されているので頑張りたいって思ってます^_^
584: 2023/12/31(日)22:33 ID:9y9WDHOY(15/15) AAS
>>568
おーい、わかったかー
こういうふうに関係ない人にも喧嘩売る信者がいっぱいいたから嫌われてるんだぞ
LINEのテニスオープンチャットでも嫌われてる感じでてたし
好きな人はやってそれ以外は批判するななんていう資格ないんだよ
お前がやってなくてもお仲間が各所で迷惑かけまくった過去があるからね
585(2): 2023/12/31(日)23:06 ID:rdB1CKun(5/5) AAS
窪田フォアハンド怒涛の一気見
全部は無理疲れた
細かい制限の話や外旋回内の話しは苦手なので早送り
コーチの動き見るだけでした
SADOテニさんのフォアハンド動画も見ました
フワッとした感じだったので繰り返し見ないと内容が頭に入ってこない
セルフコーチングの話はその通りだと思いました
586: SADOテニ 2023/12/31(日)23:34 ID:UOD0j84s(12/12) AAS
>>585
ご視聴ありがとうございます!
結局同じことを手を変え品を変え言っているだけなのと、わざと考えないと理解できないところまでしか言ってないです^_^
587(1): 2024/01/01(月)08:46 ID:iphP7wwr(1/5) AAS
>>585
フォアハンドもいいけどサーブに自信があるとかじゃなかったらサーブの動画もっと見た方がいいよ
一番フォーム理論が効きやすいのがサーブだと思うし
動画はsadoでもいいし、ちょっと詳しく知らたかったら羽生沢さんでもいい
ストローク上手い人でもサーブはそこまで見たいな人結構多いからそこで差がついたりするよ
588(1): SADOテニ 2024/01/01(月)09:06 ID:syCi/smy(1/7) AAS
>>587
サーブさえ良ければまず格下相手に取りこぼすことはなくなりますね。
これは凄く実感する。
どこかで一つブレイクすればいいって思えるのは凄く気持ちが楽になる。
589: 2024/01/01(月)10:05 ID:piSqQvD8(1) AAS
>>575
吉村って誰やねん😅
590(2): 2024/01/01(月)10:44 ID:oU7EvoiZ(1/2) AAS
>>588
ダブルフォルトはしませんが1セットで1個か2個落とします
対戦相手からサーブのフォームが癖が無くてリズムも一定で安定してる
だからリターンしやすいと言われたことがあります
スピードが無いので逆にもっと遅くした方が打ちにくかったでしょうねとも
ひどい
SADOテニさんのサーブ動画見ました
サーブ得意そうですね
サーブって右足体重で右足で蹴るんですか
出来る気がしない
591(2): 2024/01/01(月)10:55 ID:OGMMjxAU(1/3) AAS
窪田テニスでSADO推しとかどうなの?
592(1): SADOテニ 2024/01/01(月)11:32 ID:APg1l1xh(1/7) AAS
>>590
右足体重といっても割合でいうと6:4とか7:3くらいで決して10:0にはならないと思います。
打ち下ろす人であれば左でもいいと思います。
実際俺より身長の高いインカレ出た子(俺が174)に実験付き合って貰ったんですけど打ち下ろす角度を持てるのであれば左に乗せてたほうが上手くいくこともあります。
593: SADOテニ 2024/01/01(月)11:35 ID:APg1l1xh(2/7) AAS
>>592
ただ俺みたいに別段身長が高くなく、フラットやスライスで打ち上げるイメージがいい場合は右足体重の方がいいです。
右利きの場合。
ボールの遠投なんかでも左足で蹴って飛ばせるイメージないですよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 409 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s