[過去ログ] 【信者】窪田テニスってどうよ?Part.10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34(1): 2023/12/08(金)16:58:40.08 ID:sQXArCtk(1) AAS
ひらくん恰好を気にするなら
ラケット短く持って打つのやめたらいいのに
かっこよくはないよね
重いRFの操作性よくするために短く持ってるのかもしれないけど
59: 2023/12/10(日)00:12:47.08 ID:qQrkw1cL(5/10) AAS
いままでラケット持つところの話なんてほとんど出てなかったけどな
ダサいのはカクカクだからとしかみんな言ってないし
そんなとこばっかり気にしてるやつは上手くなることないだろうな
93: 2023/12/12(火)20:03:42.08 ID:5QTWulFx(1) AAS
窪田テニス長所ってマジでなんなの?
楽ってのも正直急に速くなる部分があるから前腕の消費は激しいし
ひいき目に見てもショートバウンドがやりやすいのと前腕の動きを使わない分肘の負担がもしかしたら少ないかもくらいじゃね?
ショートバウンドも吉備選手みたいな打ち方の方が全然いいし
あとスイング遅くなるからそれも怪我防止には繋がるか
465(1): 2023/12/26(火)23:04:56.08 ID:dCzAxOaO(3/4) AAS
>>464
型にはめすぎは上達のボトルネックになりかねないし、変に詳しく言いすぎて変なところを意識させても良くないしね
ティアフォーなんかはすごい個性的なフォアだけど最初は普通のフォームで打ってて、遊びでやってたらそれがしっくりきて今のユニークな形に落ち着いたらしいし、ある程度の自由や遊びは必要かなと思ったりもする
あと、趣味でやってるのにあれこれ制限されたら個人的には楽しくなくなるし
テニスコーチにとって一番大事なのはテニスを続けてもらうことでその手段として上達させることを選んだかにすぎないと思う
717: SADOテニ 01/11(木)19:27:03.08 ID:woJEitq7(1) AAS
>>716
テニスをただ楽しみたいとかならそれでいいと思うんです^_^
人の価値観もそれぞれだし。
でも自分が上手くなりたい!
ちゃんと練習して目標を達成したいと思うのであればコミュニティも選ぶべきだと思うし、いうべき時はいうのも大事なことです。
そしてこれら全てが自分の責任なんですよね。
誰々さんはショートラリーから強打してくるから練習にならないんだよねとかは他人に愚痴ることじゃないし、じゃああなたはそれをちゃんと伝えましたか?って話にしかならないんで。
これを陰でコソコソ愚痴ってるのであれば大人としてとても恥ずかしいことでしょう。
757: 01/14(日)20:18:10.08 ID:8Q5wKekk(3/5) AAS
その書き込みは逆効果だろう・・・
誰もあんな動きあんな打ち方のプレーヤーにはなりたくない
854(1): 01/19(金)13:18:52.08 ID:Z30rSTY/(2/2) AAS
>>853まさに情弱ホイホイだな
善悪がわかる人間にはおもしろ動画で済むけど、アホは一生懸命真似てドツボに嵌るわけで
922: 01/21(日)23:49:34.08 ID:4IGpDO+9(2/2) AAS
試合で強度が上がった時、走らされてされたときもカクカクしてられるのか
ってとこよね
または、どの程度の試合レベルまでカクカクしてられるのか
試合やれば無駄な動きがわかるけど
フォーム改善にしても
ゆるい練習に照準合わせてしまうと(合わせるつもりなくても試合やらなければ普段の練習に照準があったスタイルになってしまう)
実戦では難しくなってくることもあるでしょうね
937(1): 01/22(月)15:06:33.08 ID:gFF0TPt0(2/3) AAS
>>それが一般的なんだけど、某宗教では細かいところへ敢えて着眼させて悩ませる商法や
ヘヒラはそこを強調しすぎてあんな風になってしまった
999: 02/01(木)12:11:34.08 ID:6uE5KY1I(1/2) AAS
cv
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s