テニスラケットについて語るすれ Part.18 (684レス)
上下前次1-新
510: 2024/12/13(金)01:18 ID:uePeZSMb(1) AAS
重症精神障害者
殺人工作員
ゆげ商船れいぷ推進隊
ファンタジスタ
林、一樹
にしもと、ともかず
それと、えひめ県、偽日本人警察官
ゆげ商船れいぷ推進隊
れいぷしても犯罪にならないようにする為に
X林、こうじがやらかしたのに、
省1
511: 2024/12/20(金)14:28 ID:kG5QtTAo(1) AAS
ここんとこずっとプロスタツアー90inch/340g使ってて使いやすくて特に不満はないが
中古でバボラピュアコントロール2014年モデルっての見つけて使いやすそうだなと思った
赤・茶・黒な配色のデザインも好みだった
ただぼろくて買う気しなかった。綺麗なの探すかなって
ボックス薄ラケでプロスタに対抗して作ったラケットなんだろうけど
他にもピュアコントロールいくつかあったが中厚で今でいうピュアストライク系で2014モデルとは別物だった
512(1): 01/03(金)19:15 ID:1oGmuH71(1/6) AAS
プロスタッフは100とかいらんから(需要ある?)
95で少し薄くしたver作ってほしいよな
暗黙的にプロより厳しいスペックつくってはいけない縛りとかいらんし
513: 01/03(金)19:21 ID:1oGmuH71(2/6) AAS
できれば90って言いたいとこだが
90までくると需要が少なくなるだろうからな
でも90の340gのプロスタツアー〜シックスワンがいかに使いやすいか、知らないだけなとこもあるだろう
振りの力感を変えると使いやすくなるといった方が良いか。
逆に90の340gの力感で黄金スペックや軽量ラケット使うとむずかしくなる
ラケットってのは使い手がラケットにあわせる必要がある
むずかしいとされるラケットでも、簡単とされるラケットでも実は難易度は変わらない
そこに気が付いてほしいとこ
514: 01/03(金)19:21 ID:1oGmuH71(3/6) AAS
できれば90って言いたいとこだが
90までくると需要が少なくなるだろうからな
でも90の340gのプロスタツアー〜シックスワンがいかに使いやすいか、知らないだけなとこもあるだろう
振りの力感を変えると使いやすくなるといった方が良いか。
逆に90の340gの力感で黄金スペックや軽量ラケット使うとむずかしくなる
ラケットってのは使い手がラケットにあわせる必要がある
むずかしいとされるラケットでも、簡単とされるラケットでも実は難易度は変わらない
そこに気が付いてほしいとこ
515: 01/03(金)19:28 ID:7Dy8Z7Wl(1/2) AAS
90も93も売れませんよおじいさん
516: 01/03(金)19:30 ID:1oGmuH71(4/6) AAS
客観的な難易度はかわらないということ、個人の難易度は変わる
プロスタver13 の97RFと97L両方持ってるが
97Lはまじでむずかしい しかし、RFは難しく、Lは簡単なラケットということになってる
これは自分のいつものスィングの力感がRFにフィットしてるからということでしかない
力感ってのはどうどこで力を抜いて、どうどこで力を入れてるか、とかそういうこと
重さやバランスが変わると、いつもの力感バランスが崩れるので難しくなったりする
517: 01/03(金)19:32 ID:1oGmuH71(5/6) AAS
だから90は需要がないと書いてる
プロスタ使いたい層なら95なら100よりは需要があるだろう
100だったら別にブレードでいいしプロスタまで100に寄せる必要はなく
小さい方95に寄せた方がいい
518: 01/03(金)19:40 ID:1oGmuH71(6/6) AAS
だからよく「簡単なラケットに変えたいんですう〜」みたいな人いるけど
それは自分のいつもの力感を変えることと同じことを意味する
ラケットを変えただけではテニスが簡単になるわけではない
自分も変わって初めて簡単なラケットにフィットする
519: 01/03(金)19:55 ID:/3z7QrPd(1) AAS
マーケティングのプロが需要ないって判断したものなんだから素直に従うか金を出して作ってもらえ
100も売れるから出したんだろ
そもそも現代テニスのトレンドが薄くてもある程度は飛ぶラケットを求めてるんだよ、競技者もファン層も
テニスのパフォーマンス関係ないって思うなら過去作の流通品集めろよじじい
520: 01/03(金)19:58 ID:7Dy8Z7Wl(2/2) AAS
市場で需要あるから100インチが作られ需要無いからほぼ95インチ作らない
当然90欲しいユーザーのためにメーカーは動かない
バランスなのかフェイスサイズで需要無いのかもはやあなたの文面ではわからず「だから90は需要がないと書いてる」に繋がらない
521: 01/04(土)08:29 ID:6NfpcIKy(1) AAS
ラケット買い換えようと思っててultra 95cvかphantom100か迷ってる。いままでは少し古いけどburn95cv。
全然性格違うラケットだと思うけど単純にファントムのデザインが好きで(笑)
522: 01/05(日)03:22 ID:cUuaAhe5(1/2) AAS
松田龍樹プロがプロスタ97L使ってるからな
ラケット自体に簡単かどうかという基準はない
そう意味でRFもLも同じだと言える
自分がラケットにスィングバランスを合わせたときにどのラケットがしっくりくるかでしかない
523: 01/05(日)03:32 ID:cUuaAhe5(2/2) AAS
RFとLだと 当然RFの方が総重量は重いのだが 振った感じはヘッドが重いLの方が重く感じる
手元に重さがある方がバランスとりやすいのか、ヘッドが重い方がいいのかって差でしかない
他のあらゆる項目でもそうでしかない
「簡単なラケット」という尺度は存在しない。すべてのラケットが並列。
524: 01/05(日)07:07 ID:ZvtB79qX(1) AAS
自分で需要の話しはじめておいてこれかよ
>>512で厳しいスペックって発言してるし
525(6): 01/05(日)19:38 ID:YOtWbM/U(1) AAS
RF01使ってたら手首痛めてしまったわ
硬めのラケット使ってても痛めたことなかったのに
弾道あがりすぎないラケットで柔らかい98フェイスの奴っていうといいのあるかね
526: 01/05(日)20:22 ID:k673hGoV(1) AAS
パーセプト97
527: 01/06(月)07:35 ID:C10/wmvO(1) AAS
>>525
プレステージ
528: 01/06(月)14:21 ID:5jyyWNnM(1) AAS
>>525
グラビティ
529: 01/06(月)16:32 ID:7k31qetd(1) AAS
>>525
EZONE98 2025
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.152s*