テニスラケットについて語るすれ Part.18 (669レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
99: 2024/03/04(月)22:20:40.64 ID:L+/RmEw3(1) AAS
>>97
スレチだよ。
んなゴミスポーツのラケットは他でやれ
113: 2024/03/06(水)14:22:04.64 ID:GBpJGoP1(1) AAS
>>111
そら振り抜きはボックスの方がいいし、フェイスも小さいことが多いから余計にね
130(2): 2024/03/17(日)17:32:05.64 ID:IBXZze/3(1) AAS
もう何試してもピュアドラ2008(青x白)を超えられないようなきがしてる
ピュアドラ2008異様に使いやすいと思うんだが世間的評価はどうなんだろうか
100なのに不利抜きがいい、&適度に軽く取り回しがいい
パワーも十分にでる(現行ほどではない?)
ちょっとここが・・・みたいなとこが何もなくすべてがスムーズに動く
まさか、セカストで2500円でなんとなく買ったボロボロのラケットが神だったとは・・・
ちなみに前のオーナーは女性だったのかG1で細かったんでオーバーG2枚巻いてる
412: 2024/09/22(日)13:48:42.64 ID:bnp4zkZS(1/2) AAS
俺も厚ラケでグリップワンサイズ太め
ストローク偏中なわけではないんだけど
脱力してもブレないのは有り難いし、脱力できるから手首と中指痛くならないのが一番の理由
>>405
俺の場合は中指第一関節が痛くなる理由が強打とヘビースピン時の握り込みでした
でもブレるからある程度は握るしかなく・・・
グリップ1つ太くしたら脱力してもブレなくなり痛かったのが嘘みたいに解決しました
モノに頼らずど真ん中で精度良く当て続けられるスキルあれば不要な対策だと思うw
420: 2024/09/23(月)10:25:42.64 ID:a19/COlm(1) AAS
子供の頃から使ってるからフィーリング変えたくないってのはこだわりポイントとしては理解できるけどな
519: 01/03(金)19:55:34.64 ID:/3z7QrPd(1) AAS
マーケティングのプロが需要ないって判断したものなんだから素直に従うか金を出して作ってもらえ
100も売れるから出したんだろ
そもそも現代テニスのトレンドが薄くてもある程度は飛ぶラケットを求めてるんだよ、競技者もファン層も
テニスのパフォーマンス関係ないって思うなら過去作の流通品集めろよじじい
530: 01/06(月)16:36:52.64 ID:qArjrTJ0(1/2) AAS
RF01にフィットしない力感で打ってしまったんでしょう
重いラケットならスィングスピード抑えて遠心力/ラケットの重さで打つ率高めて打たないと怪我します
クイックな動作、いきなりスピード上げるだとかすると各部に負担がかかります
548(1): 01/11(土)10:32:27.64 ID:kZT5urxH(1) AAS
>>547
今さら取りつくろっても ム ダ www
お前のせいでヨネクソ関連のコメントは
「 一 切 信 用 で き な い 」
ウ ソ ばっかり!www
648(1): 01/31(金)20:44:35.64 ID:d0V+DlBK(1) AAS
長文書く人って何で変なとこで区切り入れるんやろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.303s*