テニスラケットについて語るすれ Part.18 (666レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
284(1): 2024/05/19(日)04:37 ID:iLeti+EV(1/3) AAS
>>283
何が言いたいんや
(経年じゃなくて摩耗のみの)劣化を認めた上で、それがプレーに影響を与えるか否かについて話してるってことでいい?
だとすると感覚変わる人にとっては確実に影響与えると思うよ
グリップが多少ボロくたって、ストリングが張られてからの時間経過だって感覚の問題で鈍感な人はあまり気にしないけど気になる人は張り立てと1週間後で全然変わるって言うし
ラケットだって劣化して影響が軽微と考える人と飛びが悪くなった分、飛ばそうと無理して力む癖がついたり影響はある。
2本持ちでラケットによって感覚違えば使いにくいことこの上ないし
286(1): 2024/05/19(日)20:11 ID:iLeti+EV(2/3) AAS
>>285
ぶつけて割れた▶買い直し
ぶつけて割れてない▶必ず飛びが悪くなるとは言ってない
長期使用により、中のコシが抜けた状態になる▶実験は知らないがプロだって劣化すると思ってるからラケットを何年も使い続けないじゃん
290: 2024/05/19(日)22:51 ID:iLeti+EV(3/3) AAS
>>288
個人の感覚だから何とも…
基本的にウィルソンはシャキッとした(クリアな)打感、バボラはマイルド、ヘッドはカンカンしてるイメージ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.268s*