スクール生の対話スレッド34試合目 (593レス)
1-

119
(2): 11/09(土)13:10 ID:FA4Vu0un(2/2) AAS
怪我して以来、スクールに行くのが億劫になってきた。いきなりスクールに行くのも怖いからジョギング、筋トレしなきゃいけないのは分かってるけど、仕事後にやる気が起きんw
120: 11/09(土)14:11 ID:oRycqdNt(1) AAS
テニスやってるとモテるよね
テニス部だったとき2回告白された
121: 11/09(土)16:16 ID:2kJITNWl(1) AAS
>>119
めんどくさいよね
テニスでながしながらできるけどね
122: 11/09(土)18:18 ID:hmH1ykud(1/2) AAS
スクールなんてヤクザ組織と同じさw
123: 11/09(土)21:04 ID:hmH1ykud(2/2) AAS
コーチなんて言葉にだまされてしまうけど「球遊び職人」w
124
(1): 11/10(日)00:15 ID:Mev4yFBJ(1/2) AAS
顔も知らない新しくきたお初のコーチでも自分の名前を知ってたりするけどどうやって知ってるのかなと

入会時には確か写真は提出してないから 出席名簿に年齢も書いてあって見た目で判断してるんだろうか
125: 11/10(日)02:22 ID:umSAuqc8(1/2) AAS
>>119
動きながら素振りでええんじゃ?
あんまジョギングとか筋トレは週末プレイヤーには意味なくないか

壁打ちの方がまだ良さそう
126
(1): 11/10(日)02:24 ID:umSAuqc8(2/2) AAS
>>124
先輩コーチから情報聞いて望んでると思ふ。
風貌とか体型とかの特徴でさ
127: 11/10(日)03:20 ID:Mev4yFBJ(2/2) AAS
>>126
背の低いの、白髪、イケメン、小太り、メガネは 見たいな感じなのかな
その場面には立ち会いたくないような
128: 11/10(日)15:08 ID:QkVlT2jR(1/4) AAS
まぁ手打ちがどうみたいな基準はいらないんだけどね(惑わすだけ)
そこに焦点当てると感覚的になれないというか
打ったボールが軽く(スコーンと)飛んで行った、鈍く飛んで行ったって差を感じるだけでいい
どう動かせば(連動させれば)スコーンと飛んでいくかだけ意識すればいい
スコーンという感覚=結果ありきで考えないと
自分が手打ちかどうかなんてよくわからんでしょ
本当は外から見たって他人が手打ちかどうかなんて判断はできない
体使って打ってるように見えても連鎖が打点に繋がってなければ手打ちだし
腕だけで打ってるように見えても少しの動きの連鎖だけで上手くヒッティングできる人もいる
そもそも白か黒ではっきりわけられるもんでもないので
省2
129: 11/10(日)15:24 ID:QkVlT2jR(2/4) AAS
逆に初心者は手打ちを治そうと大きなモーションにしない方がいい
まずは腕〜リストだけの連鎖運動を意識する。腕リストだけでスコーンと軽く打って飛ぶようになったら
その時には必然的に軽く腰の捻りの連鎖も引き出されてる
そうすると少し膝使ってみようかなという感覚も引き出される
これが最小限の連鎖運動で確実にスコーンと打つ方法
地面から打点と考えるより、打点から逆算していった方が確実性が高い(なぜなら確実に連鎖が繋がってる状態を作れるから)
130: 11/10(日)15:36 ID:QkVlT2jR(3/4) AAS
>まずは腕〜リストだけの連鎖運動を意識する。
これの習得方法は、まず何も考えずラケット持って腕を回す(ラケットの重さで遠心力を感じながら、力入れるとこと抜くところを感覚的につかむ)(自転車のペダリングの感覚と同じ)(自転車のペダリングは常に全力で回してないでしょ)

そしたら今度はその感覚を持ったまま、テニスのフォームに落とし込む
常に円運動してる状態で力の遠心力+力の入れるとこ、抜くとこのベストのタイミングをつかむ
遠心力感じてることは脱力してることを意味する 引っ掛かりを感じることなく軌道上をラケットを回すことができてる状態
テニスのフォームに落とし込むとはじめは力みが発生するので動きがスムーズに回らない
そしたらまた最初に戻ってまた感覚を戻す
これを繰り返すことで照準があってくる
131: 11/10(日)15:43 ID:bBrxLLrn(1) AAS
役に立たない
誰も求めてない
独り言を
延々繰り返す
リアルは教え魔か相手がいないのか
132: 11/10(日)15:44 ID:QkVlT2jR(4/4) AAS
ちなみにかわいいおばさんなら無料で教えます
133: 11/10(日)19:24 ID:+YA43NQu(1) AAS
これは新興宗教か何かか?
修行するぞ修行するぞ 的な
134: 11/10(日)21:29 ID:WBa4NXv+(1) AAS
聞いてないし話題にもなってないのに唐突に語り出してるのが怖い
半分糖質入ってるだろ
135: 11/10(日)22:40 ID:oTn20Xpk(1) AAS
試合で分からせたいけどこの手の輩はスクールのみで完結してるんだろう
ある意味無敵
136
(1): 11/10(日)23:59 ID:U+HHHqqk(1) AAS
可愛いおばさんという言葉で、あいつはまだいるんだと思った。つまんねーんだよ。

怪我以来、スクールに2ヶ月くらい行っておらず、基礎体力をつける意味で軽くジョギングしたわ。気持ちがスッキリして前向きな気持ちになるなw
137
(3): 11/11(月)01:07 ID:PF8S25Yn(1) AAS
スクールのサイトの出席予定の人数見たら1人というクラスがあったんだがこの場合コーチと2人でシングルス練習になるのかな?

2人とかの日もあってその場合ダブルスも出来ないからシングルスが出来るのか?
そうだとしたらラッキーな時間だよね
138: 11/11(月)02:26 ID:PEBR/wDP(1/2) AAS
>>136
運動してる人はうつ病になりにくいっていうしね
1-
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.965s*