スクール生の対話スレッド34試合目 (389レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

55: 10/30(水)00:04 ID:V0hMo/gd(1/6) AAS
球数大して打ってきてないのに上手いやつは一人も存在しないので
球数打つってことが最低条件だってことは(よく考えれば)わかるはず
57: 10/30(水)00:42 ID:V0hMo/gd(2/6) AAS
壁打ちだと結果がわからんからね
自分が打った球が成功したかがわからない (成功とはコントロールだったり、軌道だったり…}
成功体験を反復することで、上手くなる
または成功させるためにどうしたらいいかと意識的に/無意識的に動きを修正することが大事なので
それが直接的に上達に反映される
壁打ちの効果はフォームを意識したり、連鎖の力感を試行錯誤したりくらいでかなり限定的
それは直接的な成功体験を繰り返してるわけではないので
結局、コートでたくさん打って体にしみ込ませないといけないので壁打ちはほぼ球数にはカウントされない
58: 10/30(水)00:55 ID:V0hMo/gd(3/6) AAS
あと、動きを考えてテニスするってのはほどほどにしないと上手くはならない
頭に知識入れたとしても、コートに立ったら無意識に体で憶えてることだけいい。あとは細かいこと忘れてどういう球打とうとか外側に意識をアプローチしないと上手くなりにくい
こういうことはスポーツ科学的にもわかってる
60: 10/30(水)01:24 ID:V0hMo/gd(4/6) AAS
人が考えられる部分(ピックアップできる部分)などかなり限定的なのでね
考えられる部分=言語化できることなので、言語化ってのも全然有能ではない
コーチに「こうした方がいいよ」と言われたところでなかなかできないのはそのためである
考えられない部分を鍛えるのが球数打つってこと(自分で気が付け)
対比で言うと2(考えられる):8(考えられない)くらいでしょう

例えばテニス経験者でも
サッカーのテクニックを言語化されても、すぐに上手く蹴ることはむずかしいでしょう
初心者の生徒とはこのような状態
61: 10/30(水)01:34 ID:V0hMo/gd(5/6) AAS
動画など見るとコーチが教えたことをすぐできるジュニアとかいるじゃない
あれは、球数打ってて人がピックアップできない部分(言語化できない部分)が鍛えられてて、感がよくなってるからすぐにできる
感がよくなってれば、言われたこと、見たものを再現しやすくなる
綺麗なフォームみたいなことも、綺麗なフォームってことだけを意識してても感がよくなってないと綺麗なフォームにはなれないわけ
62: 10/30(水)01:40 ID:V0hMo/gd(6/6) AAS
>感がよくなってれば、言われたこと、見たものを再現しやすくなる

例えば、フェデラーにナダルの真似してって要求したら、見た目だけでなく連鎖運動も予測で真似できるはず
初心者にナダルの真似してと要求しても、できるわけがない

まぁ極論、感がよくなるということはこういうことですよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.770s*