[過去ログ]
【東京】雑司ヶ谷鬼子母神堂 御会式 2017/10/16(月) 〜 2017/10/18(水) [無断転載禁止]©2ch.net (1レス)
【東京】雑司ヶ谷鬼子母神堂 御会式 2017/10/16(月) 〜 2017/10/18(水) [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1506158664/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 砂漠のマスカレード ★ [] 2017/09/23(土) 18:24:24.54 ID:CAP_USER 万灯練供養は、豊島区指定無形民俗文化財に指定され、また雑司ヶ谷鬼子母神堂は、平成28年国の重要文化財に指定されました。 http://www.enjoytokyo.jp/img/s_e/225/22403IMG1.jpg http://www.enjoytokyo.jp/img/s_e/225/22403IMG2.jpg http://www.enjoytokyo.jp/img/s_e/225/22403IMG3.jpg http://www.enjoytokyo.jp/img/s_e/225/22403IMG4.jpg http://www.enjoytokyo.jp/img/s_e/225/22403IMG5.jpg http://www.enjoytokyo.jp/img/s_e/225/22403IMG6.jpg イベント詳細 もともと宗祖日蓮聖人の忌日(きにち)の法会で、鬼子母神では毎年10月16日〜18日に御会式大祭を営み、江戸時代から伝わるこの地域最大の行事となっています。 地域の人々や遠近の講(こう・信者の団体)が一緒になり、それぞれ万灯(まんどう)を掲げ纏(まとい)を振り、独特のリズムで太鼓を打ちながら参拝します。 【開催日】 2017年10月16日(月)〜10月18日(水) 【時間】 19:30〜 ※開催日により時間が異なります。 【場所】 雑司ヶ谷鬼子母神堂 【例年の人出】 約30万人 【屋台・露店数】 あり(出店数:300件前後) 【お問合せ】 ●スケジュール ・10月16日(月) 19:30から地元万灯講社が随時参拝。 ・10月17日(火) 19:30から護国寺インターの近く鬼子母神出現所から、地元講社が不忍通り、目白通りを経て鬼子母神堂まで練り歩く。 ・10月18日(水) 14:00から鬼子母神堂にて御会式特別大祈祷会がおこなわれる。 19:00から地元講社および遠近の講社約50講社4千人が池袋東口西武百貨店前を出発し明治通り、目白通りを経て鬼子母神まで50基の万灯、80本の纏を掲げ練り歩く。境内には300もの露店がでて、沿道は30万もの人々で賑わう。 ※日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。 http://www.enjoytokyo.jp/amuse/event/22403/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1506158664/1
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.140s*