【愛媛】[新居浜市]新居浜太鼓祭り[2019/10/15-18] (319レス)
【愛媛】[新居浜市]新居浜太鼓祭り[2019/10/15-18] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1571067647/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
23: 情報発信元:七七四通信社 [sage] 2023/08/26(土) 11:08:57.90 ID:+7WrPMye これはそれだけ、「乗ったレールからは外れてはいけない」 という雰囲気が学部内で大きかったことを示しています。 さらに、医学部は他学部との交流がほとんどなく、 自分がいる世界がおかしいことすら気づけない環境であるということも影響していました。 その後、私は研修医としてアメリカに渡りました。日本の医学部で経験した勉強量や苦労以上に、 研修医としての仕事量は膨大でした。今はずいぶん変わったと聞きますが、 私が研修医だった今から10数年前は、難しい症例や患者を最初から任され、 毎朝5時台に出勤し、4日に1回は当直、週末休めるのは月1回。常に、 自分の判断で誰かの命や苦しみが脅かされる可能性がある状況に疲弊しきっていたのを覚えています。 もちろん、この私の経験を、「良い方」とおっしゃる方もいると思いますが、良い方であっても、 私を含む多くの研修医は、こういったハードなプロセスをみな経験しています。そして、 その経験がつらかったことには変わりありません。「プロフェッショナルな心で治療現場に向き合う」、 これは医師にとって大事なことですが、日々苦しむ患者さんや、ときには亡くなってしまう患者さん、 そのご家族と接する中で、医師自身の感情も影響されてしまうことがあります。 いいえ、影響されないわけがないのです。仕事のハードさに加えて、何よりも 「自分自身に自分の運命を変えるパワーがない」と思わされる機会も多いのが研修医なのだと思います。 研修医として学ばなければならないことが多いことは事実です。 そして、常に上の立場の人から評価されるのです。治療では自分なりの判断を迫られるのに、 最終的には上の研修医や指導医の言葉の力が勝り、 その中でうまくいかないケースがあった場合は自分が最終的にジャッジしたことでなくても真っ先に責められる、 というケースもありました。私自身、アカデミックハラスメントにあった経験もありましたが、 そこから抜け出すためは自分の能力を証明していく以外ないのです。 能力を証明する場を与えられたことは感謝していますが、 私を守ってくれる外的なシステムはありませんでした。 私が研修医時代に学んだことの多さは言葉では表せませんし、 研修医として受けた教育の質は素晴らしかったです。 医師として責任を自覚することの大切さも学べたことに異論はなく、 こういった経験を支えてくれた指導医や研修医仲間にとても感謝しています。それでも、仕事量、 責任を担うことの多さのなかで、自分には「状況を変えるパワーがない」と感じ落ち込むこともありました。 ハラスメントの対象になったときの精神的ダメージは相当のものでした。 私は研修医のこういった経験をきっかけに、セラピー(カウンセリング)を受け始めました。 セラピーは研修医としての悩みを打ち明けるだけでなく、 自分自身の考えやそれを形成する経験と向き合う時間になりました。 医師がセラピー(カウンセリング)などのメンタルヘルスに関わる医療を受けることに対し、 同業者に自分のメンタルヘルスについて知られてしまう心配から、 「自分の評価や資格維持に影響が出てしまうのでは」と考える人も多くいます。 私の場合、周りでセラピーを受けている研修医が多かったことが助けになりました。 研修医を始める際に、病院側から「研修医全員がセラピーを受けてみることを薦める」と、 近隣のセラピストのリストを配ってくれたのです。 それでも「苦しみを話す相手のセラピストが、もし病院の研修プログラムに関わっていたらどうしよう。 研修プログラムのディレクターやアカデミックハラスメントの加害者の指導医などと知り合いだったらどうしよう」 と不安を抱いたことを覚えています。そのとき感じた不安をそのままセラピストに話すと 「ディレクターには一回会ったことはあるけど、繋がりはないよ」と答えてくれ、ホッとしました。 こんなにもストレスを感じ、苦しい状況であるのに、研修医は逃げること、 状況を変えること、戦うこともなかなかできないのはなぜなのでしょうか。 それは、「レールからはずれない」「苦労をみんなでする」といった、 医大生時代に学んでしまった考えに心が支配されてしまうことが大きな要因です。 さらに、「医師は患者さんのために良いことをするために」、文句は言ってはいけないし、 何かを求めてはいけないという風潮も同時に根付いているように感じます。 そして、医師になるために「ここまで頑張ったから、つらくてもレールから降りられない」 という状況と思考をより強めてしまうのだと思います。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1571067647/23
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 296 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s