【愛媛】[新居浜市]新居浜太鼓祭り[2019/10/15-18] (319レス)
上
下
前
次
1-
新
49
: 2023/09/16(土)15:00
ID:m4MR0MDc(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
49: [sage] 2023/09/16(土) 15:00:32.77 ID:m4MR0MDc 22年、神戸市の総合病院で働く26歳の医師が過労自殺し、今年8月に労災が認定された。 亡くなる直前の残業時間は国の基準を大幅に上回る月200時間に上ったという。厚生労働省の 「医師の勤務実態調査(令和元年)」によると、時間外勤務が年960時間を超える医師は37.8%。 こうした現状を受け、’24年4月からは医師にも時間外労働の上限規制が適用される 「医師の働き方改革」が施行される。これにより、一般の勤務医は年960時間、 長時間労働が必要なポジションの医師でも年1860時間の時間外労働上限が設けられる。 しかし、こうした役所主導の改革がどこまで現場を改善するかは、疑問だ。 病院で働く30代勤務医は「ほとんどの医師は、残業時間は無申告なので、 厚労省のデータよりも長時間労働を強いられている人はもっと多いはず。 そもそも日本はOECD諸国と比較しても圧倒的に医師の数が足りないので」と指摘する。 「僕も週6日、7〜22時の一日15時間勤務がデフォルト。さらに『当直』という夜勤が週に1回あり、 その時は39時間連続労働になります。担当患者の要望があれば当然土日も出勤しますし、 急患がいれば家にいてもオンコールで呼び出されるので、電話が嫌いになりました」 さらに業務だけでなく、医師としての知識・技能の習得や、学会での発表に向けた勉強は「自己研鑽」 とみなされ、労働時間には含まれない。「それなのに、大学を卒業したての研修医の立場だと、 給料は雀の涙ほどしかありません。手取りが5000円の月もあり、 週一の他院への出稼ぎバイトで月15万円ほど稼いでなんとかしのいでいました」 また、医療業界では、パワハラも常態化しているという。開業医をしている40代はこう話す。 「医師の上下関係は職人の徒弟制度のような風習が色濃く残っており、 研修医は直属の医師に逆らえません。バカ・アホ・死ねなんて暴言は日常茶飯事で、 『生まれたことを全世界に詫びろ』と言われたことも。 オペ室に研修医を殴るためのゴルフクラブを置いている先生すらいると聞きます。 40代でもパワハラを受ける勤務医はいますし、基本、上司ガチャはハズレです」 また、多くの医師が大学とその付属病院が組織する“医局”に在籍し、そのしがらみにも苦しんでいる。 「特に地方では医局がひとつしかない地域もあり、人間関係に失敗すると村八分にされることも。 医療業界はものすごく狭いので、そうした場合は県外に逃げるしかありません。 医局を抜けた開業医の先生が、悪い噂を流されるなどの営業妨害を受け、自殺したケースもあります」 X(旧Twitter)で医師の転職活動について発信する麻酔科専攻医は、 医師の労働環境がブラックになる理由について「保険点数の少なさ」を挙げる。 「それぞれの医療行為には点数が決められており、1点の金額は医師のキャリアにかかわらず一律です。 そのため、収益を上げるためにはとにかく速く数をこなすしかありません。 こうした制度の抜本的改革がない限り、勤務形態は変わらないと思います」 誰かの命を救う医師の仕事は何よりも尊いが、自らの命より大事なものはない。 24年4月から適用される「医師の働き方改革」。これにより、医師の労働環境は改善されるのか。院長は 「制度だけ定めてもうまくいかないと思います。なにより変えなければならないのは、現場の空気感」と話す。 「医師の世界は特殊で、激務で薄給でも人の命を救いたいという使命感からくる自己犠牲の文化があり、 患者がいる限り働くのは当たり前。自ら進んでセルフブラックを行う医師も多く、 そもそも『自己研鑽』は残業だという意識すら薄い。それが現場における常識だからです。 傍から見れば、こうした労働環境が原因で過労自殺が起こっていることは明らかなのに、 中にいるとそんな当然のことにすら気づかなくなっていきます。だからこそ根の深い問題なのです」 「医師の働き方改革はむしろ逆効果になるかもしれない」と危惧する。 「時間外労働を改善するには出勤を完全当番制にするなどが考えられますが、 医師側がまずそれをしたがらない。直接、患者の顔を見たいという理由もありますが、 研修医などはそもそも薄給なので、 他院での当直バイトが制限されるとお金がなくて生きていけなくなるからです。 給料を固定するなどの抜本的な対策がなければ、結局はサービス残業が増えるだけでしょう」 さらなる改革が求められる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1571067647/49
年神戸市の総合病院で働く歳の医師が過労自殺し今年月に労災が認定された 亡くなる直前の残業時間は国の基準を大幅に上回る月時間に上ったという厚生労働省の 医師の勤務実態調査令和元年によると時間外勤務が年時間を超える医師は こうした現状を受け年月からは医師にも時間外労働の上限規制が適用される 医師の働き方改革が施行されるこれにより一般の勤務医は年時間 長時間労働が必要なポジションの医師でも年時間の時間外労働上限が設けられる しかしこうした役所主導の改革がどこまで現場を改善するかは疑問だ 病院で働く代勤務医はほとんどの医師は残業時間は無申告なので 厚労省のデータよりも長時間労働を強いられている人はもっと多いはず そもそも日本は諸国と比較しても圧倒的に医師の数が足りないのでと指摘する 僕も週日時の一日時間勤務がデフォルトさらに当直という夜勤が週に回あり その時は時間連続労働になります担当患者の要望があれば当然土日も出勤しますし 急患がいれば家にいてもオンコールで呼び出されるので電話が嫌いになりました さらに業務だけでなく医師としての知識技能の習得や学会での発表に向けた勉強は自己研 とみなされ労働時間には含まれないそれなのに大学を卒業したての研修医の立場だと 給料は雀の涙ほどしかありません手取りが円の月もあり 週一の他院への出稼ぎバイトで月万円ほど稼いでなんとかしのいでいました また医療業界ではパワハラも常態化しているという開業医をしている代はこう話す 医師の上下関係は職人の徒弟制度のような風習が色濃く残っており 研修医は直属の医師に逆らえませんバカアホ死ねなんて暴言は日常茶飯事で 生まれたことを全世界に詫びろと言われたことも オペ室に研修医を殴るためのゴルフクラブを置いている先生すらいると聞きます 代でもパワハラを受ける勤務医はいますし基本上司ガチャはハズレです また多くの医師が大学とその付属病院が組織する医局に在籍しそのしがらみにも苦しんでいる 特に地方では医局がひとつしかない地域もあり人間関係に失敗すると村八分にされることも 医療業界はものすごく狭いのでそうした場合は県外に逃げるしかありません 医局を抜けた開業医の先生が悪い噂を流されるなどの営業妨害を受け自殺したケースもあります 旧で医師の転職活動について発信する麻酔科専攻医は 医師の労働環境がブラックになる理由について保険点数の少なさを挙げる それぞれの医療行為には点数が決められており点の金額は医師のキャリアにかかわらず一律です そのため収益を上げるためにはとにかく速く数をこなすしかありません こうした制度の抜本的改革がない限り勤務形態は変わらないと思います 誰かの命を救う医師の仕事は何よりも尊いが自らの命より大事なものはない 年月から適用される医師の働き方改革これにより医師の労働環境は改善されるのか院長は 制度だけ定めてもうまくいかないと思いますなにより変えなければならないのは現場の空気感と話す 医師の世界は特殊で激務で薄給でも人の命を救いたいという使命感からくる自己犠牲の文化があり 患者がいる限り働くのは当たり前自ら進んでセルフブラックを行う医師も多く そもそも自己研は残業だという意識すら薄いそれが現場における常識だからです 傍から見ればこうした労働環境が原因で過労自殺が起こっていることは明らかなのに 中にいるとそんな当然のことにすら気づかなくなっていきますだからこそ根の深い問題なのです 医師の働き方改革はむしろ逆効果になるかもしれないと危する 時間外労働を改善するには出勤を完全当番制にするなどが考えられますが 医師側がまずそれをしたがらない直接患者の顔を見たいという理由もありますが 研修医などはそもそも薄給なので 他院での当直バイトが制限されるとお金がなくて生きていけなくなるからです 給料を固定するなどの抜本的な対策がなければ結局はサービス残業が増えるだけでしょう さらなる改革が求められる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 270 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.125s