【愛媛】[新居浜市]新居浜太鼓祭り[2019/10/15-18] (319レス)
【愛媛】[新居浜市]新居浜太鼓祭り[2019/10/15-18] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1571067647/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
71: 情報発信元:七七四通信社 [sage] 2023/10/19(木) 13:04:38.67 ID:Cfq3UL/P 欧米では簡易なオンライン診療アプリが普及し、とくにコロナ禍では活躍したし、 中国では電話ボックスのような部屋に入って症状などを入力すると適切な専門医につながって診察を受けられる設備までが普及している。 近年、再診には導入されつつあるが、むしろ、 遠隔地の専門医に相談する場合など初診こそリモート診療で前さばき的な診察をしたほうが効率的だ。 看護師の所管業務拡大(ナースプラクティショナー、NP)も増えてはいるが、 医師への事後報告で十分な業務は多いので、もっと思い切って拡大してもよいだろう。 入院すると看護師がなんでも「先生に聞きます」と言うのが鬱陶しいという思いをした人は多いだろう。 薬剤師の役割も拡大している一方、疑義照会といって、 医師の処方に疑義があるときは医師に都度相談しなくてはならない。 しかし、中には「ジェネリック薬品か正規品か」「錠剤か粉薬か」など、 医師に相談せずとも変更すればいいケースが含まれており、医師からも、 時間を取られて面倒だという声がある。薬剤師が単独で判断できてこそ真の合理化だ。 医薬品の購入で医師の承認が必要な理由としては、安全上の問題もあるが、 保険会計が膨れながらないようにという配慮もある。それなら、 患者の自己負担であれば医師の承認なしに購入できるという医薬品をもっと拡大するのはどうだろうか。 とくにかかりつけ医の休診日や出先で、医師であればどう判断するか分かりきっているのに、 その日のうちに薬が入手できず困ることも多い。介護の分野では、家族であればOKだが、 介護士やヘルパーは医師の監督の下でないとだめだというものが多い。 かつては、痰の吸引がそうだったが、2012年から一定の研修を受けたらよいことになった。 ただ、こうした研修は面倒だという意見もあるし、点滴、浣腸なども含めて家族に許されているものは、 もっと簡易に門戸を広げたほうが合理的だ。それができないから、やたら入院させられるとか、 介護施設でも医療法人の経営でないとできることが限られるといった問題が起きてしまう。 健康診断も同じだ。多くの人が朝から病院で順番待ちをしているが、健康診断に限らず、検査そのものも、 その解析も医師である必要がないものが多い。なぜ視力検査を病院でしなくてはならないか、 理解できない。また、准医師的な資格もいろいろあるべきだ。「特定看護師」は、2015年にできた制度で、 糖尿病看護師、透析看護師、ICU(集中治療室)看護師、産科看護師、精神看護師などあって、 医師に代わってかなり広範囲な業務ができる。いまのところ、いわば「スーパー看護師」だが、 今後、分野によってはほぼ医師と同じことができるようになってもおかしくない。ところが、 独占業務を確保したい医師や、看護師同士の格差ができるのを嫌う看護師が多いのに加えて、 資格を取得しても保険点数上のメリットがなく、給与も上がらないので、 病院側も研修に出すことを嫌うため、あまり普及していない。 将来の発展を期待して制度だけ導入したものの、摩擦を避けるためにわざと使いにくくしている印象だ。 かつて、沖縄には米占領軍がつくった「医介輔」という代用医師制度があって結構役立っていた。 あるいは、患者本人や家族が判断するのと救急窓口へ行くのとの中間で、 とりあえず、看護師の経験者などが往診して第一次的判断をしてくれる存在があってもよいと思う。 こうした医療行為者の拡大に対して、医師の数を増やすほうが合理的だという人もいるだろうと思うので、 そちらについても少し論じる。日本の医師の数は人口に比べて少ないと言われており、 人口1000人あたり医師数(2019年)は、OECD(経済協力開発機構) の平均が3.6人であるのに対し日本では2.5人である。 これは、関係者の圧力で医学部増設が抑制された結果である。医師が過剰にならないように1982年、 1997年の閣議決定で医学部の入学定員が抑制された。ここでいう関係者というのは、 医師会だけではない。日本の文部行政では、国家的な見地から大学の定員が決められるのでなく、 分野ごとに、関係分野のボスたちの談合で決まるのである。医学部で言えば、 医師会の実力者や有力医学部の教授、厚生労働省の医系技官、族議員などがどう考えるか、 が決定打になる。たとえば、既存大学の先生方が既得権益を守りに入るか、 系列の学部を新設して勢力拡大を図るか、医師会が自分たちの競争相手の出現を嫌うか、 自分たちの子弟が医学部に入りやすいほうがいいか、で結論は違ってくる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1571067647/71
108: 情報発信元:七七四通信社 [sage] 2023/11/26(日) 00:34:52.67 ID:4BFya3ab 県感染症情報(11月13日―19日) 新型コロナウイルス感染症125例。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1571067647/108
202: 情報発信元:七七四通信社 [sage] 2024/03/14(木) 00:56:40.67 ID:f454O7uz 4大性感染症のうち、女性の場合、統計上の罹患数で圧倒的な1位はクラミジア。 離されて2位ヘルペス、3位コンジローマ、4位淋病と続きます。が、外来での実情イメージは、 1位クラミジア、最近ではコンジローマが増え、もう一つが圧倒的に梅毒なのだそうです。 「いずれの性感染症も同じように、粘膜の接触で感染が成立します。 男性に比べて女性のほうが身体の内部に菌が入るため洗い流しにくく、 粘膜の摩擦も高いため感染しやすい傾向があります。 中でも梅毒は自然に軽快する時期もあって病気の進行が特殊なため、治療が遅れてしまうことが多く、 その間に感染を広げてしまうのが問題です」性感染症は直接は命をとらないものの、 やっかいごとを多々巻き起こします。例えばクラミジアは不妊症を引き起こします。 梅毒は進行すれば神経梅毒と呼ばれる視覚聴覚の障害、麻痺などを深刻な症状を引き起こし、 また母体が感染している場合に胎内の子どもは先天性梅毒を発症することもあります。 「40代50代女性の梅毒は大きく2つに分かれます。 ひとつは出会って付き合った男性から移されるパターン。 もうひとつは、知らないうちに旦那がどこかで遊んできて奥さんに移すパターン。 レスではないが性交渉頻度は少ないという夫婦の場合は後者が起き得ます。 そして、そのまま離婚に直結することも多いというのが外来での印象です。奥様はショックを受け、 嘆き悲しみます。なので、検査結果を伝えるとき、『結果をお聞きになったらもめるかもしれません、 これは【夫婦不仲の感染症】なんですよ』と前置きをしてお気持ちを和らげるようにしています。 クラミジア、コンジローマも同様で、配偶者のある者にとっての性感染症とは夫婦不仲の感染症です。 仲がよければ外で感染してこないですし、仲がよくても感染したなら不仲になります」 さらに昨今は、女性が外で男性と盛り上がって罹患というケースも増加しているのだそう。 「どちらのケースでも共通するのが、 女性は比較的すんなりと梅毒という検査結果そのものを受け入れる点です。そのうえで、 私が悪かった、または旦那が外でという話になります。それを経て多くの女性が悩むことは2つ。 ひとつは家族に移さないかどうか。もうひとつは自責の念です」 こと、家族に移さないかは女性全員が必ず気にするのだそう。 食器やタオルを共有していますが大丈夫ですかお風呂は別にしたほうがいいですか などもよく聞かれるとのこと。「もうひとつの自責の念とは 『私がこんなことをしたのが悪かったんだ』と自分を責める気持ち。抑うつに近い状態になりますから、 外来もときに性感染症外来の範疇を越えてカウンセリングを行うことも。 原因は体感比率で男性4:女性1ほどで、つまり約20%は女性の側がきっかけです。 女性の側にもリスクのある時代だと認識してもらいたいです。 梅毒は1期〜4期と段階が分かれるのが他の性感染症との大きな違いです。 感染から10日〜3週間ほどの潜伏期間を経て、 1期では感染した性器や口などの部位にに赤いしこりやただれができて近くのリンパ節が腫れます。 いったん症状が消失してしまうので、治ったかなと誤解しがちです。 2期はその後3〜12週間くらいの間で、発熱、全身倦怠など全身症状とともに、 皮膚に様々なタイプの発疹が現れます。大抵の患者さんはこの2期でおかしいなと気づいて来院します。 さらに10〜30年かけて心臓や血管、脳が冒される3、4期へと続きます」 10年前の23倍という数値が提示されましたが、なぜこういうことが起きたでしょう。 「梅毒感染数は21年から増加に転じました。女性比率の急増も目立ちます。 アプリなど出会い方の多様化のほか、大勢の宴会ではなく2人だけで盛り上がる機会の増大など、 生活様式そのものの変化が背景でしょう。特にコロナ禍で梅毒とクラミジアは顕著に増加しました。 梅毒は潜伏期間があるため、1人の感染者が気づかない間に複数に再感染させているほか、 固定パートナーとの間で何度も移しあってしまうピンポン感染も考えられます」 もう一つ、男女ともどもカップルのターンオーバーの早まりを感じるそうです。 カジュアルな出会いの機会が増えたことから、女性の側も過去に比べて 「この人と合わなければさっさとあきらめて次を探そう」という身軽さを獲得したのでしょう。 「男性側が多数のパートナーを抱えている可能性に加え、女性側が短いスパンでパートナーを変更していくことで、 感染リスクが双方で増大しているのではと感じます。パートナーが変わる際、 相手にはもしかして複数のパートナーがいるかもしれないと緊張感を持つ必要が http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1571067647/202
248: 情報発信元:七七四通信社 [sage] 2024/08/01(木) 23:04:40.67 ID:Llfrlwc+ 「手のひらにバラ疹って言われてる。凹凸のない湿疹みたいなのができるんですよ。大体足の裏とか手のひらとかにできやすいんですけど、 それが手から手首らへんにかけて出てきちゃって。それと、口の中に治らない口内炎みたいなものができていたんです。 1ヶ月以上経ってもずっとあるみたいな。ただ、痛くもかゆくも全くなくて。もう確実だと思って、検査したらやっぱりプラス(陽性) だったって感じですやっぱりショックでしたね。結構自分は気を遣っていた方なんで。検査しない人が多かったんですけど、 私は週2、3回とかの出勤だったんで、その中でかかっちゃったのはショックだったなっていうのはありますね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1571067647/248
275: 情報発信元:七七四通信社 [sage] 2024/08/31(土) 23:26:37.67 ID:kS3syAm0 県感染症情報(8月19日―25日) 新型コロナウイルス感染症505例。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1571067647/275
290: 情報発信元:七七四通信社 [sage] 2024/09/15(日) 22:50:18.67 ID:+QTPsw5h そのお母さんは、言いがかりに近いと先生からは感じられるクレームを時々学校に言ってくるいわゆるモンスターペアレントで、その内容はというと、「うちの子が、〇〇さんと〇〇さんからいじめを受けた、 教師からも暴力やいじめを受けた」というものであるが、事実はむしろ逆で、その子どものほうがすぐ周りの子どもたちに手を出してしまい、場合によっては大暴れするので、 大人が真剣になって押さえ込まざるを得ないことも起きている。ようやく電話がつながり、子どもの暴力の報告をしたところ、子どものことを差し置いて、自分がどんな大変な体験をしてきたのか話し出した。 ワーッと話が止まらなくなり、2時間あまり話を聞いて、何となく時間切れになった。その後、今度は母親のほうから時間外に頻回に電話がかかってくるようになり、 まったく同じ話を長時間繰り返すようになった。話の内容はいつも同じだが、前に話したことを確認しても覚えていないこともよくある。子どもの問題行動もいっこうに治まらない。この先生の電話は要するに、 傾聴型のカウンセリングと同じことをしているのです。残念ながら、フラッシュバックは傾聴では改善しません。この先生の時間外の努力を無意味とは思いませんが、 母親や子どもの改善に何ら結びつかないのです。子どもによく行われているプレーセラピー(遊戯療法)も傾聴型カウンセリングの子ども版のようなものです。プレーセラピーは、子どもに自由に遊んでもらいます。 その遊びを通して子どもは治療者のもとで自分の内面を表出し、それによって大人の語りと同じように、治療効果があると考えられていますが、例えばこんな具合になります。プレーセラピーが始まると、 最初は徐々に、そのうちにわっと興奮して、子どもが一方的に治療者に攻撃を繰り返す。治療者は水をかけられ、砂をかけられ、コップを投げられ、おもちゃをぶつけられ、防戦一方になる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1571067647/290
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.957s*