【板URLも】鮭とば・魚の干物系【toba】 (383レス)
上下前次1-新
359: 2014/12/05(金)20:24 ID:OFq2us7M(1) AAS
>>358
全国で安定して買えるのはセブンぐらいなんだよな
ネットで買っても高くつくし、スーパーで探しても置いている時期がまちまち。
皮付きの長いのは基本的に高い。調味料効きすぎでもダメだしなあ
なのであきらめて今はセブンで買ってる。
昨日買ったセブンの鮭とば、血合いがごろっとついたのと、ハラスも数本あって大当たりだ
うめえー
360: 2015/01/13(火)15:46 ID:AIwoKIbR(1) AAS
小さく切られた「にしんとば」なるものを初めて食べた
味付けがちょっと甘すぎだけど、味は悪くない
かなり好きなほうだ
身欠きにしんを調味液に漬けてから乾燥させたら
自分好みのが作れそうな気がするなあ
361: 2015/01/21(水)22:21 ID:XXWmPbBa(1) AAS
■移住するなら岡山へ。 外部リンク:okayama-life.jp
■東京で最も多くの子ども達に被曝検査を実施した三田医師も岡山に移住しました。岡山に三田医院が開院したことも心強いですね。
外部リンク:mitaiin.com
■大学受験は岡山大学を選びましょう。関東・東北地方の受験生にお知らせです。
岡山大学は被災地の学生に対する支援制度もあります。広々とした緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
外部リンク:www.okayama-u.ac.jp
■安全な岡山で安心して子どもを育てましょう。子育て世代の移住を支援する団体もあります。
福島県から岡山に移住したご夫婦らが運営する「子ども未来・愛ネットワーク」は、同じ思いを共有できる東北人の移住や保養を支援しています。
外部リンク:kodomomirai.org
■住居や仕事まで親身になって本気で援助する団体『おいでんせぇ岡山』も有名です。ボランティアなので見返りなど求めません。
省23
362: 2015/01/21(水)23:24 ID:15QPYmcP(1) AAS
鱈のみりん干しを今食ってる最中。子供の頃から好きでたまらんのだ、これ♪
363: 2015/02/26(木)12:02 ID:blXJslaK(1) AAS
知床の野尻商店の味噌味のトバが個人的に大好き。
マスで作ったトバだけどね。酒がすすむんだわー。
364: 2015/09/22(火)11:10 ID:s7JavkKQ(1) AAS
島本町というところは
大阪のゴミが風で飛ばされて
天王山の麓で吹き溜まりのようになった町かい?
365: 2015/10/05(月)00:20 ID:9Lw5Q1ky(1) AAS
黒いパリパリ(商品名)、うめえ!
瀬戸内海産の銀付いりこを手開きし、かめびし三年醸造醤油でパリパリに仕上げたもの。
とにかく、酒が進む!
366: 2015/10/10(土)11:05 ID:H3uQTnpA(1) AAS
秋鮭のアラ買ってきて作った鮭とば
燻製する前に塩抜きしなかったからか
少ししょっぱいけどうまい!
367: 2016/01/10(日)05:19 ID:vTLxVeEf(1) AAS
高い
368: 2016/06/14(火)13:55 ID:wK30Uw3T(1) AAS
高いよね
369: 2016/12/19(月)17:01 ID:e/A9lZ+x(1) AAS
うまい食べ物には金かけるよ
どうせ食べるならうまいの食べたい
鮭とばうめー!
370: 2017/04/10(月)02:29 ID:NU9RHmGt(1) AAS
今食べてるけど、美味いねえ
貧乏だから、たまにしか食べられないけど
371: 2019/03/17(日)19:06 ID:KFM8WgmJ(1) AAS
ザ!鉄腕!DASH!!東京湾でまたアイツを…発見!!DASH海岸10周年SP★1
372: 2019/11/06(水)12:09 ID:PbQ/4Q57(1) AAS
高いけど美味しい…
安めなビーフジャーキに手を伸ばしがちだけど
鮭とばは…ほんの…たまになら買おうかな
373: 2020/04/15(水)13:34 ID:x1Kt/ImQ(1) AAS
毎月、楽天で送料込み〜2000円くらいのを一つ買ってる
もっと食いたいが塩分も気になるので我慢
年間2万鮭とばに使ってると思うと笑う
374: 2020/04/19(日)19:39 ID:b4fZIKXu(1) AAS
漬け物 ワールドカップ3位といえば
外部リンク:honjitu.net
外部リンク:ja.wikipedia...A8%E6%B2%99%E7%BE%85
375: 2020/05/08(金)11:06 ID:lKQjcH1z(1) AAS
のどぐろの干物がウマイ
376: 2020/08/03(月)03:22 ID:nV7Yqenm(1) AAS
カマスやアジの開きを買ってきて
じぶんで一夜干し作って食べてます
377: 2020/10/20(火)17:00 ID:qEbLWYz3(1/2) AAS
鮭とばは天然物だけに当たり外れが大きいよね
いつもAmazonで買ってた鮭とばが、前は食べやすかったのにいきなりプラスチック樹脂みたいな固いのになってた。
流石に普通には食えないんで、日本酒に半日以上浸して、水気を拭いてからグリルで焼いて食べてみたら、噛むとホロホロとほぐれるような食感になって発見だった。
セブンイレブンの鮭とばみたいな感じの食感になる。ただ半日以上浸しとくと塩気がほとんど抜けちゃうけど。
378: 2020/10/20(火)17:04 ID:qEbLWYz3(2/2) AAS
てか、もう一つの鮭とばスレの710に同じ事書いてあるわ。あれ自分の書き込みだからw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s