【ジャッキー】ドライソーセージ【カルパス】 (858レス)
1-

2
(1): 04/08/17 01:39 ID:ULWFfJ69(1) AAS
AA省
3: ガッシ石松 [age] 04/08/17 17:15 ID:DtWCD09D(1) AAS
ラッキー7の「3」げと〜っ!
4: 04/08/17 20:24 ID:YZYnS6GX(1) AAS
どこのが美味しい?
5
(2): 04/08/17 22:03 ID:fG8tqkhe(1) AAS
ふた昔の事だが「ジーンズ・カルパス」なるものがあった。
ありゃなんだったのか????
6: 04/08/17 22:54 ID:5fFYZCRh(1) AAS
山形で作ってるやつ
7: 04/08/18 19:15 ID:mjvbkrgn(1) AAS
>>5
あー、覚えてる。詳細は思い出せないけど。
80年代的ナウさなネーミング&その他だったね。
8: 04/08/19 10:16 ID:CK+VSoiV(1) AAS
たしかに旨いが
サラミとどう違うの?
9: 04/08/22 18:11 ID:2CmGr9zK(1) AAS
俺大好き。ちょっと脂っこい物がイイ
10: 04/08/22 18:46 ID:GCDNPiTL(1) AAS
サラミは牛+豚もしくは豚のみ。ジャッキーカルパスはほとんど馬肉だよ。
11: 04/08/27 01:36 ID:TVMcpI8N(1) AAS
>>5
場末のシティホテルの自販機で
チーズと一緒に売ってるんだよな。
見つけるとつい買っちまってた。
12: 生まれて初めて4種類の肉を一辺に食べます。 04/09/03 22:27 ID:lPcpT010(1) AAS
100均大手のダイソーで売っているものが、旨いと他スレにあったので買ってきた。
えーと、何々・・・

あけくち°m。丸大食品ドライソーセージ
トリプルカルパス3本入 Barcode:4 902715 108803
乾燥食肉製品
名 称 ドライソーセージ
現材料名 畜肉(豚肉、牛肉、マトン、馬肉)、豚脂肪、水あめ、食塩、ぶどう糖、
香辛料、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンC)、ピロリン酸Na、
保存料(ソルビン酸)、pH調整剤、発色剤(亜硝酸Na)、(原材料の一部に小麦を含む)
内容量  36g
省9
13
(1): 04/09/04 18:09 ID:EC/lNBbg(1) AAS
ジャッキーには劣るだろ?
14: 香港のアクションスターじゃなくて? 04/09/05 09:56 ID:O+Diyn7R(1) AAS
>13
ちょとまて、漏れ完全に勘違いしていた。
ジャーキーじゃなくて「ジャッキー」だったのか?
そう云うのがあったのか・・・。Info.宜しく!
15
(1): 04/09/10 19:03 ID:UguVaWv+(1) AAS
どれも薬漬けのジャーキーなんて食う気しないね。
マズイとしか言いようがない。
舌がピリピリするし、中に入ってる添加物の影響で亜鉛不足になって
味覚障害(無味症)になるから大量に食べないほうがいいよ。
16: 04/09/10 23:00 ID:WfLJcaUd(1) AAS
>>15
0点
17: 04/09/12 16:04 ID:Vnn10Po/(1) AAS
亜鉛不足はマジつらいよ。
ハムとかソーセージとかあんまり食べないほうがイイよ。
18
(1): 04/09/18 12:40 ID:tf/DPl1J(1) AAS
亜鉛不足になると、場合によっては突然死するって本当ですか?
19: 04/09/18 23:30 ID:dpPSYLeV(1) AAS
>>18
突然死はよくわからないが、オレは近年よく無味覚症になる。
そうなったら有名メーカーのソーセージ類は当分食べるのをひかえてる。

ま、添加物入ってない安全なソーセージもあるから
そっち食べれば問題ないんだろうけどね・・・
20
(1): 04/10/21 23:32 ID:cNo+PwbG(1) AAS
やっぱり、なとりのジャッキーカルパスが一番美味いな。

先日、ハバネロ味のドライソーセージを食べたがあれはいまいちだ。
21
(1): 04/10/22 13:44 ID:aK42s35c(1) AAS
ハバネロって、なぁに?
1-
あと 837 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.189s*