【ジャッキー】ドライソーセージ【カルパス】 (858レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
485: 2012/07/27(金)20:06:18.12 ID:9sXE5Vpp(1) AAS
グリコの奴食べたことないからなんともいえない…近くにローソン作ってくれちゃったおかげでおやつカルパス(50本入り)を買ってしまいます、リバウンドが怖くてローソン入る度、一箱だけ!と決めてます(´ω`)ウマイナァ-
490(1): 2012/08/25(土)20:21:23.12 ID:QD0o46Vr(1) AAS
>>489
オザムっていうスーパーのネット通販で単品販売してるよ
配達エリアが極限られているけどw
ちなみに当たり前だが店舗でも扱っている
577: 2015/02/09(月)18:04:16.12 ID:kCErppnJ(1) AAS
ドンキの情熱価格も銀河フーズ製造だった
590: 2015/03/06(金)03:52:02.12 ID:Xa9BW0n2(1) AAS
キャンドゥの108円70gのカルパスが美味しかった
函館食品とかいう会社が製造してるらしいが
591(1): 2015/03/06(金)19:15:11.12 ID:ZC69UEYF(1) AAS
ワイこれ脂ギッシュで好き。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
636: 2015/09/10(木)19:08:16.12 ID:YYeycbqf(1) AAS
赤と黒復活したな
711: 2016/07/10(日)20:55:20.12 ID:N3/BMEMS(1) AAS
発色剤は見た目目的もあるけど保存料としていれる意味のほうが大きい
732: 2016/08/30(火)18:31:48.12 ID:PZv6K0oT(1) AAS
今更なんだけど、5,6年前にカルパス作ってる工場でバイトしてた時
ネットで検索したら>>371のレス見て
あれ、フィルム変えてるだけで中身まったく同じなんだけどなーって思ってた
当時は余計な事ネットに書き込まない方がいいと思ってたけど
最近近くのイオンのスーパーでカルパス買ってなんか思い出した。
今はイオンのプライベートブランドの食品でも工場名出てくるようになったから
どこが作ってるか分かるようになったけど、前は分かんなかったからねー
そんだけイオンってイメージ良くなかったんだろうね。
たまにお歳暮の季節とかにチーズ入の細いカルパス作ってたけど
あれは美味しかったなー。
772: 2017/06/29(木)22:56:44.12 ID:MLUUsM3G(1) AAS
ドンキホーテでおやつカルパス箱がクーポンで298+税で買えるから嬉しい
1日一個だが
841: 2020/08/19(水)17:09:57.12 ID:Sx+n68sN(1) AAS
ドンキで鎌倉ハムのカルパス扱うようになったんで助かる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.226s*